1965235 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ソルト魂の酔いどれ釣行記

ソルト魂の酔いどれ釣行記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ソルト魂

ソルト魂

フリーページ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

楽天カード

お気に入りブログ

5月のワイン yonemuさん

さすらい釣り道 ム〜ム〜1091さん
シュバリエの日記 ムッシュSUZUKIさん
町のブックマート hiroyan8794さん
美味しいワインと出… 南喜一朗さん

コメント新着

ソルト魂@ Re[1]:お誕生日を祝ってあげた夜。(03/13) キャメイさん、こんにちは。 海が穏やか…
キャメイ@ Re:お誕生日を祝ってあげた夜。(03/13) 師匠様! ええ~ 魚に興味なくなっちゃた…
ソルト魂@ Re[1]:森のオーブン移転再開!!(02/25) さすがブルマンさん、しっかりチェックさ…
ブルマン@ Re:森のオーブン移転再開!!(02/25) こんにちは。 今回の福井新聞のfuにも開店…
ソルト魂@ Re[1]:今年を振り返り、最後に釣りの写真もね。(12/29) ゼブラさん、こんにちは。 明けましてお…

ニューストピックス

2013.10.04
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
  • IMG_1074.jpg

台風が次から次へと来ている影響なのか、10月に入っても蒸し暑い日々が続いています。

最近は週末になるとジギングや色んなイベントが入っていて、平日はその疲れのせいで

早出釣行はほとんどありません。


先ずは災害をもたらした台風前の釣りの様子から、

ブログにはアップしませんでしたが、台風前には西のサーフで密かにエギングをしていて、

胴長20センチ近いのも混じりでアオリイカを釣っていました。

自分のサーフエギングのスタイルは10フィート前後のシーバスロッドを用いて、

3.5号のエギを遠投して底を中心に探っていく釣り方をしています。

何故かというと、他の人は2.5とか3号で狙っているので、

シャクリの釣りが苦手な自分がみんなよりも沢山釣ろうとしたら、誰も狙っていない沖、

そうです、遠投するしかなかったので必然的に今のスタイルとなりました。

そして台風直前にはサーフでツバスらしきナブラを発見し、台風の襲来となりました。

それが台風通過後は状況が一変し、アオリの姿は少なくなり、

かわりにツバス、サゴシ、それも40センチ弱と微妙なサイズの魚たちが

サーフの主役となりました。

たまにジギングサビキも引っ張っていますが、近場Pにはカマスは居ないようで・・・、
  • IMG_1075.jpg


次に敦賀湾内のシーバスの話しですが、

例年だと9月半ばからサヨリを食べにやってくるシーバスで賑やかになるのですが、

今年はいつもと状況が違い、サヨリは溜まっていてもシーバスがお留守状態が続き、

台風後はそのサヨリすらいなくなってしまったのが現状ですので、

いつものポイントのシーバスは終わった感が強いですね。

こんな状況なので今は敦賀沖のジギングを楽しむことが多いです。


そのジギングの状況はと言いますと、

先週まで好調に釣れていたシオ、ハマチ、ツバスですが、

ここ数日の話しを聞くと、

日曜は渋いながらもシオが釣れていましたが、

火曜にボートを出した人は、何もおらんくなったとのこと、

遊漁船で連日釣果のあるヒラマサやマグロっ子はポイントが違うようだし、

週末、カズ船長さんのボートに乗せてもらい、釣れた魚はその日のキャンプに持参する事に

なっているのだが・・・、

不安要素が多いけど、さてどうなるでしょうかね。


最後にサゴシで有名な某釣り公園の今朝の状況です。

最近、5時頃に目が開いてしまい、2度寝ができずにネットを徘徊している事が多く、

ブログ更新も早朝にしています。

そんな訳で今朝も早くに目が開き、某所へタックルは持たずに偵察に行ってきましたが、

情報通りサゴシはポンポンと釣れており(サイズは40~50弱とサンマサイズ)、

他にはタチウオ(指3本半)が揚がっていましたね。

カズ船長さん、ぼちぼち例の釣りを試してみるタイミングが来たのではないでしょうか。

もちろん調査には同行させてくださいね( ̄ー ̄)ニヤリッ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.10.04 09:33:10
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.