内容
ティエドール元帥を狙って、
バルセロナ方面へ移動する、大量のアクマ
守る、ファインダー部隊。
だが、力の差は歴然、壊滅状態のファインダー部隊。
そんなとき、海からエクソシストが現れる!
神田、デイシャ、そしてマリ。
大量のアクマたちを次々と片付けていくが、
あまりの多さに、いつの間にか戦闘中にばらけてしまう。
マリの元へ集合することに決めた3人。
急ぐデイシャの目の前に、怪しげな人間。
人間はいないはずのバルセロナで。
デイシャの問いに男は言う
『せっかく我慢してたのに。
もう、我慢の限界だ
そこには、黒ティキがいた。。。
序盤、ティエドール元帥が出てきた時や、
マリに出会った、神田とデイシャの場面では、
なんか、まったりとした話だなぁって思ってましたが。
でも、いったんバルセロナに入ると、
違った!!!!
次々とやられていく、ファインダー。
やられかけのデボンを救ったのは、
神田たちだった!!。
テンポが結構良い感じで展開。
エクソシストの戦いは、結構良い感じ。
まぁ、デイシャメインですけどね。
それよりも、
マリって、あんなワザ使うんだ。。
『ノエル・オルガノン!!』
神田のスピード感、
デイシャとマリの音攻撃。
この3人、サスガティエドール元帥の弟子という感じで
『美しさ』を感じました!!
もちろん、エクソシストの見た目のコトじゃありませんm(__)m
私の中で意外性と、その繊細さが良かったのが、マリの攻撃かな(^_^;
というより、次回がホント楽しみです。
ティキVSデイシャ。
あっさりかな?
少しは、時間あるかな。
それにしても、
ティキって律儀ですよね。
だって、カードに名前書いてないから、
デイシャを見逃そうとしたんでしょ?
ティキの面白さを見た感じです(^_^)b
さてさて、最後に私事。。
最近このアニメって、かなりゆったりして
いろんなブログで賛否両論。
で、ついに、いらついて『大人買い』しました。(^_^;
わたし、ドラマ見ても、アニメ見ても
映画見ても、
『原作読まない人』なんですけど。
かんにん袋の緒がキレました!!!!
原作読んでわかったこと。
今までの細かいネタフリの数々だけでなく、
アニメが進まない本当の理由が分かった気がします。
バルセロナ終わって、それで終わりで良いんじゃないのかな??
そこしか、タイミングないと感じたんですけどね(^_^;
ってことで、
次回は、ティキVSデイシャ
私が、タイトルつけるなら『鎮魂鐘』だな。。。
これまでの感想
第37話 第36話
第35話 第34話 第33話 第32話 第31話
第30話 第29話 第28話 第27話 第26話
第25話 第24話 第23話 第22話 第21話
第20話 第19話 第18話 第17話 第16話
第15話 第14話 第13話 第12話 第11話
第10話 第9話 第8話 第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第1話、2話