2950110 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

COLONYの裏側

COLONYの裏側

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

日記/記事の投稿

Feb 21, 2023
XML
カテゴリ:ダイレンジャー
・亀夫が止めるのも聞かず
大五・リン・コウはゴーマ宮内部へ

・シャダム相手に
なす術のない6人。シャダムの力の源は大地動転の玉。なら天宝来来の玉を介して大自然の力で対抗してみたら…と亮が提案。名乗り時のBGMをバックに天宝来来の玉の集中攻撃でシャダムを攻撃。気力と妖力がぶつかった結果、ゴーマ宮が大破

・コウに対して
シャダムは「俺はお前の父親だ」と言いたかったみたいだが、「黙れ!」と亮が遮った。自分の父親のことがあったから?

・道士の霊が現れ…
気力と妖力がぶつかり合い、ゴーマ宮の天井が崩壊。そんな中一同の前に道士の霊が現れ、
「聞くんだ。愚かな戦いをやめ、今すぐここから逃げるんだ。気力と妖力は光と影、正義と悪。この世のものが全て二極から成り立つように、気力と妖力もまた表裏一体。もとはひとつなのだ」
「一つの力を二つに分け、お互いが争いながら永遠に生きてゆく。これ即ち人間の宿命なのだ。妖力が滅べば気力も滅び、気力が残れば妖力もまた残る。全ては虚しい戦いなのだ」
「勝負は永久につかない。去れ。去るのだ!!」と警告。道士のセリフは勧善懲悪が嫌いな白倉らしいと思う(東映側PDはもう一人いてもう一人は鈴木武幸氏)。
同じ拳法戦隊の「ゲキレンジャー」は激獣拳と臨獣拳の激突の末流派の統一を成し遂げる展開になって逆のことを書いてたよなァ
亮たちが道士の霊に会うシーンは和田さんらが実際にスーツを着て演じてる(キバレンジャーは除く。ただしキバレンジャーのSAは渡辺実ではなく田邊智恵が担当)。

・道士の霊が消えた直後
天宝来来の玉と大地動転の玉はどこかへ飛んでしまった。

・シャダムを追う亮
道士の仇討ちだ!とばかりに仲間が止めるのを聞かず亮はシャダムを追うことに

・半狂乱のシャダム
大地動転の玉を失っても皇帝の地位に拘るシャダムは半狂乱状態に

・シャダムと戦う亮
生身でシャダムとタイマンすることになる亮。追い詰められたシャダムはナイフを持ち出してきたがみみっちいなぁ。決闘のときのように剣を持ち出さなかったのは余裕がなくなってる証拠だ。

・タイマンの末やられたのは
シャダムの方だった。しかも自分が持ち出したナイフでやられてるし。

・シャダムも
泥人形だった。泥人形の本性を現して泥を吐き出すが、実際に吐き出したのは泥ではなくチョコフレークだったとのこと
自分が泥人形だったことにショックを受け亮に「助けてくれよ」と懇願するが、亮はあまりの不気味さに引いてる。
意味ありげに目玉が蠢いていたが、誰をシャダムを泥人形したのかわからない。

・ゴーマ宮が潰れたのを見て
大神龍は去っていったが亮の生死はわからず…

・亮の生死を心配する一同
夕陽をバックに亮が姿を現した

・戦いおわって
「こうして、ゴーマは滅んだ。シャダムが泥人形だったことで、しばらく様子を窺ったが、何事もなく済み、みんなで相談して、ダイレンジャーを解散することになった」というリンのナレーションが流れ、並木道の中で解散って味がある。
皆と分かれた亮は道士の幻を見て…

・解散から50年後
リンは戦いの記録を付けており、その最中に電話が…
電話の主は大五でダイレンジャーの同窓会のお誘い。
会話の中でコウは会社の重役になっていることが語られる

・同窓会は
本部のあった東京駅地下で行われることになり、再会を喜んでるが大五の年老いた姿がひどい

・遅れてきた亮は
モーニング姿で「ゴーマが出た」と言って現れた。仲間は信じられないって表情をしてたが、亮が点けたモニターを見て本当だったことが判明

・復活したゴーマに対抗するのは
亮たちの孫。亮の孫はお笑い芸人風の格好をしており、温厚そうな人、将児の孫は祖父同様ヤンキー。リンの孫はぶりっ子風、知の孫は祖父同様気障男。大五の孫は硬派な印象の人だった。

・道士の言葉を思い出す亮
孫たちがゴーマと戦っている姿を見て「戦いは永久に終わらない」という道士の言葉の意味を思い出す亮。今の戦隊が終わったらまた次の戦隊が出てきて悪と戦う…というのを繰り返すことを指摘しているように思う。

・孫たちの戦いをみて
大連王でゴーマ怪人と戦う孫たちの姿を見てる亮たちが自分の戦いを振り返る…というシーンでOPの2番が流れてEDロールに…

<総括>
 リアルタイムでは視聴せず、特撮にハマりだした頃に見たが、キレッキレのアクションにテンションの高い展開で気づけば90年代戦隊の中では私的No1に。
最終回の黒幕ですら泥人形、「戦いは永久に終わらない」と言うのは勧善懲悪を嫌う白倉らしいと思うし、今の戦隊が終わったらまた次の戦隊が出てきて悪と戦う…というのを繰り返すことを指摘かつ皮肉ってるとしか思えない。
 同じ拳法戦隊の「ゲキレンジャー」は激獣拳と臨獣拳は元は一つだったがある日を境に分裂。獣拳分裂の元凶の存在を知ったことから共闘。最終的に流派は一つに…という展開に最終的に「正義は必ず勝つ」ってやってたけど(「獣拳は、正義の拳!正しき者は必ず勝つ!」ってセリフが「正義は必ず勝つ」てのを体現してる)全く逆なんですよね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Feb 21, 2023 01:52:09 PM
コメント(0) | コメントを書く


お気に入りブログ

永井真理子 MIRACLE… New! ニシ函さん

鬼滅の刃 全巻セット akeokunさん

炬燵蜜柑倶楽部。 江戸川ばた散歩さん
仮面ライダー●・Lady… onemu。さん
Blader -ブレイダー- n-TakaSNSDさん

コメント新着

 lentasfle@ Конвейерные ленты Bellenty - ваш надёжный союзник в облас…
 流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
 稲葉忍@ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…
 ITOYA@ Re:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) こんにちは。長年の007シリーズのファンで…
 お名前@ Re:ヤットデタマン(09/05) いまgyaoで数話ずつ無料放送してますね

© Rakuten Group, Inc.