953256 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

今を生きる LIVE NOW:露草日記

今を生きる LIVE NOW:露草日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

アメキヨ

アメキヨ

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

孫にいやされ♪ 花は… New! だいちゃん0204さん

鈴なりナスの収穫☆葉… New! 根岸農園さん

中休み New! team-sgtさん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

梅雨入り New! 案山子1014さん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2011年05月15日
XML
カテゴリ:花のある街

今日は携帯当番なので、遠出はできない。

朝からこんなに晴れ渡った五月の空を見ていると机に座っているのにも退屈して、自転車で近くの赤羽自然観察公園までひと走り。

日射しがまぶしいのでサングラスをかけて、ミネラルウォーターとコンデジを持って。

入園料が無料で季節を楽しめるのが魅力。

園内は緑で一杯。

自然観察園の森1.jpg

自然観察園の森 ミズキ.jpg

ミズキはもう花も散ってしまったが緑が綺麗。この時期ならではのフレッシュグリーン。

思い切ってお家を抜け出して正解。

1エゴノキ.jpg

エゴノキは満開を少し過ぎていた。風に白い花弁が舞い散り、初夏の気分。

エゴノキ3.jpg

エゴノキ4.jpg

エゴノキはこんにちわってご挨拶をしているように、枝を見上げると花々がみんなニッコリ笑って迎えてくれる。

少し遠いところから見ると、鮮やかな白い花が緑から浮き上がって見える。

エゴノキ5.jpg

コゴメウツギ1.jpg

コゴメウツギも満開。

ウグイスカグラの赤い実もなっていたので、こっそり味見。少し苦みのある甘い味がした。

ウグイスカグラの実1.jpg

田圃には水がはってあり、もうすぐ田植え。

田圃 田植え前1.jpg

帰り近所でも一番大きいヤマボウシを見て帰ってきた。

ヤマボウシ3.jpg

明日から五日連続勤務。その上学生実習の当番。

元気のままで週末を迎えたい。元気がすこぶるあったら千葉にある京成薔薇園に行きたい。あまり元気がなければ古河庭園でも日々や公園、新宿御苑でもいいかな。

寝たきりの週末にならないよう元気でいよう。

 

blog1000flowers」 被災地に花を! 




 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月15日 18時36分39秒
コメント(17) | コメントを書く
[花のある街] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:携帯当番なので、自転車で赤羽自然観察公園に。緑いっぱい。(05/15)   vzc01424 さん
どの写真も緑が溌剌としていて良いですね。
上から2番目と、一番下の写真が素敵です。 (2011年05月15日 19時01分09秒)

実がなっているのかと思いましたよ(@_@;)   花☆花ばあちゃん さん
素晴らしい写真ですね。 ミズキと云うのですか?

心がすっきりしますね。(拍手) (2011年05月15日 19時17分52秒)

Re:携帯当番なので、自転車で赤羽自然観察公園に。緑いっぱい。(05/15)   ますおさん25 さん
 こんばんは

若葉が綺麗ですね、目にも心にも爽やかな緑が染みたので

は、張り切り過ぎなければ大丈夫元気で居られます、直射日

光に当たると日焼けと過労に注意しましょう。 (2011年05月15日 19時49分52秒)

Re:携帯当番なので、自転車で赤羽自然観察公園に。緑いっぱい。(05/15)   ジュラ2591 さん
そちらはこちらより二週間ほど先行しているようですね。

こちらのエゴノキはまだ小さな蕾です。

ウグイスカグラもまだ色づいていません。今年は食べてみたいです。

今週は良いお天気が続きそうですね。

(2011年05月15日 19時56分17秒)

Re:携帯当番なので、自転車で赤羽自然観察公園に。緑いっぱい。(05/15)   花鳥風月のはは さん
ミズキのグリーンがとても綺麗で気持がスッキリします。
明日から新たな週が始まりますが元気に乗り切って、
楽しい週末を迎えられるといいですねヽ(^。^)ノ (2011年05月15日 21時00分00秒)

こんばんは! \(^o^)/   だいちゃん0204 さん
 ほほう~! 自然観察公園ってあるのですか? それは良いですね!
ミズキはまだ実際には見たことがありません。 (;一_一)
見たことのない花、知らない花も一杯です。(特に木は・・・)
お天気だと気持ち良いですよね。(^_-)-☆
(2011年05月16日 01時08分44秒)

Re[1]:携帯当番なので、自転車で赤羽自然観察公園に。緑いっぱい。(05/15)   アメキヨ さん
vzc01424さん
>どの写真も緑が溌剌としていて良いですね。
>上から2番目と、一番下の写真が素敵です。
-----
新緑は美しいですね。
今年はカマツカの花を見ずに終わってしまいました。
エゴノキに出会えてよかったです。来週にしていたら会えなかったかもしれません。毎週出かけないとお花を見逃してしまいますね。 (2011年05月16日 04時11分23秒)

Re:実がなっているのかと思いましたよ(@_@;)(05/15)   アメキヨ さん
花☆花ばあちゃんさん
>素晴らしい写真ですね。 ミズキと云うのですか?

>心がすっきりしますね。(拍手)
-----
ミズキは北海道にもあるようですよ。桜が散った後の木の柄での上に白い花を咲かせます。遠くから見るとよく咲くのが分かります。この木も私が好きな木の一つです。 (2011年05月16日 04時14分49秒)

Re[1]:携帯当番なので、自転車で赤羽自然観察公園に。緑いっぱい。(05/15)   アメキヨ さん
ますおさん25さん
> こんばんは

>若葉が綺麗ですね、目にも心にも爽やかな緑が染みたので

>は、張り切り過ぎなければ大丈夫元気で居られます、直射日

>光に当たると日焼けと過労に注意しましょう。
-----
張り切りすぎなければ元気に過ごせますかな。
毎日の疲労をその日のうちに改称するよう努めます。
春眠は気持ちよいですね。
つい眠るほうに意識が変わっていきます。
天気の良い日にお出かけをしておきたいです。 (2011年05月16日 04時17分29秒)

Re[1]:携帯当番なので、自転車で赤羽自然観察公園に。緑いっぱい。(05/15)   アメキヨ さん
ジュラ2591さん
>そちらはこちらより二週間ほど先行しているようですね。

>こちらのエゴノキはまだ小さな蕾です。

>ウグイスカグラもまだ色づいていません。今年は食べてみたいです。

>今週は良いお天気が続きそうですね。
-----
東京は暖かいのですね。
2週間も違うのですね。
ウグイスカグラの実、赤く柔らかくなったら味見して大丈夫そうですよ。
園内にはナツグミもありました。からたちの実もありましたが、まだ酸っぱくて苦かったです。 (2011年05月16日 04時20分21秒)

Re[1]:携帯当番なので、自転車で赤羽自然観察公園に。緑いっぱい。(05/15)   アメキヨ さん
花鳥風月のははさん
>ミズキのグリーンがとても綺麗で気持がスッキリします。
>明日から新たな週が始まりますが元気に乗り切って、
>楽しい週末を迎えられるといいですねヽ(^。^)ノ
-----
初夏の緑は本当に気持ち良いですね。
思い切って出かけてせいか買いでした。
週末元気に過ごしたいですね。
お出かけ痛い気分が少しずつ出てきました。 (2011年05月16日 04時23分08秒)

Re:こんばんは! \(^o^)/(05/15)   アメキヨ さん
だいちゃん0204さん
> ほほう~! 自然観察公園ってあるのですか? それは良いですね!
>ミズキはまだ実際には見たことがありません。 (;一_一)
>見たことのない花、知らない花も一杯です。(特に木は・・・)
>お天気だと気持ち良いですよね。(^_-)-☆
-----
シルバー人材センターの方方がメンテナンスをしているそうです。今年は更紗ウツギの枝が大分払われていて残念ですが、月末には咲きそうです。 (2011年05月16日 04時25分27秒)

学生実習って、   ぱたこ5124 さん
実際に患者サン相手に実習されるのかな。
私が以前、入院した時に手術の次の朝、実習生サンが来て、
「ハミガキしましょう!」と、もうろうとしたままハミガキし、
うがいが2回で強制終了して、泡だらけだったコトを思い出しました^^
初々しかったなー。(笑
(2011年05月16日 04時47分57秒)

Re:携帯当番なので、自転車で赤羽自然観察公園に。緑いっぱい。(05/15)   himekyon さん
とうとうはじめました。今日(16日)で3日目です。アメキヨさんを励みに3日坊主にならないようにがんばろうと思います。himekyonも昨日はエゴノキとコゴメウツギを載せました。でもコンデジを孫にあげてしまって、一眼は持って歩けないので携帯で撮りましたが、ブレブレでした。

京成バラ園は家から近いですよ。でも2回しか行ったことがありません。himekyonは昔からの谷津バラ園が好きで、明日は小学校の同級生と20年ぶりに会うので、谷津バラ園へ行く予定です。規模はもちろん京成バラ園のほうが大きいです。以前谷津遊園地があり、その一角にバラ園があったのですが、遊園地の閉鎖とともにバラ園を八千代市に移転させて、谷津のバラ園を縮小して、習志野市に移管したものです。 (2011年05月16日 06時39分56秒)

Re:携帯当番なので、自転車で赤羽自然観察公園に。緑いっぱい。(05/15)   071635 さん
もう5月ですねこの写真を見るといかに自分が緑と触れていないかわかります。 (2011年05月16日 13時15分35秒)

Re:携帯当番なので、自転車で赤羽自然観察公園に。緑いっぱい。(05/15)   ジャイアン魚のガキ大将 さん
自転車で緑の中を良いですね!
青森は、桜もほぼ散って葉桜になってきました (2011年05月16日 17時22分01秒)

ちさの花   けん家持 さん
大伴家持の長歌に「・・知佐(ちさ)の花 咲ける盛りに 愛(は)しきよし 妻とその兒(こ)と 朝よひに 笑みみ笑まずも うち嘆き 語りけまくは・・・(万葉集巻18-4106)」というのがありますが、この「ちさ」がエゴノキのことだと言われています(勿論、異説もあるのですが)。小生のブログでも2008年5月6日の記事「エゴノキ(ちさ)の花が咲いた」でその写真を掲載しましたが、小生のよく行く花園中央公園にも、この木があります。可愛い花ですよね。実も可愛いですが、齧るととても苦いです。多分有毒なんだろうと思います(笑)。

ちさの花 笑ましし妹の ごと咲きて 葉洩れ日われに やはらに落(ふ)れる (偐家持)
(2011年05月16日 19時20分35秒)


© Rakuten Group, Inc.