313511 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

食いしん坊さちのブログ

食いしん坊さちのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

食いしん坊さち

食いしん坊さち

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.12.13
XML


シンガポール旅行

4日間の日程ではじめてのシンガポール旅
今回の目的
①シンガポールの食調査
 (スーパーマーケット・市場や飲食店)
②セントーサ島にあるイギリス砲台跡
 (戦争跡訪問日本に関係した場所)
③日本人墓地訪問
 (からゆきさん)

関西国際空港からスクート(LCC)を利用
中心部から離れているので不便な空港



出発前にANAラウンジ
プライオリティパスを使用



アルコールと稲荷
普段ビール飲まないので格別に旨い



今回はLCC利用で食事なし
追加で名物カレーライスもいただく



スクートの機体はボーイング787(3-3-3配列)
大きな機体は揺れもすくないので楽



約6時間でシンガポールチャンギ国際空港到着



空港直結地下鉄で市内中心部まで移動
シンガポールは鉄道やバスなど網羅さ
れており大変便利に利用できる。

クレジットカードタッチで通過できるので
わざわざ鉄道用やバス用の交通カードを購入
する必要もない。

特にバスは激安価格で1回100円位で乗車できる
3日間バスを数十回利用したが請求は2000円位
でした。



初日のBOSSホテル
真夜中に到着、治安が良い国なので
深夜でも安心安全です。

ホテル代も高騰しておりこのクラスで
1泊25000円でした。
ドミトリーのホテルでも5000円でしたので
日本より高いというより経済発展している国



ホテルの1階に入っている中華系レストランで食事



チキンライスが名物らしいですが
売れ切れ



ラクサ(マレーシア、シンガポールの名物)
海鮮スープの麺料理




日清チキンラーメン風のラーメン1000円
既に円安関係なしに物価が高いシンガポール



小麦麺の硬め
スープはチキンラーメンの濃いめ



ココナッツドリンク600円
滞在中1回はココナッツ



プール付きホテル(翌朝撮影)




朝食はホテルの外で地元の人と
同じ物を食べる事に



高層ビル群
狭い国土で効率良く高層の商業ビルや住居ビル
が郊外まで建設されています。
中心部から車で30分以上離れないと一軒家はない



巨大ビル群と昔ながらの建物



今でも残る古い建物
日本の年代だと明治時代から戦後まで
このような建物が街中に広がっていた



1800年代後半のシンガポール



こちらのお店で朝食



名物料理



朝限定メニュー500円
やさしい味の鶏ガラスープに米粉麺
ミートボールに青梗菜



太麺で食べ応えあり



歩道までテーブルを広げるのが
アジア流



ホテル全景



ホテルBOSSをチェックアウトし次の
ホテルに移動



前日ホテルより広い部屋1泊25000円
ウエルカムドリンク付き



このホテルには2か所プールがあり



ホテル近くの建物
警察署か消防署



ホテルから歩いて昼食に向かいます
遠くには有名なマリーナベイサンズ



有名なバクテ―のお店
開店直後にこの行列




バクテーは骨付豚肉の薬膳煮込みスープ
マレーシア、シンガポールの名物料理

とにかく旨いスープ、牛テールスープの
豚バージョンの味
ご飯、パン、スープで1400円



シンガポールのバクテーはコショウが
効いてパンチがある味。

そのまま、ご飯に付けて、パンに付けて
それぞれ旨い。

そしてスープはおかわり自由
2回もおかわりしました



市内の移動はもっぱらバス
・バスレーンが整備されており渋滞しらず
・クレジットカードでタッチ決済できる
・市内路線が網羅されておりどこでも移動が楽
・車両も多いので待ち時間少ない
・料金安い
・グーフルマップのバス停検索で路線番号が表示
 されるので分かりやすい。
 バスも大きく番号表示されている(地名でない)
 降車もグーグルマップの位置検索でバス停が分かる





シンガポールのシンボル
「マリーナベイサンズホテル」
ローシーズンでも1泊8万円の最高級ホテル



ホテルを中心にカジノやショッピングモール
フードコートなど巨大な施設が並ぶ



カジノ入口
厳重なチェック実施
パスポートはじめ専用アプリで登録必要



テーブルゲームコーナー
お昼なので半分以下の使用率

撮影不可の場所





カジノフロアーは全部で4階

テーブルゲームは最低2500円
早ければ1分で勝負が決まる
ルーレットは200円から遊べる
スロットマシンなども数百円から可能

ブラックジャックなどテーブルゲームで
遊ぶ場合最低でも20万円位チップが
ないとあっという間に負けてしまう

今回はカジノ目的でないので見学だけ
お客さんの大半が大陸の方々でした



インフィニティプールは宿泊者専用ですが
展望デッキは有料で上がる事が可能
3500円
上がろうとしましたがネット検索でもっと高い
ビルの展望広場が無料で見れる事が分かり翌日
訪問する事にした。




真下から見上げたサンズホテル



近くから見ても圧倒的な存在感



ホテル内部(フロントやレストラン)



ホテル前では毎晩噴水ショーが開催される
反対側にはマーライオン(修復工事中)



ホテルのショッピングゾーン
シンガポール発祥のTWG
紅茶やスパイスのメーカー



世界中で展開されている「一風堂」さん
世界15か国シンガポールでは11店舗展開中



特製白丸2600円
特製赤丸2700円
日本店舗の倍価格



シンガポール旅②に続く





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.26 18:10:01
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.