845826 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ちょこっとダイエット塾

ちょこっとダイエット塾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.03.20
XML
カテゴリ:食事の風景

春の嵐予想だった今日ですが、なんとか雨は降らずに過ぎそうです。ただ、風はかなり強い。亡き恩師のお誕生日だったので、お彼岸だしお墓参りに行こうかなって思ってたら、予定外の用事が入って、今日は終了です。

さて、納豆生活もいよいよ最終日になりました。

今日は春の二色豆ネバネバ丼にしました。
ミツカン×レシピブログのモニター企画『ネバネバ丼』コンテスト参加第六段。

今日のポイントは梅干でーす。

春といえば、豆ご飯。うすいえんどうを使ったものが関西では主流です。
今日は、そのうすいえんどうを、うすい出汁で炊いて、卵とじにしたものと納豆の二種類の豆を使った、春の香りたっぷりのネバネバ丼・春の二色豆ネバネバ丼を作ってみました。

実のぎっしり詰まったうすいえんどうを鞘から出して、かつを出汁で水から煮て、沸騰したらみりんと塩、醤油をほんの少し入れて、ほのかな甘みを感じるくらいの味付けで軟らかく煮ていきます。煮えたら、玉子でとじて完成。

長いもをすりおろし、そばつゆ(なければ醤油少々にかつを節を入れる)で薄く味付け。

熱々ご飯に、とろろ汁をのせて、

    春の二色ネバネバ丼山芋をのせて

えんどうの卵とじをのせて、

    春の二色ネバネバ丼えんどう卵とじをのせて

納豆をのせたら、梅干をちょこんと添えます。この、ちょこんと乗せた梅干がいい仕事しますよ。春の香りたっぷりのえんどうの甘くて、青臭い香りと、納豆の円熟(笑)した香りを上手く繋いで、ハッとする味(ちょっといい過ぎ?(笑))にしてくれました。

    春の二色ネバネバ丼たて ネバネバ丼レシピコンテスト参加中!

乗せる前に豆を炊くというひと手間がかかったネバネバ丼だけど、これはこの時期のご馳走丼になれますよ!

おかずは、牛肉とレタスの中華風

    牛肉とレタスの中華風

五香粉とオイスターソースを使ったので、八角の香りがとてもいいシャキシャキの中華風。キノコ類の旨みもいい隠し味です。

約一週間、ネバネバ丼朝食暮らし。

どんなメニューにしようかなあって毎朝、起きる前に考えるのは楽しかった。
きっと、血液サラサラになっているだろうと期待。本当に、有難いモニター生活でした。


   人気ブログランキングへ  レシピブログバナー    TREview

ランキングに参加中です!ぜひ、ポチポチポチ星とクリックしてやってください。応援よろしくお願いいたします。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.20 17:18:21
コメント(12) | コメントを書く
[食事の風景] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

shizushizu248

shizushizu248

お気に入りブログ

ヤマモモでジャムを… New! ミソジXさん

本日の冷やし中華 … aibopapaさん

おいしい鎌倉 この… ききみみやさん

とある休日のお昼ご… ☆悠☆悠☆さん

ちょりぶろぐ☆二口コ… ちょりですさん

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.