416247 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

銀の裏地

銀の裏地

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

絵本の紹介と読み聞かせのヒント満載(?)育児録
幼児から高校生の4児の母、内職編集者でブックトーカー。子どもと本をつなぐ活動を市内各所で展開中。
他にバレエ・演劇・コミック・短歌etc.書籍全般取扱中



にほんブログ村 本ブログ 絵本・児童書へ
にほんブログ村

にほんブログ村 本ブログ 図書館・図書室へ
にほんブログ村

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

背番号のないエース0829@ 松谷みよ子 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
nobu@ Re:ベテルギウス 超新星爆発(01/13) 非科学的な話で申し訳ないのですが 超新星…
本が好き!運営担当@ 書評投稿サイト「本が好き!」のご案内 突然のコメント、失礼いたします。はじめ…
本が好き!運営担当@ 書評投稿サイト・本が好き!のご案内 突然のコメント、失礼いたします。 書評コ…
Ciao*Bella@ Re:12年6・7月選書会 4・5年生(06/14) エジプトのミイラ、うちの息子も興味をも…

お気に入りブログ

読書/『天は赤い河… New! 幻の民さん

ミツボシキリガ、ア… もりくま4461さん

おはなしの集まり … keraKERAさん

13丁目の児童書ギャ… ほんのむし5327さん
絵本生活 片山ぼのさん
2011.09.12
XML
カテゴリ:
 仲秋の名月。その月明かりにめげることもなく天頂にきらめく1等星2等星。畑が点在するうちの市は、まだ空が広い。

 「I love you 」を「貴方を愛しています」と訳した生徒を、夏目金之助先生は「日本語にはそんな言い方は存在しない」と叱ったとか。月が綺麗ですねと言えば伝わる、というのは明治時代の男女交際の奥ゆかしさを伝えるエピソードとしても微笑ましい。それにしても漱石、親友の子規を軽く飛び越えるうたごころの持ち主である。
 確かに日本人の語感としては今でも「愛している」は大げさすぎて、かえってわざと軽めに使うしかなかったりも。想いをこめて大事に「好きだ」とか「…大好き」と言ったほうが伝わるのかも。私も初々しかった頃は「満月だね」「うん、満月」なんて会話でじーんとしたりもしたものだ。
 あの時代のこの言葉の翻訳でもう一つ印象的なものがある。二葉亭四迷の「死んでもいい」だ。彼が日本に紹介したツルゲーネフ、『片恋』と訳された小説で、普段は大胆なくらい溌剌とした17歳ヒロインのアーシャ(原題は彼女の名前)が、震えながらする告白。「わたし、死んでもいいわ」。

 そうそう、天正時代には love は「御大切」と訳していました。いいな。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.13 08:38:52
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.