778397 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

永遠の旅行者staycool!!の投資と事業そして自由なLifestyle

永遠の旅行者staycool!!の投資と事業そして自由なLifestyle

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

staycoolK

staycoolK

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

八方美人。。。 New! yasuho consultingさん

平成6年度県民税、… New! コウちゃん9825さん

浅草花やしき 横尾… New! Ta152Rさん

資産が増えた場合 個… おひげ☆ぼーぼーさん

構造計算の種類 ミカオ建築館さん

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
staycoolK@ Re:暗号資産新たなステージへ(03/19) 投機的ですから、出口が難しいですね。 割…
フリーター大家@ Re:暗号資産新たなステージへ(03/19)  ヘタレなので「投機」は無配インフラ株…
staycoolK@ Re[1]:市場暴落時の振舞い次第でその後が決まる(02/23) フリーター大家さんへ BTCは調整局面です…

Freepage List

Headline News

2010.02.24
XML
カテゴリ:不動産投資


サラリーマン続行か転進かで真剣に悩むstaycoolです。


経営サイドの方針が来期スタートを目の前にしている現在
少し方向性が変わりそうです。
その変質ぶりは、この企業にジョインした根本的な理由を
意味のないものにしようとしています。
結果、色々と考えさせられる状況に居るわけです。

金融業界は就業人口も多いのですが、
外資は意外に狭いので、対他業界も含めて
此方が思っている以上に情報の伝達速度が速いようです。
いきなり知らない方からご連絡を頂いたり、
本日も見ず知らずの方と食事をして参りました。
様々な打診がありましたので真剣に考えてみたいと思います。

話は標題のトピックに変わりまして
3ヶ月ぶりに小型ファミリー物件に買付を入れました。
ポート整備のため、小振りなファミリーものを
探しておりましたので良いタイミングでした。

立地そこそこ、利回りそこそこ、値段そこそこですが、
地形が良く出口の風景が透けて見えたことが決め手でした。
更に施主材木屋さんで、当該アパートの躯体について
支給したとのこと。
これは良いものしか出来上がらないのだろうと思いましたが、
期待を裏切らない建物のコンディションでした。

今回は、1期をようやく終えた法人にて購入予定です。
ただ、資産管理会社という位置づけであるものの
個人も併せて考えた時にコストセンターの役割を担わせている為、
赤字決算となっておりました。
これは、法人で買い進めていくためには
決して望ましいことではありません。

ですので、銀行員が稟議書を書きやすくするため
処方箋は用意してあります。

個人保有分の返済が十分に進む中で
一部物件については、繰上返済のスピードを早め
上物を法人へ売却する方向で進めていき
法人の足腰をよりしっかりさせていきたいと考えております。
ここからは、Tax engineeringが求められるフェーズに
移っていくことになりそうです。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.25 01:25:05
コメント(2) | コメントを書く
[不動産投資] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.