250528 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

サロン・ド・ノーチラス

サロン・ド・ノーチラス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

yoshino-5050@ Re:『スタートレック インツウ ダークネス』を見てきました。(08/16) お元気なことを確認できてほっとしてます^…
まるる@ Re:まるるさんだ!!まるるさん風の4月期ドラマの中間報告(05/25) 埋没している自分のブログを書けって話で…
ひまわり@ ドラマの感想です。 こんにちは〜 たぬじい様、一応お元気そう…
山野あざみ@ こんにちわ たぬじいさま。 よかったっす。 お元気で…
たぬじい@ あのう・・・生きています どうも、ほったらかしにしてごめんなさい…
山野あざみ@ あの~・・・ お元気ですかね? たぬじいさま。 何が気…

プロフィール

たぬじい

たぬじい

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

SARASA日より  balineko2005さん
君に読む物語 ショコラ831さん
2010.08.19
XML
カテゴリ:映画
お盆にたぬこと見に行くつもりでしたが、公開時に見たということで、
昨日、一人で、見てきました その日暮らしのタヌキッジイです。

完全ネタばれ、辛口編になります。ご注意ください。

声優陣は、すばらしかった。特にいえば、神木くんの心臓病の手術を
控えた主人公の少年、そして志田未来ちゃんのアリエッティ、樹木希林さんの
お手伝いさん(「家政婦は見た」の世界ですね・・確かに・・)

うん、映画自体の評価としては、あまり良くない。
設定は面白くて、小人がいるという伝説のある家に訪れる少年、曾祖父が
作ったというドールハウス、そして、床下に住む三人家族の小人

借りと称して、初めての借りに参加するアリエッティ・・・小人から見た
人間の世界・・・視点の違いの表現は面白かった。

翔に見つかり、角砂糖を落とすアリエッティ、「わすれもの」というメモと共に
角砂糖を入口に置く翔

ファンタジーだからということで、目をつぶらなければいけないのかもしれない
けど、建物の中にいろんなことが、ひっかかり、楽しめなかったのが、
評価を下げています。例えば、翔を寝室に閉じ込める・・・これは、
絶対にありえません。内側から開けられないドアは・・・古い鍵穴式だと
ありうるか?
アリエッティの家のすぐ上に、床下点検口がある?う~ん・・・
床下で、湿度の問題が・・・

主張も弱い気がします。人間達が忘れたもの?自然との共生・・・・
絶滅危惧種の存亡?生きる希望?手術への恐怖?

「人間に見つかると、引っ越しをしなければならない」小人達の不文律、
父親の決断の遅れ・・・母親の拘束・・翔とアリエッティの共同救出作戦、
しっかりした父親、とぼけた母親、見事な声優ぶりでした。

今の人々が、忘れたものはなんでしょうか。

両親への敬愛、自然の精霊達との交流、

翔のおばあちゃんがハーブ茶のポットを嗅いで、小人達の存在を確信する
シーンはよかった。小人達の存在を信じつづけた家族の物語・・・
そして、欲望にまみれたお手伝いさん、どうだろう、夢と現実の対比?

とにかく、僕の評価としては、弱いの一言になります。

最後につっこみを一言

「一寸法師か!!」

そうか、一寸法師のオマージュか。今、気づいた・・・・(笑)

ではでは

おまけ 今の人々が忘れたもの

『民主党前執行部の功罪』・・・代表選の前に思い出せばいいが・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.19 09:16:18
コメント(4) | コメントを書く


カレンダー

カテゴリ

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.