779242 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

永遠の旅行者staycool!!の投資と事業そして自由なLifestyle

永遠の旅行者staycool!!の投資と事業そして自由なLifestyle

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

staycoolK

staycoolK

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

海外で稼ぐスポ-ツ… New! コウちゃん9825さん

経済制裁と航空危機… New! Ta152Rさん

構力入門24 力の合… ミカオ建築館さん

蒸し暑い。。。 yasuho consultingさん

6月25日 気分も梅雨 さくら1013さん

Comments

effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
staycoolK@ Re:暗号資産新たなステージへ(03/19) 投機的ですから、出口が難しいですね。 割…
フリーター大家@ Re:暗号資産新たなステージへ(03/19)  ヘタレなので「投機」は無配インフラ株…
staycoolK@ Re[1]:市場暴落時の振舞い次第でその後が決まる(02/23) フリーター大家さんへ BTCは調整局面です…

Freepage List

Headline News

2016.12.23
XML
カテゴリ:雑感
糸魚川は大変な事になりました。

一定時間を過ごしたのは、
営業支援要員で全店網羅臨店をしていた時代
もう十数年前の事。

風情のある町で海が近く
大火の糸魚川という人もいますね。
知人が何人もいますが
本当に今回は残念な事になりました。

死亡者がいない事が救い
是非、力強く立ち上がって欲しいと思います。

さて、ブルームバーグやロイターを
チェックしていても出て来る大火のニュースですが、
世界を揺るがすニュースも色々と出てきています。

例えば、ロシア要人が銃撃され
ロシアとトルコ
歴史的にも犬猿の仲である両国の絆が深まったり・・

暗号解読不可能なSNSで
テロを主導しているIS

ベルリンが地獄と化し、
その容疑者がミラノ近辺で銃撃戦のうえ死亡

その前はパリでの地獄の3日間
ニースでのトレーラー暴走

ブリュッセル空港での惨事
イスタンブールやアンカラでのテロ

思い出の地が血塗られていく感じです。

来春にUAE戦を見た後に
マドリッドへ向かいます。
イベリア半島はいまだに無傷であり
そろそろ感が漂っていてやや怖いものがあります。

その後は、夏にアジアと欧州を回ろうと
計画を立てていますが、
不確実性が高すぎてプランニングが進みません。

かといって米国やオージーでは何もありませんし・・

今回はスタディーツアーの趣きで考えていますので
子供達には命の重さを実感してもらおうと思っています。

例えば、ARBEIT MACHT FREI「働けば自由になる」で有名な
アウシュヴィッツ強制収容所

プノンペンにあるトゥール・スレン
虐殺犯罪博物館、ほぼ当時のままです。
よく覚えているのは拷問具や独房ですね。

更にホーチミンの戦争博物館
ヴィエトナム戦争のリアルな姿を見る事ができます。
当時の日本での反戦運動や赤旗などが残っています。

社会に出る前に
人間とは・・戦争とは・・を
問い直してもらえれば、
親としては嬉しいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.12.24 00:59:32
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:欧州はどの辺りを廻ろうか(12/23)   フリーター大家 さん
私は政令市の「西側」で労働します。(涙) (2016.12.24 08:29:39)

Re[1]:欧州はどの辺りを廻ろうか(12/23)   staycoolK さん
フリーター大家さん

お金は残しても仕方ないですから
稼いだ分はしっかり使うように心がけています。

フリーター大家さん
> 私は政令市の「西側」で労働します。(涙)
-----
(2016.12.25 00:01:59)


© Rakuten Group, Inc.