302478 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

静岡市の税理士 酒井文人税理士事務所通信

静岡市の税理士 酒井文人税理士事務所通信

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ふみ32828

ふみ32828

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Recent Posts

Rakuten Card

Headline News

Freepage List

Favorite Blog

成功者に食い下がれ New! よびりん2004さん

フリクションペン 所税仲間さん

幸せは気の持ちよう 樟葉太郎さん
身近な街の法律家「… 司法書士ヨコスカシンさん
税理士山本憲明の独… 千葉船橋の税理士 山本憲明さん
インフォビッツ 考… インフォビッツさん
口先HOUSE pooh-tontonさん
茶水の「東北復興支… 茶水の「東北復興支援人」さん
名古屋の税理士壺内… 税理士ツボちゃんさん
ススメ!ニャンたま… おこのみ2003さん
2006.04.28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
楽天仲間のpooh-tontonさんのちょっと前の日記に興味深いことが書いてありました。
それは、家計の崩壊・・・。恐ろしい。

日記はこちらから


poohさんが仰るとおり、これからは「数字」が読めないと
計画的に家計を切り盛りすることが難しそうです。
年収600万円の会社員で子供2人の方だと
実質手取で約480万から500万でしょうか。
約100万円が国に行っている。
そのほとんどが社会保険料
(所得税・住民税ではないのがミソ)

そうすると、月に使えるお金はざっくり40万円。
これで住宅ローンを払って、子供にかかるお金を払って
生活費を払って、車のローンを払って、将来の貯金をして
夏休みには海外でも行きたいわね、というのは・・・。

数字が「読める」の「読める」は数字が伝えたいことを理解して行動する
ことだと考えています。
私は「読める」フリをしているので、嫁さんには
「おりゃあ、家は買わねえぞ。」と言ってあります。
(とは言っても、ほんとは欲しい。)
いつ、どうなるか分からない自営業ですからねぇ。
30年もローンを払えるか、全く自信がありません。
機動的に動ける賃貸の方が気楽です。

会計的に言えば、総資産を増やさない家計経営を目指しています。
総資産を増やすなら、純資産を増やしてから。



本ブログを御覧頂き、ありがとうございます。


本ブログは引っ越しをしました。
引っ越し先はこちらです。

静岡市の税理士 酒井文人のブログ


どうぞ、こちらのブログを御覧くださいませ。


酒井文人税理士事務所メインサイト:
独立開業、資金調達、節税、相続税・贈与税なら静岡市の酒井文人税理士事務所





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.06 07:13:00
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.