カテゴリ:語学・資格・学び直し
5月28日(日)はFP(ファイナンシャルプランナー)2級の受験日でした。
当初、私には縁のない資格だと思っていましたが、定年を迎えるにあたり年金や保険の勉強になることや、昨年取得した宅建と、不動産や相続などの範囲が被っていて、よい復習になることから、取得してみようと思った次第です。 といっても、仕事が多忙だったり、コロナが落ち着いてきて外出が増えたことなどもあって、これまで目指した資格のようなコンセントレーションを保てず、勉強時間は平日1時間以下、週末もせいぜい2時間程度でした。1月からそんな感じでダラダラと5か月近く勉強していました。 会場は蒲田にある東京工科大学。豪華な(バブリーな?)造りの建物でした。 試験は、午前中10:00~12:00が学科、昼をはさんで13:30~15:00までが実技という60近い年寄りにはなかなかハードなスケジュール。 年寄りといえば、今回の受験生は若い女性がやたらと多かったです。まあ、これまで受験した資格は、通訳案内士以外、どの資格も受験者は若い人ばかりで、会場では私が大抵最高齢レンジだったんですけどね。 #ちなみに実技の試験といっても、面接やシミュレーションがあるわけではなく、ペーパー試験です。 午前中の学科試験は2時間のところ、1時間20分ぐらいで終えられたので、早めに退席して、駅前のレトロな喫茶店で乾いたピザトーストをいただきながら、午後に向けてじっくりと休息をとりました。 午後の実技の試験は、90分の試験時間がギリギリに感じられるほどのボリュームで、かなり疲れました。合否が判るのは7月になってからですが、合格基準点は60点なので、まあ何とかなったのではないかな、と。 ※コレがあったので、しばらく更新が滞っていました。先週末の「週末セール情報」もお休みさせていただきました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[語学・資格・学び直し] カテゴリの最新記事
|
|