3705751 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

カントリーの自宅SHOP「テディベアテラス」のゆみちゃんの日記  <毎日、一歩、一歩。>

カントリーの自宅SHOP「テディベアテラス」のゆみちゃんの日記  <毎日、一歩、一歩。>

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年09月30日
XML

姫路の旅(公式編)15.jpg

姫路旅・・・。観光というわけではなかったはずでしたが、
思いがけず二日間とも午後はじっくり姫路を味わうことが出来ました。

「天空の白鷺」中の姫路城。「ラストサムライ」のロケ地である書写山「圓教寺」。
ここ数年で一番、というくらいの感動をくれました。

特に、おでん屋さんで偶然すすめられてまったく予定外で行った圓教寺には
不思議な力を感じました。
「ゆみちゃんは導かれてここに来た気がする」とRicaが言ったように、なんだか
このために姫路に来たような気がしました。

2011年05月12日
今回の旅・・・感動がいっぱいでした。「天空の白鷺」・・・いずれ旅行記、書きます。


2011年05月13日
旅に出てました。ただいま。まずは一枚。ラストサムライのロケ地。



天空の白鷺とラストサムライ圓教寺の日記は、帰ってきてすぐに予告編だけ載せましたが、
またいずれ、しっかり日記にゆみレポしたいと思います。


ということで、この二つはとっておいて姫路旅日記は、ここではまたお食事とお土産の話題。

着いた日のお昼は、ゆみが押し切ってキティカフェに行って、
夜は偶然のおすすめで、おいしい薄味の出汁がしみたおでんを堪能して、
さて、午前中取材の後空いた午後、書写山に行くことにした二日目は・・・
山の上でおにぎりでも食べようか、などと話しながらレンタカーで走っていると・・・

IMG_0349.JPG あ、あそこ!!
レンタカーで走ってるRica。カメラかまえて助手席のゆみ。
信号待ちで思わずシャッター。「ここここ、寄ってく~!!」
「しょうがないな~。何?お弁当ここで買う?」IMG_0350.JPG
車を停めてくれたRica。 「うん。ここでお惣菜選ぶ!!」

姫路の旅(公式編)16.jpg

広い店内。溢れるほどのお惣菜。どれもおいしそう。
「わあ、すごい数!迷うね~。」とRicaもご機嫌。
ここのことをちょっと知ってたゆみ。「ほらね。ここいいでしょ!」と、見つけて満足!

そして二人で、好きなものを好きなだけ選んで、ご機嫌でお店を出る。
なんと! お惣菜は10グラムで17円。おにぎりは一人3個まで50円!

IMG_0353.JPG
姫路名物だという筍の煮物がおいしそう。
ホントに欲張って選んじゃいましたが、それでもたしか800円台だったよ。
「買いすぎだよ~。そんなに食べるの?お昼だよ!」Ricaちゃんから批難ごうごう。
絶対食べきれる自信あるもん!
10グラムを「てんぐらむ」と読んで、IMG_0354.JPG
この天狗のキャラクターがいいですね~。

さて、このお弁当持って、書写山のロープウェーに乗り込みます。

  山の上の圓教寺の東屋で遅いお昼休憩。
IMG_1669.JPG うーん、気持ちいい。
歩いてきたから、お腹すいたよ。

ってことで、ゆみたちの選んだお弁当公開!!

IMG_1667.JPG IMG_1668.JPG
こちら、ゆみとRicaの二人分。     ゆみの分、アップ!!

「え、そんなに量変わらないじゃん!」「ウソ。ゆみちゃんは、お肉が多すぎるんだよ。」
 あ。(^_^;) だって、鶏肉が好きなんだもん。唐揚げも照り焼きも・・・(-.-)

こうやって見ると多いのだけど、おにぎりは一個だし~、歩いてカロリー消費するし。
何より、おいしい空気。森林浴のにおい。
やっぱり完食!!でした。(*^^)v 筍おいしかったよ。


「よく食べたね~。」というRicaちゃんだって、なんと午前中に行った和菓子屋さんの
最中とかを持ってきて、山の中で食べていた。(ゆみももらったけど)

偶然見つけた和菓子屋さんのお菓子たちは、この姫路旅行のヒット!!

上品でおいしい和菓子をお土産にして、母も喜んでくれました。

IMG_1576.JPG 姫路 和菓子 甘音屋
IMG_0738.JPG IMG_0739.JPG
竹かごに入っていたのは、黒糖かりんとう。「果里」というお菓子。
かりんとう大好きの母のお土産にしました。
栗やお豆のお菓子を買いましたが、どれも甘すぎなくておいしいお菓子でした。
黒豆甘納豆の「こだま」 鈴の形の小ぶりな最中「初音」など。

なんとHPを見たら、定期的に伊勢丹(新宿本店)に来てるということです。
もしかしたら以前に巡り合っていたかも。ご縁があったのかもしれません。


さて、姫路からお土産にしたもの。ここに記録しておきましょう。

ホテル近くのスーパーで見つけた「姫路名物」(?)。

IMG_0326-1.JPG アーモンドバター!!

ポスターがお店の外にも貼ってあったので、IMG_0742.JPG
ついおみやげに買ってしまいました。
うちで焼いた食パンに塗ってIMG_1707.JPGこんがりトースト!
これは若者♀が気に入って、ちゃんと賞味期限内に食べ終わりました。
パンがお菓子感覚になっていいかも(*^_^*)

他のにお土産買いました。こちらは姫路駅の駅ビルで。

姫路の旅(公式編)17.jpg

おでん屋さんに来てたお客様がおすすめのかまぼこ屋さん、ヤマサ蒲鉾の「しらさぎ揚げ」。
姫路城キャラクターのしろまる姫の「しろまるチーズ」。
姫路城の形のはちみつカステラ「天空の白鷺」。姫路城ショコラ。

やっぱり旅はいいですよね。
おいしいものを食べるのは嬉しいし、お土産買うのも楽しい。


姫路旅日記。その1からその5まで。
これで姫路城と圓教寺以外の旅のパーツはやっと書き終えました。(食べ物のことばっかり)

姫路はその空気感が、すごく好きです。
大阪・京都とか、奈良・神戸より、ゆみに合ってる気がします。

駅からお城にまっすぐ伸びている大通りをゆっくり歩いて、お城の前の公園で
風に吹かれながら一日、のんびり座って本でも読みたいな、と思ったり。
そこにいる自分が想像できて、なんだかまた行けるような、そんな気がしました。


心のつかえが取れていくようなそんな感覚の姫路旅。ありがとう姫路。

そして一緒に行くと言ってくれた親友Ricaちゃんに心から感謝。



日本ブログ村のランキングは にほんブログ村 雑貨ブログ カントリー雑貨へ
にほんブログ村

      FC2ブログランキングはc_02.gif
  こちらはインテリア・雑貨部門! 
  クリックお願いいたします

blogram投票ボタン ブログラム登録してみました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年10月16日 15時45分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[イベント・旅の一歩一歩] カテゴリの最新記事


PR

サイド自由欄


「毎日、一歩、一歩。」

を合言葉として
日々の日記をコツコツ書いています。


★裕実展があります★
2022年3月8日~
   3月13日
@ArtMall(日本橋)








ゆみちゃんの日記の
閲覧人数が2022年1月
★327万カウントを
超えました★
皆様ありがとうございます。


2022年!

始まりました。


ますます良い一年にしていこう!





2021年12月2日
テディベアテラスは20周年を
迎えました❣

テディベアテラス店内は
カフェに生まれ変わりました。
新たにお迎えしたコテージで
『お菓子のコテージ』
というお菓子のテイクアウト販売屋さん
を始めました。

2022年は
クマのお絵かき屋さん裕実展4
も企画しています。
両方のバランスをとって
活動し続けたいと思います。

今年もよろしくお願いします。

<昨年までの投稿>
テディベアテラスは
現在お休み中です。

2001年12月から始めた雑貨屋に、
カフェの要素を加えたくて、
2019年10月よりリニューアルのためお休みに入りました。
コツコツと自分たちでリフォームして、テディベアテラスは、
喫茶・食品販売・菓子製造業資格
をとりました。
2020年、世の中の情勢により、
今はカフェとしてのOPENを見合わせています。
焦らず、一歩、一歩。

その代わり注文菓子の全国配送
を始めました。
お庭に迎えたキッチンコテージも、
【お菓子のコテージ】
という名称で資格を取得しました。
窓から焼き菓子販売をいたします。
フランス菓子歴18年を活かした
ゆみオリジナル菓子です。

こちらも情勢を鑑みていますが、
OPEN日が決まりましたら
ご報告させていただきます。
楽しみお待ちいただけたら嬉しいです。


裕実♡Yumi

プロフィール




『クマのお絵かき屋さん』
としてアーティスト活動中。
夢と希望をクマさんの姿に込めて
お届けしています。
百貨店催事・テディベアイベントに出展。
ワークショップ等開催。

「山中湖テディベアワールドミュージアム」
に常設展示30点。
ミュージアムショップ内にて
作品グッズ販売。

個展 【裕実展】3回開催。
2015.9 目白ギャラリーフリーウィングス
2018.2アートモール日本橋
2019.12アートモール日本橋
KSAC展等グループ展多数出展。

公募展平泉展5年連続入選、
公募展ベラドンナアート展5年連続入選
2010 平泉展マツダ賞 
受賞(国立新美術館)
2019 新洋画会展クサカベ賞 
受賞(東京都美術館)

自宅SHOP「テディベアテラス」
(ギャラリーCafe、雑貨屋)
にて、オリジナル絵・グッズの展示販売。
YumiYumeArt

■ホームページ/ SNS など
HP: http://www7b.biglobe.ne.jp/~teddybearterraceyumi/
ブログ: https://plaza.rakuten.co.jp/teddybearterrace/

Instagram・facebook 
などの入り口はこちらからお願いします。







IMG_7972.JPG



いつも、ゆみちゃんの日記を
読みに来てくださる皆様
ありがとうございます。

2005年3月の日記開設から15年
これからも書き続けていきます。
「ゆみちゃんの日記」を
よろしくお願いします。






おかげさまで、3回目の裕実展も
無事終了しました。
応援してくださった皆様に
感謝いたします。


裕実展VOL.3
「クリスマスに贈りマス☆」
@アートモール日本橋
2019.12.17~26







2019年はアーティスト活動を中心に活動しました。
2020年は、
18周年を迎えたテディベアテラスを
リニューアルしてまいります。

↓*****以下は過去の記事です*****↓

☆2018年は裕実にとって2回目となる
絵画個展が開催されました☆
日本橋アートモールさんでの裕実展に来てくださった
皆様ありがとうございました。




昨年は画家裕実♡Yumiの活躍の場も広がりました。
KSAC展は今年3回出展させていただきました。
2018年一年間は志茂田景樹さん率いる
アーティスト集団のフレンズ枠に入れていただきました。
2019年はまた別の形での活躍を頑張ります。
12月には日本橋アートモールさんでの個展が
決まっています。12月17日から26日。


山中湖テディベアワールドミュージアムに、
常設裕実展があります。大作も設置。
(ミュージアム2階ホール)







こちらは2点セットお求め済みです。



ゆみちゃんの日記の閲覧人数が
★237万カウントを超えました★
皆様ありがとうございます。


テディベアテラスは2019年に
18周年を迎えます!!


*・・*・・*・・*
おかげさまでテディベアテラスは
2016年12月2日に
開店15周年を迎えました。
その記念に新しい試みとして、
ケーキケース(冷蔵庫)を導入して
*YumiCafe*を始めました。
日替わりスイーツとお好きなお飲み物
を選んで、召し上がっていただけます。
パンもフランス焼き菓子も、期間中
日替わりで作っています。
一人で作ってるので数には限りがありますが
ぜひカフェ利用でも
お気軽にご来店くださいませ。
*・・*・・*・・*
img002-004.jpg

2005年3月に開設した日記は
2019年1月1日現在
4127件を超えました。

いつもたくさんの方に見に来ていただけて
感謝しております。

雑貨屋をやっておりまして、
お菓子も作っておりますが、
画家・・・絵を描く人であること
を、使命と思い本業として続けて
いきたいと思っています。


日記で、言葉を語ることはできますが、
絵は、それ以上に心を、自分の思いを
表すことができると信じています。

だからこれからも、絵を描いていきます。
ただ1つの祈りを込めて・・・
大切な想いを込めて・・・

見ていてくれる人がいると信じて・・・
「約束」を信じて・・・

裕実


IMG_1456-001.JPG


★ランキングです。お願いします。★

日本ブログ村のランキングは にほんブログ村 雑貨ブログ カントリー雑貨へ
にほんブログ村

      FC2ブログランキングはc_02.gif
  こちらはインテリア・雑貨部門!



*過去記録*

2015年9月24日、総カウント数が
100万カウントを超えました!


IMG_3490-005.JPG


これからもコツコツ、日々の日記を
書きつづけていきます。

絵を描いていますが、2015年は、
初めての個展をすることができました。

初個展2015.9
裕実展ハガキ-001.jpg

とてもいい経験をさせていただきました。

★2014年の活動★
展覧会やイベントなど、
おかげさまで忙しく活動させていただきました。

7cdcb14d726bdcb564425fa93f0ab3e13b0fb9d6.91.2.9.2.jpg

2015年1月現在、総合閲覧カウントが
76万を超えました。

a80268643f15d78bb3e08176b2a50bbc7f0aba8a.91.2.9.2.jpg

今年も「毎日、一歩一歩」の日記を書いていきます。


下の絵は、56万カウント達成の記念に描いたもの。
偶然にも、76万カウント達成のモチーフも同じ
コスモス畑でした。

IMG_5102-007.JPG

その時の日記はこちら。

2013年09月28日
56万カウント達成ありがたいことです。
何があっても「生きねば。」とこの夏「風立ちぬ」が教えてくれました。



プロフィール

yumiyumi39

yumiyumi39

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

日記/記事の投稿

この夏!クマのお絵かき屋さんゆみとテディベアのイベント開催!『アートなテディベアフェスタ2023in有楽町マルイ』8月10日~20日!
2023年も「チューリップの小路」<後篇>変わり種チューリップが華やかに咲きそろう今年の小路でした。
2023年も「チューリップの小路」<前篇>満開!今年は一度に咲いて華やかでした。&寄せ植えチューリップ。
2023年、改めて「ゆみちゃんの日記」、リニューアルしながら更新してまいります。
普通に迎えられたお正月。普通が尊いことをかみしめつつ、お雑煮と洋風おせち料理でスタート。
2023年が始まりました。改めてゆみちゃんの日記、よろしくお願いいたします。
銀座三越#くまフェス、「お絵かき実演」の日が増えました。久々の実演、クマ耳も久しぶり~♬
#くまフェス in銀座三越2022 に出展します。今年はお絵かき実演もさせていただきます。9月14日~26日です。
公募展レポ3…壁に発表の紙。新人賞は絵画部門では受賞者は一人。受付で新人賞作品として写真が販売されていました。&ポケモンGO!でピカチュウたち登場!
公募展レポ2…「新人賞」ほんとでした。初日に更に作品をおめかしする、というハプニング。ありがといことに歓迎していただきました。

コメント新着

フリーページ

裕実♡Yumi ごあいさつ


裕実の歩み ☆アーティスト・イベント履歴☆


お問い合わせ先・mail宛先


裕実♡Yumi プロフィール2020


裕実♡Yumi ギャラリー


作品のご紹介


歴代TOPページ紹介


初代TOPページ


2005年12月その1


2005年12月その2


2005年12月その3


2006年3月まで


初代プロフィール


2006年7月


2006年8月


2006年10月


2006年12月


2007年1月


2007年春


2007年初夏


2007年秋


2007年ラスト


2008年


2009年1月


2009年ラスト


2010年6月まで


2010年ラストまで


2011年改良前


初代プロフィール


2011年のトップページ


2012年のトップページ


2013年のトップページ


2013年クリスマスのトップページ。


2014年のTOPページ


2015年のTOPページ


人気日記(サイド欄から切り取り)


2016年のTOPページ


2018年のTOPページ


2022年までのTOPページ


恵比寿ワインカフェ「イーネ・イーネ」の話


東京カフェ情報の記事


ズームグルメット東京の記事


テディベアテラス♪


クリスマス講習のお知らせ


2006年トップページ


ドールハウス講習


2007年のお知らせ


裕実の作品の部屋


手描きさくらMAP(大泉学園通り)


2008年国立新美術館「平泉展」の記録


2008年国立新美術館「秋耕展」の記録


想い出の日記シリーズ


ディープインパクトときみの物語


有名レストランのフロアに挑戦物語


ブログランキングの入り口


国際バラとガーデニングショウのレポート


2009年夏…北海道日記、INDEX



© Rakuten Group, Inc.