312986 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

食いしん坊さちのブログ

食いしん坊さちのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

食いしん坊さち

食いしん坊さち

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.02.22
XML
カテゴリ:旅行 岡山県
寅さんロケ地巡り(男はつらいよ)

岡山高梁・津山編

第48作(平成7年12月)
「男はつらいよ 寅次郎紅の花」

映画の冒頭シーンで撮影された美作滝尾駅
今の現役の駅舎(無人)



記念碑が建立されています



大きな幹線道路から100m離れた場所
田園風景が広がる




寅さんはこの窓口で勝山までの切符を購入



美作(みまさか)と呼びます
昔の国の名前、小さな国(備前など)などが集約され岡山県に



駅員の作業場も当時もままで保管(現在無人)




映画冒頭シーンで寅さんがトンボを捕獲する場所



この時すでに寅さん(渥美清)さんは癌に侵され
無理をおしての出演でした、こお撮影の1年後に
お亡くなりになりました。



1928年に開業した駅
2008年に登録有形文化財に登録



とんぼの捕獲シーン



有人の改札口も昭和の面影残します



津山市津山城
本能寺の変で討ち死にした森蘭丸の弟森忠政が築城した
平山城です。



津山の城下町

B級グルメブームで津山ホルモンうどんが全国区に



天守閣は取り壊されましたが平成17年に櫓が
再建されました。



天守閣跡
明治の廃城令で取り壊される



花嫁姿の泉(後藤久美子)が車で通りすぎる城内の道



花嫁役(後藤久美子)の結婚式が行われる予定
だったホテル



津山市内
寅さんが商売をしているシーン等撮影



花嫁役(後藤久美子)を乗せた車が通った道
後戻り(バック)できない車でこの道を選んだ



満男に車を押されて後退
乱闘シーンが撮影された場所

新郎の父役(笹野高史)さんが足を滑らせた
側溝も当時のままでした。





雰囲気のある城跡や城下町の残る津山
ロケ地巡りの中で津山ホルモンのお店や
津山まなびの鉄道館など充実した観光施設
も周る事ができました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.02.22 00:10:08
コメント(0) | コメントを書く
[旅行 岡山県] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.