1669361 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

中小企業診断士が通信制高校教師へ@埼玉

中小企業診断士が通信制高校教師へ@埼玉

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

プロフィール

でんすけ@スマイル

でんすけ@スマイル

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

行き当たりばったり6… まっつ0408さん

オットセイの診断士… オットセイ診断士さん
勉強って楽しいね 枝葉モネさん
横浜から世界をめざ… kuu2000さん
楽天 お買い得商品… きすけ223さん
2005.03.06
XML
今回の制度変更案では、試験制度も大きく変更する案になっています。

特に、すべての科目が100点満点になっていることなど、今までの勉強法を変えるべきかどうか、気になるところだと思います。

しかし、結論的にいえば、たとえ制度は変更になったとしても、勉強方法は大きく変わらないでしょう。

すべて100点満点になっているのは、科目別合格制度を考慮してのものでしょう。その割りに、試験時間が違うなど、整合性が取れていないように思います。

企業経営理論と財務・会計が中心科目なのは、2次や合格後のことを考えても間違いありません。

試験科目からはずれることになった新規事業開発は、もともと他の科目と重なる部分が多かったので、結局、勉強すべき内容は変わっていない、と考えていいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.03.06 14:46:36
コメント(0) | コメントを書く
[診断士という資格について] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.