313250 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

食いしん坊さちのブログ

食いしん坊さちのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

食いしん坊さち

食いしん坊さち

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.01.04
XML
カテゴリ:ラーメン
福岡 元祖 長浜家さん

バンコクからエアアジア(LCC)で福岡まで帰って

きました、博多駅まで移動してバスに乗り換え長浜

まで一直線に向かいます。





目的はここ

元祖ラーメン 長浜家さんです

昔このお店の前(道路はさんで)に有名な元祖長浜家

さんがありましたが廃業され、その後元祖長浜家ラーメン

が違う経営者で複数店舗できました。

その中で昔の長浜家さんの味を忠実に再現

しているのがこの長浜家さんです。

ガイドブックなどは違う長浜家さんを紹介

していますが味が同じなのはこのお店。




メニューはラーメンのみ

価格は昔と比べると上がっています。

30年前はラーメン300円、替玉50円

それでも税込み500円は他の豚骨ラーメン

などと比べても安い。




お店に入ると麺の硬さを聞かれます

普通、硬め、バリ硬、生など各種硬さが調整できます。

また、脂の量やネギの量も調整可能です(無料)




厨房の様子、中側でラーメンを茹とスープを準備

外側でチャーシューとねぎをトッピングして完成。



長浜ラーメン 麺硬め、ねぎ多めです。




テーブル周りはごま、コショー、紅ショウガ、ラーメンタレ

にて調整。



調整後、もともと紅生姜はメンマの代替えだったらしい





ボリュームたっぷりな麺普通は茹であがりで200g

位ですが、ここのは250gはあるボリューム

また、お客さんのほぼ全員が替え玉を注文します

この日も替え玉硬めを注文、2杯目は出汁を少し足して

完食しました、ごちそうさまでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.01.04 00:10:16
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.