313487 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

食いしん坊さちのブログ

食いしん坊さちのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

食いしん坊さち

食いしん坊さち

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.03.18
XML
カテゴリ:旅行 広島県
宮島競艇に行ってきました

昔この辺りに住んでいたので
毎週のように通っていた場所

現在は大きな大会がある時のみ
年間2回くらい楽しみます

宮島口駅から徒歩5分
国道2号線沿い
線路が写っているのは広島電鉄
競艇開催中は競艇前駅にも停車


競艇場から山側の眺め
昔この住宅団地の中に住んでいた



新設された場外舟券売り場
全国の競艇場のレースを購入できる
ここには毎日熱狂的な競艇ファンが通う

最近はコンビニも併設されているので
とても便利になったが、昔からある
場内の売店は激減しました。



この日は宮島モーターボート大賞という
大きな大会でしたので指定席を購入する

指定席専用フロアで一般客とは仕切って
ありゆったりする事ができるエリア

指定席もランクがあり1000円3000円5000円

3ランクでこの日は1000円指定席



4階の高さから全体を見ることができ
スタートラインの位置にある



指定席には専用モニター付き
ハンガーやごみ箱、充電器完備



席からの眺め
レースの合間には水面のごみ掃除



無料のドリンクバー
このサービスはありがたい

昔は一般席にも無料のお茶があったが
現在は廃止されている



手前の大きな時計がスタート時計
選手はこの時計がゼロになった以降に
スタートラインを超えないといけない
(赤い旗のラインがスタートライン)


助走をつけた状態でスタートタイミング
をあわすのは難しい。

仮にゼロになる前にスタートラインを
通過するとフライング失格となり

その選手の舟券は無効となり大損失に
またフライングした選手は30日間の
出場停止になり大きな収入源になる





実際のレース
6号艇でレース場を3周して競います

競艇では内側の選手が圧倒的に強い
勝つ
確立も断然高い

ですので1,2,3号艇を絡めた舟券
は配当が低い




スタート1秒前の写真
この時点で4号艇青と6号艇緑は
出遅れている。

競艇ではスタートが勝因の多くを占める
この後5号艇黄色がまくりを決め勝利



1着5号艇、2着2号艇で決まり

2着の船岡選手は広島の選手で
いつも熱い走りを見せる
この日も艇を左右に振りながら
「イケイケ」感全開でした

選手の個性を見ることが出来る





宮島を眺めながらの観戦



この日の収支は+1000円
指定席料金の1000円と相殺しチャラでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.18 00:10:09
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.