530365 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

テクニカルライター

テクニカルライター

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

「金持ち父さん、貧… New! LD菊池さん

痛み止め New! にわとりのあたまさん

夢の時間 くりりん630さん

PLA+NETSク… ayumyuさん
天使の導き 安寿ーあんじゅさん
新川てるえの家族の… 新川てるえさん
おもしろき ことも… kenkenppaさん
プリプレス・センター… プリプリ人さん
駐妻の光と影  pumpkin2005さん
カラーセラピーRo… rosa_mihoさん
2006/08/01
XML
カテゴリ:ひとりごと
毎年、テクニカルライターに夏休みはなく、
必然的に「秋休み」となってしまいますが。

WEBOSSさんの「夏休みに読んでみたらきっと何か良いことあるさの10冊」を読んで、

秋休みには、7+9で行くか?
ぬぬぬ、5+6も捨てがたい。
実家の余市に帰った暁には、家族でニッカウヰスキーに寄って
10もGETしなくちゃ!

と夢を膨らませておりますハート(手書き)ハート(手書き)


さて、そのほかに、もう一冊、最近気になっている本が。

『ウケまくる!技術』中島 孝志 著

私、セミナーにしても、イベントでのスピーチにしても、
自分の話で相手を楽しませることが苦手。

楽しませようとすればするほど空回って
『ウケまくる!技術』ではなく『浮きまくる!技術』になってしまいます。

# とオヤジギャグをかましている場合ではない。


昨年、今年とセミナー講師をして、痛感しております。

場を作る「技」が欲しいんです。

読み終わったらブログで報告しますね~音符





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/08/01 02:06:25 PM



© Rakuten Group, Inc.