2912805 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ワインと絵画がある生活

ワインと絵画がある生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020.06.08
XML
前回​の続き。赤ワイン編


2017 Savigny les Beaune Rouge(Simon Bize)
サヴィニー・レ・ボーヌ(シモン・ビーズ)
Bourgogne, France - 赤辛口
4,500円くらい, 松屋酒店(フィッチ), 2020年5月購入

ビストロ料理にはこのくらいがいいだろうと、おいしいと評判のシモン・ビーズのサヴィニー2007を開けてみました。

第一印象は素朴なおいしさ。ミネラリーで、濃くも薄くもない中程度の凝縮感。作為を感じない造り。素直な味わいで、いま飲んでも普通においしい。

とはいえ、まったく想定内で「驚き」や「さすが」という感情はなかったので期待しすぎたかも。わたしが古い物好きというのもあるし。期待しすぎると期待に及ばないというのは、ワインあるある。

サヴィニーも、いい値段になってきた。サヴィニーは他にもエカールとかルイ・シニュ、シャンドン・ド・ブリアイユとか、掘り出し物が多い。

飲み頃/総合:いま~10年/★★★(期待していなければ、もっとおいしく感じたかも)

シモン・ビーズのサヴィニーを探す


同じサヴィニーでは旧モーリス・エカールのこれも気になる。


本来はこれで終わるつもりが、ポンソの1er Cruに手を出してしまいました。

つづく。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.11 22:06:37
コメント(0) | コメントを書く
[ワイン日記(ブルゴーニュ)] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄


フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

busuka-san@ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) お気遣いありがとうございます。Yahooメー…
ねこまんまねこ@ Re:エチケットが美しいシャブリジェンヌのロゼ(11/17) ブースカ様 何らかの方法でお教えいただ…
busuka-san@ Re[1]:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) shinakunさんへ ごぶさたしています。返事…
shinakun@ Re:今年はひどいブショネによく出会う(06/12) こんばんは!お久しぶりです🙇‍♂️ 今でも…

プロフィール

busuka-san

busuka-san


© Rakuten Group, Inc.