【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

sasama_tea

sasama_tea

フリーページ

2008.02.10
XML
カテゴリ:野鳥観察

朝に地震が一度あり、そろそろまた地震が
やって来るのかと考えていたところ、
こうして日記をつけている1時間前くらい
から、小さな地震が頻発しています。
大丈夫でしょうかねぇ。

さて、最近私の中で強く興味を持っている
ことのひとつに、鳥と会話みたいなことが
できないかということです。
ただの妄想のようなものではなくて、かなり
真剣に考えているのです。

ただ、機械を使用するとか、餌を与えるなど
の行為を伴うことなく、この身ひとつで行なう
ことにこだわっています。

ひとつの方法は口笛です。
意外に反応がありまして、私の口笛に合わ
せて同じように返してくれることも少なくない
ですね。
ただ、その鳴き声に込められた意味が理解
できませんので、いたずらに繰り返すことは
いけないことかもしれませんね。
とりあえず、相手の様子を見ながら、慎重に
遊ばせてもらっています。

そして、最近は水鳥に対しても対話を試みて
いますが、先ほどの口笛は逆効果なようで、
口笛の音と同時に警戒色が強まり、あっと
いう間に離れていってしまいます。
何度か試みて全てが同様な結果でしたから、
水鳥に口笛は良くないようです。

そこで、対応を変えてみました。
悪意を持って真似する場合もありますでしょう
からその方法を明かしませんが、これは絶大
な威力がありました。
時間を空けて2度ほど試して効果が認められ
ましたので、おそらく間違いないでしょうね。

ホシハジロを呼ぶ

今回のお相手はホシハジロです。
現在フォト蔵の調子が悪いようで、上に表示
されないかもしれませんが、そのときの様子を
動画(音声なし)で掲載しました。
動画を直接こちらに貼り付けることができません
でしたので、上記のリンクからフォト蔵で見て
いただけると助かります。

デジタルズームで不鮮明ですが、いつも逃げる
姿のお尻しか見せてもらえませんが、私の呼び
かけに応じてキョロキョロと見回しながら、こちら
向きに泳いでくる様子がご理解できますでしょう
か。

威力抜群でなかなか楽しいのですが、誰かが
いるところで行なうのは恥ずかしくて勇気が
必要でしょうね。
私は誰もいないのを確認してから楽しんで
います。人には見せられないですよ。

さぁて、次は誰に遊んでもらおうかなぁ・・・。

人気ブログランキング【ブログの殿堂】ブログランキングへの投票はこちらから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.11 01:00:28
コメント(4) | コメントを書く
[野鳥観察] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ホシハジロ   るる555 さん
カラスとは、動作・鳴き声で会話できそうです。子供の頃 海岸で「かぁーあっぅほー!」などと話しかけ カラスに追い回されたことありますし・・・
おそらく 羽ばたきしながら 鳴き声をまねると
仲間と勘違いして寄ってくるのでは?
丹頂鶴の餌付けのときも 変な声だしてますよね。。。
 ほぉ~いほいほいうぉいうぉい♪    (2008.02.11 18:17:31)

Re:ホシハジロ(02/10)   sasama_tea さん
るる555さん
>カラスとは、動作・鳴き声で会話できそうです。子供の頃 海岸で「かぁーあっぅほー!」などと話しかけ カラスに追い回されたことありますし・・・

「あっぅほー」は癇に障ったでしょうねぇ(笑)
カラスに限っては、追い払うほうの術は身につけました。ゴミ漁りで酷い場合がありますから。

>おそらく 羽ばたきしながら 鳴き声をまねると
>仲間と勘違いして寄ってくるのでは?

 そこまではやりませんよ。もっと簡単で単純な方法です。

>丹頂鶴の餌付けのときも 変な声だしてますよね。。。
> ほぉ~いほいほいうぉいうぉい♪   

 住宅地もすぐ側で、そのような声を出していたら警察を呼ばれてしまいそうです。ただでさえ変人なのに、いろいろな意味で外を歩けなくなってしまいます。 (2008.02.11 18:30:18)

Re:鳥と友達になれるか?(02/10)   VIA♪ さん
ワタシも今度口笛でコミュニケーションを
試みてみます(v^ー°) (2008.02.11 19:25:56)

Re[1]:鳥と友達になれるか?(02/10)   sasama_tea さん
VIA♪さん
>ワタシも今度口笛でコミュニケーションを
>試みてみます(v^ー°)

 矢理すぎない程度でお願いします。
ときに、嫌がらせにもなっている可能性もありますし。
もう一点、気をつけることが。
それは、犬にも効果があるということです。
下手をすると、野良犬まで呼んでしまうかも。 (2008.02.12 00:51:22)

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ヌマトラノオ New! モルフォ蝶さん

用水路~K川散策日記… New! ★黒鯛ちゃんさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

Fieldtripper☆〆の道… Fieldtripper☆〆さん
札幌宮丘公園野鳥日記 野鳥大好きさん

コメント新着

ミーニャン@ Re:紫蘭分譲依頼 こんばんは~♪ 熊本のものです!突然変異…
koyagi@ 初めまして koyagiと申します。素朴で可愛いネジ花が…
Spiranthes@ 拝見させていただきました こんにちは。 秋咲きネジバナについて大…
オオスミ ケンヤ@ あれれ? 復活されてたんですね。更新されるのをず…
Tamaki@ Re:オイスターマッシュルーム(01/20) イギリス在住です。 こちらではきのこ狩…

© Rakuten Group, Inc.