1371074 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

りぃ-子’s SCRAP BOOK

りぃ-子’s SCRAP BOOK

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

カテゴリ

プロフィール

りぃー子

りぃー子

お気に入りブログ

ほんの少しの気の緩… New! しゃべる案山子さん

コメント新着

りぃー子@ Re[1]:失くしたサンダル、の代わり(05/30) New! やすじ2004さんへ 今年は湿気が気になりま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2019.08.14
XML
カテゴリ:美味しいもの!
いきつけの店と言うものが無い。
基本外食での待ち時間が苦手だし、食べた後家までかえらなくちゃというのも面倒で。
もちろん、友達と話すのがメインの場合は別だけど。

そんな私が唯一、週に二度以上?通っていたのが、神楽坂の巴有吾有さんだった。
というのも、大学の漫研の先輩方が代々バイトをされていて、なんか安心して入れたから。
もちろん先輩~同級生の中でもしゅっとした、カッコよくて落ち着いた雰囲気が店に合う人限定のバイトだった。

先輩や同級生に会うのも楽しみだったし、つい長居してしまったけど、ほんとにご迷惑だっただろうなー。
だけど、私にとってかけがいのない思い出の場所で、今もあの木の壁床テーブルの雰囲気と珈琲の香りはそのままに色あせること無く思い出せる気がする。

珈琲ゼリーの美味しさを初めて知った店だった。
甘みのない薫り高い珈琲ゼリーに、ガムシロップと珈琲ミルクをかけていただく。
他の店で、同じほど美味しいと思った事が無い。

昨日、お気に入りの京都小川珈琲店のパックのドリップ珈琲(茶)で珈琲を普通に入れていて。
思いつきでゼラチンを入れてかき混ぜてから、少し冷めたのを冷蔵庫に入れておいて、夜、軽くグラニュー糖(ガムシロップが無かった)と生クリームをかけていただいてみたら、思ったより美味しくできてた。

そう、かなりちょっと巴有吾有の珈琲ゼリーに近い味に出来たと思う。
それでしみじみあの店を思い出した。
コギタナイ貧乏学生の私にも、いつでも優しく暖かく接してくださったお店の皆さんの顔が浮かんだ。

ほんとうに素敵で、貴重な場所だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.08.14 11:30:26
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.