1669349 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中小企業診断士が通信制高校教師へ@埼玉

中小企業診断士が通信制高校教師へ@埼玉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

プロフィール

でんすけ@スマイル

でんすけ@スマイル

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

行き当たりばったり6… まっつ0408さん

オットセイの診断士… オットセイ診断士さん
勉強って楽しいね 枝葉モネさん
横浜から世界をめざ… kuu2000さん
楽天 お買い得商品… きすけ223さん
2005.01.27
XML
更新研修の概要は、前回書かせていただきました。更新研修での失敗例とよかった例を紹介しておきます。

●失敗例1

診断協会の更新研修は、申し込み開始日が決めてあり、基本的に先着順になります。第一希望日が満席のときは、記載しておいた第二希望日になります。

座学研修で、たまたま、第一希望日にぎりぎりで入れなかったらしく、第二希望日のトップグループになって、最前列で受講したことがあります。運悪く、前日飲み過ぎで(運じゃない?)、死にそうな思いをしたことがありました。

●失敗例2

こちらは、自分の責任ではありませんが、申し込み番号でグループ分けされるので、メンバーに恵まれないこともあります。思い込みが激しく、突っ走りやすい人がグループにいると、まとまらず大変なことになります。研修は延長はなく、基本的に時間内に終わりますが、その分、時間をきちんと守る必要があります。それなのに・・・、という感じです。

●よかった例

実務研修は2日間あり、それなりにボリュームがあります。今までの研修のなかで、特に参考になったのは、コーチングです。理論を学び、実際に応用することで、本を読んだだけで理解できなかったことが、わかってきたと思います。通常、自分の得意分野を受講する人が多いようですが、まったく新しい分野に挑戦してみるのも、いいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.27 08:11:23
コメント(2) | コメントを書く
[診断士という資格について] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.