2953046 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

COLONYの裏側

COLONYの裏側

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

稲葉忍

稲葉忍

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

日記/記事の投稿

May 23, 2024
XML
カテゴリ:テレビ番組
今回の博士ちゃんのお題は「道路」
「道路」にちなんだ3つのテーマを特集

<信号機>
信号機の博士ちゃん兄弟・岡本莉玖くんと岡本蒼空くんが登場。
今回の信号機巡りは千葉県。今はLED化が進んでいて珍しい信号機もなくなってる・・・って状況。
最古のLED信号機などを紹介。最後は弟が登場して信号機の写真撮影を兄弟3人でやってる・・・というところで終わる。

<路線バス>
初登場の安海蒼太くんが案内人。
まずは蒼太くんのコレクションを紹介。譲ってもらったバスのパーツが部屋に並んでる。
・日本一長い路線バス
奈良交通の八木新宮特急バス・大和八木駅~新宮駅までのルートを紹介。約6時間かけて終点に向かうが、道中で世界遺産に遭遇したり、足湯を体験できたりと結構楽しめる路線だった

・ボンネットがあるバス
昭和によく見られたボンネット付きバスが今でも動いてるとのことで昔懐かしのバスや電車が現役と聞くと惹かれるよなぁ

小ネタとして田舎の路線バス停に冷蔵庫が何故あるのか?という話が登場。
バス停にある冷蔵庫があるのは新聞受け代わり。新聞配達が行き届かない箇所にバス会社が代わりにまとめて配達するんだとか。
やたら細いバス停とか面白い雑学が・・・

<道路>
立山黒部アルペンルートの「雪の大谷」を安本一翔くんが案内。
バスや車よりも高い雪の谷は実は人工的に作っていたことが判明。
杭を周辺に打って高さを決め、除雪車や人力で作っていくんだけどすごい労力が使われてることがわかる





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 26, 2024 11:38:27 PM
コメント(0) | コメントを書く


お気に入りブログ

池田政典 君だけ夏… New! ニシ函さん

鬼滅の刃 全巻セット akeokunさん

炬燵蜜柑倶楽部。 江戸川ばた散歩さん
仮面ライダー●・Lady… onemu。さん
Blader -ブレイダー- n-TakaSNSDさん

コメント新着

 lentasfle@ Конвейерные ленты Bellenty - ваш надёжный союзник в облас…
 流浪牙-NAGARE@KIBA-@ Re:にっぽん歴史鑑定-源頼朝-(01/14) >武家政権を作るって言っておきながら…
 稲葉忍@ Re[1]:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) ITOYAさんへ コメントありがとうございま…
 ITOYA@ Re:007 死ぬのは奴らだ(地上波吹替版)(12/27) こんにちは。長年の007シリーズのファンで…
 お名前@ Re:ヤットデタマン(09/05) いまgyaoで数話ずつ無料放送してますね

© Rakuten Group, Inc.