867696 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日本版レコンキスタ宣言   旅立った孫と子孫への私の人生卒業論文

日本版レコンキスタ宣言 旅立った孫と子孫への私の人生卒業論文

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021.04.21
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
韓国中央日報の記事より

日本20代の8割が菅氏支持…理念ではなく「自分の問題」が重要だった

   ----------私の意見---------------
いつも反日一色の韓国紙ではあるが、日本の情勢を冷静に分析している。最近は武漢肺炎で、いわゆる自民党の新年会とか、いわゆる懇親会等が開催できないが、ここ数年若者の参加が多くなっている。就職状況が売り手市場になったことが大きいのと、政治に期待しているところがある。野党にとっては耳の痛いことだと思うが、ある方のブログに反論形式で書いたが、今の若者は高賃金よりも労働環境を優先する、かつてデフレ時代に一か月1万円生活とか、いわゆる豪華絢爛よりも日本人の国民性として質素倹約が美徳とされている。そして消費税増税による、いわゆる年金や医療・福祉がある程度機能していることで、個人の貯蓄額が減って、逆に企業の社内留保いわゆる企業預金が500兆円に迫る。また非婚率の増加と特殊出生率の低下で、長期ローンを組んでまで資産形成するということがなくなったことも大きい。

職さえあればなんとか食べていける、その職に困らないようにしてくれたのが安倍内閣だっただから自民党を支持するという図式になったのだろう。私の娘も結婚し旦那が転勤になり、ある企業に面接に行き娘はパートを希望したが、企業の方からフルタイム働いて欲しいので正社員でなければ採用できないと言われた。あるブログでは日本は非正規労働者が低賃金で働かせて、いわゆる資本家経営側が搾取しているなんてことを主張する人達がいるが(笑)上場企業の経営陣だって雇われマダムのようなものでほとんど労組出身の経営陣なわけで、ただ役職に付いてるだけで、不祥事を起こせば即解任、へたすら株主代表訴訟なんてことにもなる。非正規が増加したのは、学生のバイト、いわゆる主婦、そして60歳以上の高齢者雇用が増えたに過ぎない。

韓経:日本では定年廃止企業が増加中

上も韓国中央日報の記事だから、日本の定年制延長にも書かれている。日本は人手不足なのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.04.21 18:07:28
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

tckyn3707

tckyn3707

カレンダー

お気に入りブログ

English speech June… New! maki5417さん

紅麹サプリによる健… New! 七詩さん

あまりに分かりやす… New! inti-solさん

京セラヤシカ製のCON… New! ケルンコンサートさん

雨音を聞きながら・… New! さえママ1107さん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

台湾旅行。聖約翰科… New! はんらさん

これはテンションあ… New! 細魚*hoso-uo*さん

(取材考記)爆発巡… 佐原さん

デジタルギフト ひよこ7444さん

コメント新着

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.