250546 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

サロン・ド・ノーチラス

サロン・ド・ノーチラス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

yoshino-5050@ Re:『スタートレック インツウ ダークネス』を見てきました。(08/16) お元気なことを確認できてほっとしてます^…
まるる@ Re:まるるさんだ!!まるるさん風の4月期ドラマの中間報告(05/25) 埋没している自分のブログを書けって話で…
ひまわり@ ドラマの感想です。 こんにちは〜 たぬじい様、一応お元気そう…
山野あざみ@ こんにちわ たぬじいさま。 よかったっす。 お元気で…
たぬじい@ あのう・・・生きています どうも、ほったらかしにしてごめんなさい…
山野あざみ@ あの~・・・ お元気ですかね? たぬじいさま。 何が気…

プロフィール

たぬじい

たぬじい

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

SARASA日より  balineko2005さん
君に読む物語 ショコラ831さん
2009.04.15
XML
カテゴリ:綾瀬はるか姫
姫ががんばっているので、できるだけ報告しますね。
僕が確認できたのは、『ぐるナイのゴチスペシャル』で、
小栗旬さんとゲスト出演、ほんわかと、勝ち抜けしていました。
どうも、旬くんのさわやか風が吹き抜けていって、一応、
『クローズ・ゼロ ツー』の宣伝で、こんなに好青年で、いいのかな
と思いました。ほんと、やりとりも軽くて、いい男ですね。

姫は、個性の強いみなさんの中、やさしい笑顔で癒してくれました。

自炊してるってことと、受け答えに、あまり、狂いがなかったのが、
残念だったかな。でも、素の姫はほんと、可愛い。
ある意味、僕の理想的な女性に近いのは、江角さんで、しっかりした
女性がいいんですけど、姫と江角さんで、対立するドラマでも、
してもらいたいなと想いながら、見ていました。
姫は船越さんの事務所の後輩ということで、あまり、いじられなかった
のが、少し、残念でした。

もう一つが、4月10日の午前7時30分から、『ズームイン』での
インタビュー

学校の先生という役なので、姫の意外な学生生活ということで
「小学校時代はおてんばでした。ザリガニ捕りに川に飛び込んだり、
すり傷つくってかえったり、後、自転車ですごいスピードで走ったら
宙に浮くんじゃないかと思って、自転車ごと川へ飛び込んだり・・」

うん、姫らしい。

そして、姫から新入生の皆さんへのメッセージを小さな黒板に
きれいな字で

『自分のやりたい事をしっかり見つけてください!』

「できた」っていいながら、黒板をちょんと叩く姫・・

「私『これが絶対やりたい!』というものがなくて『これに
絶対なりたい』と思ってなった人を尊敬します。」

はい、僕はたぬきじじいになりたい。
(もうすこし、待って・・by たぬお、たぬこ)
まだらしいので、尊敬されねえかな。

姫は『世界の中心で愛をさけぶ』の亜紀を演じたくて、
オーディションを受けて、出演を決めたのですから、尊敬します。

実際に、なりたいものをみつけられて、それになれる人は、
どれだけいるでしょうか。自分の適性はわかりません。でも、
夢を持つことはいいことで、応援しますよ。(口だけですが・・・)

『ヤッターマン』を見に行った時に貰った「シネコン4月号」に
『鴨川ホルモー』の記事があり、その中に山田くんのインタビューが
あったので、街宣のかわりに少しピックアップ

題名は山田孝之の新たな“顔”

「泣かせる演技よりも笑わせる方がむずかしいです。」
「前バリは自分でやりました。」
「顔の筋肉を鍛えていて、その成果がありました。」
「先輩役の荒川良々さんと演技して、笑ってしまってNGを何回か
出しました。(笑)立っているだけでおもしろい。対抗意識を抱きま
したね。濱田岳くんと『神をみつけた!』といってました。」
「こういうおかしい映画を一生懸命作って観てくれる人がいると
いうことは、平和でいいなと思いますね」

4月19日(日)に『おっぱいバレー』『鴨川ホルモー』の順番で
平和を満喫してきます。姫ファンのたぬじいでした。

ではでは

PS 山田くんといえば、『クローズ・ゼロ ツー』での
「うちの大将・・・」のセリフは絶品です。ファンの方は、ご確認を・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.04.15 23:59:42
コメント(0) | コメントを書く


カレンダー

カテゴリ

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.