250570 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

サロン・ド・ノーチラス

サロン・ド・ノーチラス

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

コメント新着

yoshino-5050@ Re:『スタートレック インツウ ダークネス』を見てきました。(08/16) お元気なことを確認できてほっとしてます^…
まるる@ Re:まるるさんだ!!まるるさん風の4月期ドラマの中間報告(05/25) 埋没している自分のブログを書けって話で…
ひまわり@ ドラマの感想です。 こんにちは〜 たぬじい様、一応お元気そう…
山野あざみ@ こんにちわ たぬじいさま。 よかったっす。 お元気で…
たぬじい@ あのう・・・生きています どうも、ほったらかしにしてごめんなさい…
山野あざみ@ あの~・・・ お元気ですかね? たぬじいさま。 何が気…

プロフィール

たぬじい

たぬじい

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

SARASA日より  balineko2005さん
君に読む物語 ショコラ831さん
2012.05.20
XML
カテゴリ:フリートーク
えっと、すごく個人的なお知らせです。公民館委員(あくまでもボランティア)のたぬじいです。

Balinekoさんが、ブログを一時休止してから、早くも3年、無理をお願いして、
残しておいていただきましたが、僕の知り合いが『白夜行』TVドラマ版の鑑賞を
無事、終えましたので、ご報告します。

評価は最高でした。原作、映画がかすむというような・・・喜んでいただけましたので
おすすめした甲斐があったというものです。

ベストシーンの選択をお願いして、その4までお聞かせいただきました。

オンタイムでBBSに参加できなかったことを残念と言っていただけたので、
僕は満足しています。

Balinekoさんのブログの再開を心から願っているたぬきじじいですが、
これで、僕からのお願いはゴールを迎えましたので、自由にしてください。

長い間、ご協力ありがとうございました。

ついでなの

昨年公開された山田くん主演の『指輪をはめたい』を確認しました。
脚本が悪い・・・駄作でした。僕の評価はもったいないでしたね。

山田くんの全力投球の演技が見たいですね。
『白夜行』を超えるものには、いまだ出会えませんね。『鴨川ホルモー』、
『電車男』は匹敵するかな・・・・凡ちゃんともう一度・・・

ついでなの 2

濱田岳くんの『A Studio』は大笑い・・・一番最初のアシスタントの
女性と結婚したとは・・・びっくり
鶴瓶さんと二人で、上をみあげ、『電話番号、教えてください』は最高でした。
嫁さんの『彼は芸能界に残る俳優です』という評価は、同意します。

フリートーク ということで、来週は社会体育大会・・カメラ係です。

ではでは






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.05.20 22:47:34
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:忙しい毎日の中で、『幽霊からの伝言』(05/20)   ショコラ831 さん
ありがとうございます。
たぬじいさま始め、皆さまに、本当に感謝して
おります。
次は、皆さまが、口を揃えて
推薦下さるセカチューに挑戦してみたいと
思っています。
(2012.05.21 14:28:07)

ショコラさまへ BBS風のおかえし・・・その1   たぬじい さん
どうも、記憶脳が衰退しているとおもわれるたぬきじじいです。
(おもわれるではなく、確実に!!・・・・by まこおじ)

ショコラさまに、『白夜行』をおすすめした時の会話をすっかり忘れて、
同じ宣伝文句を使ってしまいましたね。(ブログをさかのぼって、驚いて
しまった。)

では、ここから、BBS風に・・・
ショコラさまのランキングのトップは、
1. チビ雪穂の『やったのは、私だよ』
これは、僕も一緒で、おおかたの方が、これに同意されると思います。
この後、福田麻由子さんは、ブレイクというか、すごく、難しい役を
オファーされ、その期待を見事ににこなしています。
神木くんとの組み合わせもあったような・・・(き・・・記憶が・・・)
2. 殺されるとわかっていても、慈愛の表情と、毅然とした姿勢をくずさなかった
唐沢礼子
八千草さんのすばらしさは、BBSでも絶賛されましたし、僕のベストテンの
中にも、入っていますね。
ただ、あのドラマの中で、僕は唐沢礼子に苦情をなげかけています。
『なぜ、雪穂を抱きしめなかったのか』と・・苦しかったですね。
あの二人を救える立場にいたのは、誰か・・・これが、ショコラさんの
次のランクインにからむんですね。

その2につづく

(2012.05.22 00:06:54)

ショコラさまへ BBS風のおかえし・・・その2   たぬじい さん
3. 児童館の谷口と二人を追い詰める笹垣の対比
原作にはない『幽霊からの伝言』、二人の接点を知る唯一の他人、谷口
余貴美子さんの名演です。
大人の罪として、自分を責める谷口と、二人の選択を責める笹垣
どちらが正しいとは言えず、考えこませてくれましたね。
『太陽の下で、亮司と手をつなぐこと』それが、雪穂の望み、
シルエットの二人が印象的でしたね。ショコラさんが、3位に
あげるのも、納得できます。(じつは、これは、セカチューと
つながっている・・・・フフッ)

4. 松浦の最後『だれにもいわなかったじゃん・・』
これは、僕もランクインさせていますし、バチモンの子どもという
キーワードに僕は、ものすごく反発していました。
松浦を演じた渡部さんの演技に鳥肌がたちそうでした。白夜を
さまよう松浦・・・・balinekoさんの考察に亮司と松浦の関連性
疑似親子という意見には、目をみはりました。
渡部さんの凄い演技で、おすすめするとしたら『ケイゾク』を
ごらんください。これは、堤幸彦さんの作品で、すごいと
思いました。

後半を意外とスムーズにごらんになられた要因のひとつとして、
僕がおもいつくのは、松浦がいないことだと考えます。

ということで、たぬじいの『おかえし』でした。
ではでは

(2012.05.22 00:07:58)

久しぶりにはるかちゃん(その1)   山野あざみ さん
こんにちは。
大変お久しぶりでございます。

『白夜行』のお話は懐かしいなと思っていたら、
今朝、綾瀬はるかちゃんがNHKに出ていて『白夜行』の時に「全部の毛穴から負(のオーラ)を出せ!」と言われた、と言ってましたよ。

はるかちゃんは自然体で周りをほんわかさせてましたが、トーク番組に出るとハラハラしてしまうのは相変わらずです(笑)。『白夜行』の時は、『セカチュウ』の頃よりもオンオフの切り替えが出来るようになっていた、とも言っていましたね。
映画『ホタルノヒカリ』と2013年大河ドラマ『八重の桜』のPRのようでしたが、はるかちゃんの数々のエピソードについても話があったり、番組中バスケをしたりもしました。もう27歳になったんですね~、早いなぁ・・。


私の最近の状況はといいますと、『平清盛』は続けて見ています。『梅ちゃん先生』も見てます。民放では『リーガル・ハイ』は必ず見ていて、フジ月9、フジ木10、日テレ土9、TBS日9は時々見てます。

『平清盛』は、私は結構面白くなってるんですけど世間的な評価はあまりよくないんですかね(笑)。特にARATAさんと松田君の兄弟は素晴らしい出来だと思うのですが。ARATAさんの崇徳院は今後が楽しみです。

松山君は平氏の頭領になってからというものすっかり小奇麗になってますが、見る角度によっては面差しが三船敏郎さんに似ているな、と感じたことがあります。勿論!精悍さ、迫力、すべてにおいて遥かに及ばないのですが、「見た目」が同じライン上にあるというか。とにかく、松山君は進化しているなと感じます。

私が『平清盛』の中で演技が気になる(いい意味ではなく)というのは一人で、『ホタルノヒカリ』の部長さん。
出番は多くはないのですが、物凄く気になりますね。役自体がドラマを一番後ろから見ているような役だけに、深みがかなり足りないと。かなり・・・。

(続きます。)          
(2012.05.25 16:10:33)

久しぶりにはるかちゃん(その2)   山野あざみ さん
(続きです。)                     
ずっと見ていますと、このドラマが素早く受け入れられなかった理由の一つは、「雅」が時代に合っていなかったからかな・・と思います。特に、三上さん演じる鳥羽上皇の繊細さは、映像にするとかなりヘビーであったようにも思います。

今週の放送は、武士の方も豊原さんの動きの解釈が難しいところでしたが・・、あれも平氏一門のことを想って、と取るのが正しい見方でしょうか。
保元の乱は確かにあったことなので、そこは説得力が欲しいところです。

『梅ちゃん先生』は、いいとか悪いとかの前に面白くないと感じます。ずっと見ているとわかるのですが、一つの展開の掘り下げが足らない。圧倒的に足りない。前が『カーネーション』でしたから尚更それを感じるのかもしれません。心に残るエピソードが全然ないんですよね。残念です。

その穴を埋めているのが『リーガル・ハイ』です。
圧勝ですね。面白い!そして巧い!脚本も俳優も、言うことないです。
回によって、話が納得できる時とそうでない時はあるのですが、補って余りある出来です。
事務所の3人が、素晴らしいトリオで。今週は京香さんがお見事でした。
来週は何故か『犬神家』なのですが(笑)、また楽しくなりそうです。

『三毛猫ホームズ』はそのタイトル通り、ホームズだけ1時間映しておいてもらいたい。可愛い!本当に可愛い!マツコではなく!!ホームズをやっているシュシュちゃんが!お話は全然わからない。
『鍵のかかった部屋』は見たり見なかったりです。
『カエルの王女さま』は最初スルーしていたのですが、行きがかり上ここ2、3回見てます。天海さんが、歌を歌っているんですね。相変わらずダイナミックで美しいですが、歌のとこだけ姿月あさとさんに変えてもらいたいです。

(続きます。)
(2012.05.25 16:13:18)

久しぶりにはるかちゃん(その3)   山野あざみ さん
(続きです。)              


『ATARU』・・・あれは『SPEC』みたいなテイストにしたいんでしょうかね。微妙なコメディ加減が狙ってるようでズバリ外してると思うのですが。堤幸彦作品には遠く及ばないような。

そんなところでしょうか。


そして、

私的にお知らせしたいのは、
この30日に、一つの舞台が開催されることです。その舞台には、かつて結婚一歩手前まで行った男女が立つことになっています。

そうです。(いや、わからないかー)

ようやく、鈴木京香さまと堤真一さんが垣根を越えて一つの舞台に立つことになりました。
待っていましたよ、私は。社長さんありがとう!心からありがとう!
二人は作品を通じて一つになれると思うし、拘るべきではない。それはあまりにもったいない。
今回は朗読公演ですが、いつの日か演じることで向き合えたらと思いますね。
付き合えと言っているのではないですよ、何度も言いますが。


最近変わったな・・と感じる女優さんは、
田中麗奈さん、石原さとみちゃん、長澤まさみちゃんです。
3人とも共通しているのは、どこか一つふっきれたところがあって、前よりも伸びやかに見えますね。

以上です。
たぬじいさま、みなさま、お元気でね。
ではまた。

(終わりです。)
(2012.05.25 16:17:09)

あざみさんとBalenekoさんへ   たぬじい さん
あざみさん いらっしゃいませ

たまたま、休日に姫の出演番組に遭遇するという幸運にめぐまれ、記事にしようとおもったのですが、あざみさんが、僕が書きたいと
思ったことを、まとめてくれたので、利用させていただきました。
(事後承諾・・・ということでよろしく)
ありがとうございました。

で、ここからは、Balinekoさんに

「でっかいもの 見つけた?」

ひさしぶりに『白夜行』の話を書きましたが、ショコラさんに、
自分がBBSに書きこんだものを送って読んでいただきました。
7話から最終話まで、一気にごらんになったということで、
少し無茶かなと思いました。
それで、balinekoさんのブログを読み返したのですが、コメント欄は、
かきこみできるんでしょうか。できそうなできないような?

教えてもらっていいでしょうか。それとも、復活のきざし?

ということで、あざみさんとbalinekoさんに御礼でした。

ではでは

(2012.05.26 23:43:56)

カレンダー

カテゴリ

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.