1786459 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

*種まきとガーデニング*

*種まきとガーデニング*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

ミニチューリップ・… New! wildchabyさん

枝豆か? 黒猫の福さん

ラナンキュラスラッ… ブルーミント555さん

ナスの定植とオクラ… あくびむすめ6417さん

5月16日の誕生花 … やよいkcoさん

コメント新着

ふゆ5027@ Re[1]:ブログ再開します(01/29) sewohayami.さんへ お返事遅くなり申し訳…
ハンサムクン3714@ Re:リトープス(02/06) はじめまして。勝手に訪問させて頂いて、…
sewohayami.@ Re:ブログ再開します(01/29) お帰りなさい。 種まきしないと咲かない…
た・か・ら@ Re:アリ対策で検索してくる人のために。(05/26) 今月(2018.9)に入って3回もアリの行列…
ふゆです@ Re[1]:寂しいこと(04/21) タマネギ部隊さんへ コメントありがとうご…
2016.06.30
XML
カテゴリ:2016年の庭
種蒔きのネモフィラ。
やっと咲いた。
rblog-20160630170224-00.jpg

今年はこぼれ種も拾って育てたが、どれがそうなのかもうわからない。

rblog-20160630170224-01.jpg

苗を買うともっと早くに花が見られるけど、種蒔きだとどうしてもこれからになる。

rblog-20160630170224-02.jpg

今年は雨ばかりで育ちが悪くて心配だったが、あまり変わりなく咲いた。

心配なのはこっちで、
今年に買ったエキナセアが、雨で傷んでちっとも大きくならない。
rblog-20160630170224-03.jpg

黄色の八重のエキナセアで、これ以上雨ばかりだと病気で腐りそうだ。
最近少し晴れるようになったから大丈夫かもしれない。


今はルピナスが一番良い時期に。
rblog-20160630170224-04.jpg

この黄色のルピナスはなんて綺麗なのだろう。

ルピナスなんてその辺の山にも生えているので
興味なかった。

けどこの黄色のルピナスを植えてから考えが変わった。

赤も植えていて好きだけど、今年はピンク寄りで赤くないのが気に入らない。


今日はハンギングを解体したり、抜いた花の跡地に堆肥や肥料入れたり、
雑草抜きと苗の植え付けしたりで疲れた。
やる事は沢山ある。

この寄せ植えもネモフィラが終わり気味。
rblog-20160630170224-05.jpg

ネモフィラが終わり頃にサフィニアフリルが咲き始めた。
開花時期が合わなかった。
ネモフィラはもう花が小さくなってきてあまり良くない。
バコパは雨で弱り、大輪タイプなのに小輪にしか見えない。

解体して植え替えしないと。
毎日作業してもやる事が無くならない。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.06.30 17:02:42
コメント(0) | コメントを書く
[2016年の庭] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.