2928105 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

イルカみたいに生きてみよう~心の力を抜いて楽しく生きていきませんか

イルカみたいに生きてみよう~心の力を抜いて楽しく生きていきませんか

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015年07月07日
XML
カテゴリ:誘水日記
「あきらめない」
「執着しない」

これって、表と裏のような気がする。

何事にもあきらめずに取り組むことは大切だが、
それが執着になるのは、どこからだろうか?

日本には「諦観」という美学がある。
あきらめないのだけれども、こだわり、執着になる手前で、ぱっと身を引くという生き方だ。
かっこいいね。

こんなことを考えたのは、
土曜日の埼玉きんこんの会で、「あきらめ」についての話が出たからだ。
障がいをもった人たちの中には、
あきらめのために、笑顔を出せなくなっている人が、たくさんいるようだ。

どんなあきらめか。
彼らは、障がいがあって言葉が出せなくても、
意志や言葉をもっている。
いろいろなことを考えて生きている。
社会の問題に興味のある人もいれば、
詩を作っている人もいる。
自然を観察したり、
家族に向かって、心の中で言葉をかけたりしている。

しかし、
まわりの人の多くは、
彼らに意志や言葉があることが理解できない。
まるで、
人形やぬいぐるみのような扱いをされたりする。
ぼくも、きんこんの会に参加するまでは、申し訳ないけれども、ずっとそう思っていた。

そんなまわりの態度に、
彼らは、次第にあきらめの気持ちをもつようになる。
どんなにがんばっても、理解してもらえない、
思いは伝わらないと。

あきらめが続くと、
無気力になる人がいる。
命のエネルギーが、どんどんと低下していく。
自己否定感が強くなっていく。
そして、
自分を傷つけたり、
イライラを人にぶつけたりしてしまうこともあるそうだ。

諦観を別の言葉で言うなら、
人事を尽くして天命を待つ、なのかもしれない。
人事を尽くすこと。それが諦観の前提だ。

まわりが自分をまったく理解してくれなくても、
思いを伝えようとし続ければ、
天命が働くこともあるだろうが、
それはなかなかできることではない。
どこかで心は折れてしまうものだ。
人事を尽くそうにも尽くせないことの方が多い。
人事を尽くせないままのあきらめ。

せめて、
相手が話を聞こうとしてくれれば、
あきらめないで伝え続けようという気持ちになり、
あるとき、
柴田先生のように通訳ができる人と出あうという天命が働くこともあるのだ。
「きんこんの会」に参加している人たちの多くが、
本人もまわりの人たちも、
人事を尽くしたことで天からのギフトを受け取った人たちだと思う。

それは、
障がいをもつ人に限らない。
ぼくたち、健常と言われている者にとっても同じことだ。
人事を尽くすことなくあきらめるような状況の中に置かれると、
無気力になったり、
自傷行為に走ったり、
だれかを責めたりするという方向に向かってしまう。

不登校の子も同じだ。
自分たちの心の叫びを聞いて理解してくれる人がまわりにいればいいけれども、
いなければ、
諦観にたどり着く前にあきらめてしまわざるを得ない。

ぼくには、
言葉を発することのできな人の思いを聞き取ることはできないが、
彼らの表情を見たり、仕草を観察しながら、
少しでも理解できるように努めたいと思っている。

伝える側も聞く側もあきらめてはいけない。
人事を尽くすことだ。
必ず、天は応えてくれる。

ホームページもご覧ください。
小原田弘美のブログ
小原田泰久・弘美のイルカの時間(声のブログ)

シャボン玉





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年07月07日 10時21分01秒
コメント(0) | コメントを書く
[誘水日記] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

さそい水

さそい水

Calendar

Favorite Blog

名古屋市 日泰寺の観… New! kopanda06さん

振り返り New! 院長9988さん

うなぎ弁当と幼少期… New! ハピハピハートさん

文枝と小朝の二人会… あんずの日記さん

親の負担を減らし子… 情緒発達さん

Comments

さそい水@ Re:ありがとうの思いを現実化するのがお金の役割(12/12) 大谷君は、 野球が好きで好きでたまらなく…
ハピハピハート@ Re:娘の結婚式(03/12) 美しい花嫁さんですね🌸
さそい水@ Re:本当の自分?(12/27) いろいろな自分が同居しているんじゃない…
ハピハピハート@ Re:本当の自分?(12/27) 興味深いお話しですね✨ わたしは女を演じ…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.