1371161 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

りぃ-子’s SCRAP BOOK

りぃ-子’s SCRAP BOOK

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

バックナンバー

カテゴリ

プロフィール

りぃー子

りぃー子

お気に入りブログ

50代ひとり娘「もう… New! インサインさん

コメント新着

しゃべる案山子@ Re:愚痴るのは難しい(06/01) New! どんなにお願いしても神様は叶えてくれな…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2023.05.16
XML
カテゴリ:小さな旅
二日目は熊野古道を歩きます(;^ω^)
この日はハードに歩くと最初から予定してあったけど、
昨日の神倉神社と比較したら、楽かも・・・でした。

まずは大門坂駐車場から熊野那智大社へと歩き始めます。
おおっ、これが熊野古道なのね・・・という雰囲気を楽しめます。


階段・・・ホント長いです。
途中の職人さんのいる専門店で那智黒石の八咫烏を購入。
気に入ったものがみつかって、夫もご満悦(⌒∇⌒)



やっとやっと、滝が見えてきました。
雨なので写真がパッとしませんが・・・

那智の滝、さすが美しく荘厳です。
500段を軽く超える階段は息切れしたけど、観られて良かった!!



道を下り、バスで駐車場へ戻って・・・さあ、次は熊野本宮大社へ。

川の氾濫で元の場所は流されてしまい、今の場所へ移されたそうです。






八咫烏のデザインの違い↑面白いですね。
元々からすが割合好きなので楽しい。

この本当に巨大な鳥居がある場所が、元々の位置です。






↓一息ついて、蒸餅美味しかったです。
このお店は、出してくださったお水もとてもとても美味しかったです。



和歌山は、ポケモンジムががらがらです。
せっかくジムを倒しても、その後仲間がなかなか増えないの。
でもそのおかげできんのズリの実を使いつつですが、ジムを数か所も2~3日間占拠し続けることができました( ´艸`)

ってか、今観たらまだ二ヶ所占拠を維持し続けていますΣ(゚Д゚)
こんなこと、静岡県では考えられません!
マジでびっくりです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.16 10:00:10
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.