3260405 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とりどりみどり

とりどりみどり

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

snowrun29

snowrun29

カテゴリ

お気に入りブログ

6月のおしゃれ手紙:… New! 天地 はるなさん

オキザリス・パルマ… New! wildchabyさん

キュウリとズッキー… HiraoKKさん

クラシック音楽は素… 会長0804さん
みなが仙人のおぼえ… みなが仙人さん

コメント新着

snowrun29@ Re[1]:ミヤマトウキ♪(07/24) sagaさん、コメントありがとうございます…
saga@ Re:ミヤマトウキ♪(07/24) 山科でもミヤマトウキの自生が見られまし…
snowrun29@ Re[1]:遂に咲きました♪(05/15) 2ばんてさん、お久しぶりです。 数本の…
2ばんて@ Re:遂に咲きました♪(05/15) ご無沙汰しています。 久々に訪問させて…
snowrun29@ Re[1]:謹賀新年♪(01/01) HiraoKKさん、明けましておめでとうござい…

フリーページ

2018.02.08
XML
カテゴリ:雪色系
1月31日の帯広・十勝川河口の豊頃町大津海岸。
この浜に上がるジュエリーアイスを見に来ています。
77
77 posted by (C)snowrun29
これもその1つ。


さてここから浜へ3分
80
80 posted by (C)snowrun29
夕方近くの浜では結構な人達が。


十勝川の水が凍って海へ流れては
浜に打ち上がるのがジュエリーアイス
85
85 posted by (C)snowrun29
なので流氷ではありません 。
大きいものから板のようなものから様々な。


夕日の光が右から入ってくるのがまた美しい。
もうもうアホほど撮った、その羅列をどうぞ。
88
88 posted by (C)snowrun29


90
90 posted by (C)snowrun29


98
98 posted by (C)snowrun29


100
100 posted by (C)snowrun29


104
104 posted by (C)snowrun29
こういう丸い穴が開いてるのものも多い。


この日の日没は4時半
103
103 posted by (C)snowrun29


しかし浜にはまだまだ沢山の人達が。
111
111 posted by (C)snowrun29


ここは太平洋なのですが
114
114 posted by (C)snowrun29
砂自体がとてもキレイ青ハート


115
115 posted by (C)snowrun29
この丸い穴は「泡」が熔けた痕ですが面白い青ハート


この日は1月31日、あの「皆既月食」の日。
ジュエリーアイスと月を一緒に、という人も多い。
110
110 posted by (C)snowrun29
スーパームーンと呼ばれるのも納得の赤味がかった月
…まだまだ続くねずみ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.02.08 21:18:15
コメント(2) | コメントを書く
[雪色系] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.