190736 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

オロフレ山 Only

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

オロフレ1164

オロフレ1164

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

お気に入りブログ

まだ登録されていません

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010年10月24日
XML

今日まで天気は持ちそうな予報。

週間予報では、明後日あたりに雪マークがチラリ。

今朝は星も見えない暗い道をいつものように、自宅から峠展望台へと走る。




オロフレ山

いつも風が強い3ヶ所以外は穏やかだったが、まともな視界が無いまま頂上に。


キリッとした冷え込みも無い。


写真は頂上看板にピントが合ってなかったよう。





8時前に下りてきたが、登山者は無し。


ただ、道道へ出るまでに2台の車と対向したので、今日も多少の登山者でにぎわいそう。













来馬岳

カルルス温泉に下りて来たら、青空が見え出した。


オロフレ山にまとわり付いていた雲も切れ出し、来馬岳はスッキリ。


周辺は先週に比べ黄葉が濃くなってきた。





珍しく、登っている最中に、下山してくる単独登山者3人と出会った。

時間的に早発ちして登っている。

また先行していた3人組と頂上で一緒になる。

先週0人だったのに今日は6人も。










まだ山で本格的な寒さを感じていないが、来週の10月最終日は冬に近い空気となるだろうか。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月24日 15時36分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[10年無雪期オロフレ山・来馬岳] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.