1786863 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

*種まきとガーデニング*

*種まきとガーデニング*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

白のリコリスの球根… New! wildchabyさん

父の日&GARDEN New! ブルーミント555さん

枝豆か? 黒猫の福さん

ナスの定植とオクラ… あくびむすめ6417さん

弥生おばさんのガー… やよいkcoさん

コメント新着

ふゆ5027@ Re[1]:ブログ再開します(01/29) sewohayami.さんへ お返事遅くなり申し訳…
ハンサムクン3714@ Re:リトープス(02/06) はじめまして。勝手に訪問させて頂いて、…
sewohayami.@ Re:ブログ再開します(01/29) お帰りなさい。 種まきしないと咲かない…
た・か・ら@ Re:アリ対策で検索してくる人のために。(05/26) 今月(2018.9)に入って3回もアリの行列…
ふゆです@ Re[1]:寂しいこと(04/21) タマネギ部隊さんへ コメントありがとうご…
2008.10.20
XML
カテゴリ:2008年の庭
 すっかり秋も深まり、庭作業も片付けへと入ってきました。
今日は久々に庭に出て水やりをしたり、鉢を片付けたりしました。

 もう咲いている花も少なくなってきました。それでも霜が終わるまではダリア、スイートピー、アリッサム、セージなど元気に咲いているので抜くには惜しい感じです。

 秋にぐっと元気になったスイートピー。
IMG_7121
 よく咲きます。スイートピーって秋の花なのかな?毎年秋に花が増えて華やかになります。
 種をとっておこうかと思っています。

 このサルビアも秋に花がやっと咲いてきたお花です。
IMG_7113
 品種はよくわかりません。いただきものの種です。
これも素敵な空色なので種を採取しています。
 
 今年は種の自家採取を色々しています。
買うと高いものも多いので、気に入ったものはできるだけ採取したいです。また販売されるかもわからないので。
 それと私の場合、種を買い過ぎなので少し改めないとなあ・・・とは反省しています。でもまた海外の種で欲しいのがたくさんあるので、買ってしまうのでしょう。
 

 今までに、サルビアの青と水色、スカビオサの黒、ヘリクリサムの気に入った色をいくつかと、今日はディコンドラも採取しました。種が大きいものは採りやすくて楽しいです。

 
 最後に、友達にいただいたミニバラ。
品種は不明ですが、大好きなアプリコットオレンジのお花。
IMG_7099
 
 ミニバラは大好きですが、いつもうどん粉病でダメにしてしまいます。この株はうどん粉もちではないので、少しの間楽しめそうです。
 花持ちがとってもいいんです。


 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.20 14:50:41
コメント(2) | コメントを書く
[2008年の庭] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.