7320850 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

機械式時計と煙草でブログ!

機械式時計と煙草でブログ!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.26
XML


 一連のラールセン銘柄の再喫の最後は「シグナチュア」です。この煙草を最初にレポートしたのは、2011年3月の事でした。

 今日本に輸入されているラールセン・ブランドの中で唯一の100gとなっている「シグナチュア」です。爽やかフルーツ系の喫味が美味しいラールセンらしい逸品です。過去幾つか輸入されて来たラールセンの100g缶ですが、一つを残すとしたら私でもこれを選びますし、実際一番売れていたのでしょう。

 例えばドイツで販売されているラールセンの煙草ラインアップを見ると、50gパウチ、50g丸缶、100g角缶と揃っていて、且つ同銘柄で100g缶と50gパウチの両方のパッケージで売られている物もあったりします。日本でもかつては50gパウチ、50g丸缶、100g缶とあって、しかも100g缶は銘柄毎に個性的な缶形状をしていました。また、古い在庫だと100g?深丸缶も見たような記憶があります。それが今の日本では、50gパウチの上は、いきなり100g角缶です。

 大抵のブランドのラインアップを見ると、50gパウチの上は50g丸缶で、イヤー煙草のような限定品が100g角缶になっています。ピーターソンとかダビドフとかがそうです。ですから、50gパウチの上にいきなりレギュラーの100g角缶があり、且つ限定も100g角缶で出るという日本向けラールセンのラインアップ構成は、かなり珍しいと言えると思います。

 こういうラインアップ構成も個性的で悪くないとは思いますが、やっぱり50g丸缶がないのは少し寂しい気がします。前述のドイツでの販売ラインアップを見ても、ラールセンの50g丸缶は種類が少ないですから、それを日本にも導入するというのは非常に難しいのだろうとは思いますが、ラールセン・ファンの私としては50g丸缶銘柄も日本向けラインアップに入れて欲しいなと思う所です。

 まぁ、でも、今より更に銘柄数が減ってしまうより、現状維持の方がマシではありますね。


[個性的な煙草ブログは此方 Click!]
にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.26 12:30:09
コメント(0) | コメントを書く


PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

SS900IE

SS900IE

サイド自由欄

●ブログランキングに参加しています。Click していただくとランキングページに飛べます。
にほんブログ村 ファッションブログ 腕時計へ
にほんブログ村 その他趣味ブログ 愛煙・タバコへ
人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

●アンケートにご協力お願いいたします。(各質問をクリックして下さい。)
*機械式時計は好きですか?
*貴方は喫煙者ですか?
*貴方はパイプ煙草の煙を嗅いだことがありますか?
*葉巻の煙を嗅いだことがありますか?

PVアクセスランキング にほんブログ村

カテゴリ

カレンダー

コメント新着

SS900IE@ Re[1]:再喫 ダン・タバコ「パーフェクトブレンド」20g(06/09) イスノさんへ そうでしたか。どうもDTMの…
イスノ@ Re:再喫 ダン・タバコ「パーフェクトブレンド」20g(06/09) このあいだ私が購入したブルーカナリーの…
SS900IE@ Re[1]:再喫 ラールセン「スイートアロマティック」(05/19) イスノさんへ 私もそう思います。このブラ…

© Rakuten Group, Inc.