3073174 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わたしじかん

わたしじかん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

みつき2733@ Re[1]:光る君へ 21話(05/27) 千菊丸2151さんへ 学校で「春はあけぼの…
千菊丸2151@ Re:光る君へ 21話(05/27) 推しの為だけに書き始めた「枕草子」・・…
みつき2733@ Re[1]:Believe 5話(05/24) maki5417さんへ 警察官に見せろと言われ…
みつき2733@ Re[1]:Believe 5話(05/24) 千菊丸2151さんへ 何が隠されていて、ど…
千菊丸2151@ Re:Believe 5話(05/24) ますますなぞが深まりますね。

カテゴリ

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ネックレスの留め具 カンデ(カンデラブラ)さん

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2011.10.15
XML
カテゴリ:政治ネタ

ウォール街デモ東京にも出現  経済格差是正に加え「反原発」叫ぶ
 米ニューヨークのウォール街で、
格差の是正や失業問題の解決を訴えて連日続いている抗議活動が、
東京にも広がった。都心の日比谷や六本木で、
市民らが参加してデモ行進が行われたのだ。
 
 この日は、米国の抗議活動に賛同する世界中の人たちが、各地でデモを開催。
日本の場合は「原発反対」という独自の主張も加わった。
 
■「東京を占拠せよ」という横断幕
 
  「原発いらない、福島返せ」
 
 2011年10月15日正午過ぎ、東京・千代田区の日比谷公園を出発したデモ隊が声をあげた。
雨模様のため、ビニール傘をさしたり雨がっぱを着たりした人の姿も見られる。

(以下略)


参加者は200人くらいだったそうですけど、
何を主張したいのか、よくわからない

だって、
格差をなくす=自分たちが豊かになりたい
=もっと景気がよくなって、仕事バンバン欲しい

じゃないんですか?
だったら、原発をなくして、電力供給が不安定になることや
電力が不安定だから、工場が海外に流出することは
更なる格差を生むだけでしょ
自分たちの主張と相反するじゃないですか

仮に、原発をなくして、火力や水力発電をもっとしろ!ってことなら
火力発電増加=大気汚染=公害問題再び!!!
水力発電増加=ダム増加=山間の町がダム底に!!!

特に火力発電なんて、燃料は100%海外依存なんだから、
輸入を差し止められたら、太平洋戦争再び!ですよ

もしかして、
働いている人を失業させて、
日本国民全員ド貧乏にしちゃえば

格差問題解消!!!

ってこと?
ついでに、中国や韓国に占領してもらえば、
絶対に日本人が裕福になることはないから、

永遠に格差問題解消!!!

いやぁ~、正直、その発想はなかったな~~~

テレビの映像も見たけど、
「原発いらない、福島かえせ」のシュプレヒコールのショボかったこと(泣)
あのデモに参加した人の中で、本当に「反原発」の人ってどれくらいいたんだろう
それ以上に、あのデモに参加したら、日当がもらえたりしないんだろうか?
以前に比べて、反米・反資本主義デモへの参加者数が減ったのは、
そういう系列の人が高齢化して、足腰が不自由になったからってのと
後援組織が貧乏になってきて、日当を出せなくなったからという噂もwww

しかし、正直なところ
200人規模のデモで、夕方のニュースに2分ほど取り上げてもらえるなら、
8月21日のフジテレビお台場デモなんて、
警察発表5300人、別報道では1万オーバーなんだから、
単純比較で、26倍の52分、報道番組丸々乗っ取っちゃう勢いですねw

ったく、しょーもないデモ(含米国軍艦入港反対デモ)を嬉々として報道するから
本社の真ん前で大規模なデモをされて、
しょーもないこと呟いた社員が、徹底的に追い込みかけられちゃうんだよ

批判的な視点は必要ですが、あくまでも現状を改善するための批判であるべき
日本の報道機関が日本が嫌いなんて、異常ですね

優れた意見に同意するより、
その意見を批判する方が賢く見えるから
何でもかんでも支離滅裂な理論で批判&反対する
......って、未成年にしか許されてないと思う






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.10.15 21:23:52
コメント(2) | コメントを書く
[政治ネタ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.