1703962 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

さえママ1107

さえママ1107

サイド自由欄

さえママへのメッセージはこちらから


PVアクセスランキング にほんブログ村

お気に入りブログ

中学時代に不登校息… New! hana131127さん

株主総会を終え 気持… New! masatosdjさん

介護機能維持へ New! 朗らか429さん

気持ちに身体が New! あみ3008さん

合歓木 New! こ うさん

パソコン、問題なし… New! nik-oさん

日本人は老後の生活… New! tckyn3707さん

城崎温泉(2) New! teapottoさん

久々にペーパークラ… New! reo soraさん

2カ月おきの通院日… New! around 75さん

カテゴリ

コメント新着

こ う@ Re:娘の姿と重なって・・・(06/27) New! こんばんは 写真を見て私もびっくり さえ…
reo sora@ Re:娘の姿と重なって・・・(06/27) New! Kさん1時間もかけて来てくれたんですね…
tckyn3707@ Re:娘の姿と重なって・・・(06/27) New! こんばんは。コメントありがとうございま…
chiichan60@ Re:娘の姿と重なって・・・(06/27) New! こんにちは。 このブログを開ける前にFBで…
chiichan60@ Re:娘の姿と重なって・・・(06/27) New! こんにちは。 このブログを開ける前にFBで…
こたつねこ01@ Re:娘の姿と重なって・・・(06/27) New! コメント有難うございました(^‐^) 色々な…
いわどん0193@ Re:娘の姿と重なって・・・(06/27) New! ●6/27 ぽち×2、コメントありがとうござ…
エンスト新@ Re:娘の姿と重なって・・・(06/27) New! こんにちは お嬢さんと同世代だと思いはよ…
ハピハピハート@ Re:娘の姿と重なって・・・(06/27) New! 残された親の想いなのですね。 どんな姿で…
mamatam@ Re:娘の姿と重なって・・・(06/27) New! 若いお嬢さんKさんが遊びに来てくださって…

日記/記事の投稿

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020年08月23日
XML
カテゴリ:親の願い
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​昨日は次女がはじめて「痛い洗礼」を受けました。
うちはキリスト教ではありませんので宗教的なことではありません。

なんでも、ブログに書くと次女にバレたら叱られちゃいますが・・・(;'∀')

「痛い洗礼」というのは事故の事です。

次女は免許を取って4ヵ月。「慣れた頃が危ないんだから気を付けてね!!」と
言いながら、私のピンクの軽自動車に友達と2人で乗って遊びに出かけました。
1時間くらいして私の携帯に、次女から着信が出ると、次女の友達でした。
近所のよく知っている子でしたので、その友達が次女の携帯から私にかけて
きたのです。

声を聞いて察した私が「○○ちゃん、何かあったの??」と聞くと
友達は「今、お店の狭い駐車場に入ろうとして止まってる車にこすっちゃったん
です。保険会社に電話するにはどうしたらいいんですか??」と言いました。
私は「次女はどうしたの?? 2人とも怪我はなかったの??」と聞きました。
友達は「怪我はありません。○○は今、相手の車の人と話をしています。
相手も初心者の女の子で、親の車だから相手のお父さんと電話で話をしてる
みたいです」と言いました。私はこの友達が一緒にいてくれて感謝しました。

しばらくすると次女が車に戻ってきたようで、電話を代わりました。
次女は「狭かったので上手くハンドルが切れなくて隣に止まっていた車に
こすってお互いに傷がついちゃった、ママごめんなさい(>_<)」と言いました。
私は冷静に「誰も怪我もしなかったのなら良かった!!相手にしっかり謝って
保険の証書は車のボックスの中に入っているから、自分で保険会社に電話してね。
保険会社の人に警察に事故届を出した方がいいのか、出さなくてもいいのか
聞いて、相手の連絡先を聞いて、うちの連絡先も知らせるんだよ」と言いました。
次女は「うん!わかった!!ありがとう💛」と言い、自分で対処しました。

私は近かったら飛んで行って事故後の対処をしてやりたいと思いましたが、

1時間はかかる場所なので諦めました。
その後も次女から電話が入り、保険会社は警察に届けなくてもいいとのこと、
相手のお父さんにママから電話して欲しいと言ってきました。
私は、LINEで送られてきた電話番号にかけました。

相手は、物腰の柔らかそうなお父さんでした。
​​​​​​​​​​​​​私は「うちの娘が大変ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした」と
丁重に謝ると、優しく言葉をかけて下さいました。
そのお父さんも「お互い初心者だから仕方ない。誰も怪我をしなくて本当に
良かった。あとは修理の見積もりを出しますので、保険でやりましょう」と
言って下さいました。
私は丁寧にお礼を言って電話を切りました。

次女にもう一度電話をして、その事を伝えると、少し安心した様子で
「凄く疲れた・・・(>_<)」と言っていました。
車を運転してはじめての、「洗礼」を受けたのです。仕方ありません。
次女が「ママもこんなことあったの??」と聞いてきましたので、
私は「あったよ!!ママなんてたくさんぶつけてるよ!!このくらい大したこと
ないよ。あまり落ち込まないように気を付けて運転して帰っておいでよ!!」
と優しく言うと、
次女は「良かった(;^ω^)もっと怒られるかと思った」とホッとしていました。
これで、次女も当分の間、最新の注意を払って車を運転することでしょう。

次女にとっては痛い「洗礼」でしたが、このくらいで済んで本当に良かったと
心から思いました!!誰も怪我もしなくて本当に良かったのです!!
そして、さえりんに「次女を守ってくれてありがとう💛」と言いました。

次女が送ってくれた写真を見てもそれほど大した車の傷ではありませんでした。
それでも、次女は逃げずにちゃんと相手が店から出てくるまで待ってきちんと
ぶつかったことを話して、自分なりに誠意をもって対処できたことは本当に
偉かったと思いました!!よく当て逃げする人も多いのです。
そして、私が事故処理に駆け付けて行かなくて良かったとも思いました。
自分でやったことの責任は自分で取れるようにしなければいけないからです!!
もちろん親だから相談にはのりますし、出来る限りの援助はします。
でも、自分で対処できる力や術を身に着けることは大事なことだと思うのです!!


私はつい最近起きた交通事故の事を思いました。

22歳の女子大生が運転中にスマホでLINEをしていて、散歩中の男性にぶつかり
男性は側溝の溝に落ちて死亡した交通死亡事故です。
その女子大生はどうしてすぐに男性を助けに行かなかったのだろうかと強い
憤りを感じました。男性の死因は「窒息死」ということは、加害者がすぐに
助けに行っていたら、死なずに済んだ可能性は高いと思うのです!!
女子大生は「電柱か何かにぶつかったが人とは思わなかった」と供述しています。
女子大生から連絡をもらった母親が警察に電話していますが、私に言わせてもらえばこの母親がもっと早く先にぶつかったものは何か、救助が必要なのか、救急車を
呼ぶ必要があるのかを、この娘に的確に指示しなければならなかったのです!!!

もっと早く救助ができていたなら被害者は死なずに済んだかも
知れませんし、
自分の娘を人殺しにせずに済んだのです!!!
可愛くて大事な娘だからこそ、未来ある若者だからこそ、こういう場面で
正しく適切な事故の対処の仕方を教えてやらなければいけなかったのです!!!
結果として、娘に一生償いきれない重い重い十字架を背負わせてしまったのです。


それを間違えてしまった悲劇だと、私はますます悔しくてなりません!!!

事故を起こしてしまったら、誰だってパニックになります。
そして、物凄く怖いです!!!
「もしも、誰も見ていなかったら、このまま逃げてしまおうか」と
耳元で悪魔の声がささやくかも知れません。
実際に轢き逃げ犯はものすごく多いです。
轢き逃げ犯というのは、悪魔のささやきに負けて逃げた人たちです。

でも、私は思います。
そういう人たちには、一生、耳元で悪魔がささやくのです。
​「お前はあの時逃げたんだ!!お前は轢き逃げ犯の人殺しだ!!」​​と。
たとえ捕まらずにうまく逃げきれたとしても、もし捕まっても運よく執行猶予が
ついて刑務所に入らずに済んだとしても、その加害者はその後一生、死んでも、
決して絶対に明るく幸せな人生は送れないのです!!

なぜなら、この悪魔のささやきは、あなたの心の中に眠る良心なのだから、
一生逃げ切れることはできないのです!!


私はこういう時いつも、友人Tさんの事故後の対応を思い出すのです!!
前の私のブログにも書きましたが、Tさんの事故後の被害者への対応は
本当に倫理的で素晴らしいものでした!!
たとえ、相手が自転車で飛び出してきたとしても、自分一人が悪くないと最初は
思ったとしても、大怪我負い病院で苦しんでいる被害者を見た時、そんな思いは
どこかへ消えて、「本当に自分が悪かった」と心から反省し、毎日お見舞いに
いって、誠意を尽くしたのです!!その結果被害者ともご家族とも仲良くなられ、
Tさん自身も今では6人のお孫さんにも恵まれて大変お幸せに暮らしてみえます。

同じ人身事故を起こしたとしても、Tさんと、
前者の轢き逃げ犯とでは、どこが違うと思いますか??

私もそうですが車を運転していたら、人間ですからついうっかりしてしまう
ことも、何かの偶然が重なって事故が起きてしまうこともあると思います。

それでも、その罪や過ちを素直に認め、反省し、
相手に心からの謝罪と誠意と真心を尽くす。
それが大きな大きな、運命の分かれ道なのです!!!

それは決して相手のためだけではなく、そうした姿勢が自分やご主人
子供たちや孫たち、家族みんなの幸せにも繋がる行為なのです!!


​​​​​私はTさんのお姿からそのことを学び、私自身も、主人も、娘にも
そうでありたいと願わずにはいられません!!

​​​​​今回、次女が当て逃げせずにちゃんと相手に謝り、対処できたことは、
大人の私たちには大したことないかも知れませんが、​19歳の次女にとっては
免許を取って初めての経験で、もの凄く勇気がいることだったと思います。
それでも、この積み重ねと経験が、もしかしたらいざまさかの時に、恐れずに​​

正しい判断と対処が出来るかどうかの、大きな分かれ道なのかも知れないと思い
ました。ここで逃げたら、大事な場面でも逃げたくなってしまうと思うのです。


昔、明治生まれの祖母によく言われた言葉があります。
​『損をして、徳を取れ』​​
意味合いが少し違うかも知れませんが、「一見、損に思えることでも
後々それが大きな徳となる」という意味だと私はそう解釈しています。


人身事故や死亡事故を起こして、自分が悪かったと素直に謝り、誠意を尽くす、
お見舞いを持って何度も謝罪に伺う。たとえ許してもらえなくても誠を尽くす。
一見するとバカらしくて、損をしたように思える行為かも知れません。
自分は悪くないとしらを切ったり、逃げてしまえば、そんな損なことを
しなくても、お金を払わなくても、もっと楽でいいと思うかもしれません。


​でも、違うんです!!!​

あなたの正しい判断と、誠意ある行動と、真心こそが、
これからの自分や家族の人生を、大きく大きく左右するのです!!

だから、私は思うのです!!
どんな時でも、たとえ自分に不都合なことでも、
素直に正直に誠実に真っ直ぐ生きていきたいと!!


​​​さえりんに、恥ずかしくないように!!​​​



(さえりん5歳自宅にて 風船で遊ぶ)






​ご訪問いただきありがとうございます!!

いつも温かいコメントありがとうございます星




にほんブログ村 家族ブログへ左矢印よろしければ応援お願いします。

左矢印よろしければこちらも応援おねがいします。


さえパパの「可愛いさえりん1分間動画💛」​ぜひ見にきてね!!​​​
さえりん動画はこちら下向き矢印
​​​​​​​​​​​さえりんの部屋別館​​​​​​​
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年08月23日 08時43分27秒
コメント(17) | コメントを書く
[親の願い] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.