17651109 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

武田つとむファイナンシャルプランナー事務所 岩手 盛岡駅前

武田つとむファイナンシャルプランナー事務所 岩手 盛岡駅前

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

カレンダー

ニューストピックス

2024/06/13
XML
カテゴリ:マイホーム
こだわりの強そうな工務店
さんです。
​​
​​
​​​​​   ​※価格も大手ハウスメーカー並みに
    強そうな工務店さんです。

​​​​​​

​​​​自分の頭で考える生活設計。
1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ


   ※O家の わんこ、Rくん。
    ( わんこも家族 匿名です )


〇メール顧問会員​​​​
​のO​さん(50代)
   ( 住宅建築 実行支援 ​
​​


​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​2024.2.27 住宅建築 実行支援 申し込み。
2024.3.6 実行支援料金:10万円/年 入金。

家族構成
夫:50代 妻:40代 子:小学生​​​
​​​​

愛犬:Rくん10歳


メールをいただきました。
2024.6.13


武田つとむ 様     
お世話になっております。 Oです。      

夜にあれこれ作業すると

眠れなくなるので、

急ぎでない限り作業は日没まで!

と決めました(笑)

   ※はい、のんびり 行きましょう。

今日までに、
トータル17社に問い合わせしました。

   ※うわ すごい! 17社も。

完成希望を変えて再確認した2社に
ついては、やはりそれでも難しいようで、

お断りのメールがありました。

   ※私の想像ですが・・・
    お断りの本当の理由は、工期ではなく、
    別のところにあると思います。

    本格的に他社と競合するのが苦手で、
    断る理由として 工期をあげたものと
    思われます。

今のところ前向きに考えていてくださっていて、

資料の送付のお約束をしているのは

4社になります。

 

〇〇〇〇工務店

     先日お電話で話したとお伝えした工務店
さんです。
   ※はい。

〇〇建設 

 自社のこだわりを伝えたい想いが強く、
お電話がありました。

WB工法とSE工法を併用していて、

健康でメンテ不要な長期優良住宅を売りに
しているみたいです。

ビニールクロスではなく無機クロス、

窯業系サイディングではなく圧着貼りタイル等、

とにかくこだわりが強い印象でした(笑)

ビニールクロスや窯業系サイディングを希望して
いることをお伝えすると苦笑していましたので、

恐らく自社おすすめのものに置き換わった
プランを提案されるのではないかと思われます。

ただ、お話していても決して高圧的ではなく、
印象は良かったです。

    ※私の経験から、こちらは 確実に高いです。
    大手ハウスメーカーなみです。

    でも 参加希望なら 参加してもらいましょう。
    まったく同じ条件での比較です。
    不都合な現実が 明らかになります。

〇〇工務店

 規模は小さめ(多分家族経営)です。

ファーストメールのみで、

安さだけでないのなら是非参加したい!

とお返事をいただき、

一番前向きに考えてくださっている印象があります。

   ※小規模な事は ぜんぜんOKですが、
    経営者の年齢は? 跡継ぎは いそう?

    住んで 数十年後、社長は元気でしょうか?

〇〇工務店

 メールアドレスが載っていなかったので
初めて電話で問い合わせました。

ぶっきらぼうな感じですが、
話していても印象は悪くなかったです。

    ※メールアドレスが無い?
    色々な意味で不安を感じます。

 、 の工務店さんはこだわりが強いですが、
安心して任せられそう。
   ※こだわりが強い 
    = 建築費も どこにも負けないほど強い

 、 の工務店さんは小規模で心配もありますが、
自社のこだわりというのは無く、
施主の希望に合わせてくれそうな感じがします。

   ※小規模でも 跡継ぎをきちんと準備
    できていれば安心なんですが。

1社お返事が来て、
どうしようか悩んでいるところがあります。

長期優良住宅はともかく、
省エネに対応できないというのはどの程度なのか、

再度メールで伺ってから判断しても良いとは
思うのですが。

メール内容は以下になりますが、

武田さんはどう思われますか?

O様

お世話になります。

〇〇株式会社の代表取締役 Hと申します。

HPからのお問い合わせありがとうございました。

 

 一般的な木造2階建てで、
通常の工務店ならその入居日で

なんとか間に合うとは思います。

 

ただ、弊社の場合は最初の提案、
最終図面決定して見積から着工までは

最低でも半年は必要としています。

そう考えると、あまり余裕はないと思われます。

​   ※半年かけて行う「最終図面決定」の
    直前までの作業は、
    Oさんと私の打ち合わせで済んでいます。
    ( 「4プランと仕上表」 )

    この工務店さんは、全く白紙の状態から
    間取り打ち合わせ等をこれから始める
    と、思っているようです。

弊社は、洋風、和風、使い勝手、
生活スタイルなど、

完全にお客様に合わせて設計します。

    ※だから、それは 終わっています。

その中で、お金を掛けるべきところと
掛けないところを分別し、

お客様の生活を想像しながら設計していきます。

    ※終わっているんですよ。

坪単価であれば、弊社は高いほうだと思います。

現在だと、80万(税抜)/坪以上は掛かると思います。
   ※認識不足も甚だしいです。

    どこまでを計上してなのか不明ですが、
    坪80万円では まともな家は建ちません。

それと、弊社は省エネ住宅や
長期優良住宅への対応は出来ていません。

   ※人が住む家を造っているんですよね?

こう書くと悪いことだらけですね…

どうしても少人数でやっていて、
1軒の建物に掛ける労力が大きいので、

計画して、見積出すまでに時間と手間が掛かります。

    ※どこも同じです。

そこで相見積で他に取られたとなると、
ダメージが大きいのです。

    ※どこも同じです。

弊社の弱点を知っていただかないと、
ミスマッチが生じてしまいますので、

先にお伝えさせていただきました。

   ※大き過ぎる弱点です。

弊社の新築の建物は、お客様と一緒に
作っていくことを目標にしています。

お客様の理想とする生活がベースにあり、
そこに弊社なりの個性を付け加えて、

おおよその予算を頭に入れながら形にして
いきます。

    ※建築業者は どこも同じです。

    が、今回は そうはいきません。
    すでに住宅プランができています。
    まったく同じ条件での提案コンペです。

何度も何度も打合せを重ね、
メリットとデメリット、メンテナンス性
などを説明し、

なるべく満足のいく建物を設計しています。

    ※建物の設計は終わっています。
    図面化していないだけです。

工事中も何度も現場に来ていただき、
スイッチの位置やクロスの柄など、

図面上ではなく、なるべく現場でイメージ
してもらい、変更にも柔軟に対応しています。

    ※はい、そこは好ましいです。
     現場で何度も立ち合いをしてください。

ARで住宅内を歩き回れたり、
ゼロエネルギーだったり、
長期優良だったり、

そういった新しいことには対応できて
いませんが、
   ※新しいことが 苦手?

お客様の生活を第一に考えた
建物で、
完成後の満足度は比較的高いと思われます。

   ※その部分の設計は 終了しています。

上記のような建物の作り方にご納得されるなら、
建物事例等をお持ちして

弊社の説明に伺わせていただければと思います。

   ※建物は「作る」ものではなく
    「造る」ものです。

    参加をしたいのであれば、
    共通の「4プランと仕上表」に基づいた
    「提案と見積もり」をしてください。




   ※家を建てるのは 大変な作業です。
    ハウスメーカーや工務店と 接触する前の
    マイホーム計画、ここまでの打合せ内容です。

   ※「平面プラン」


   ※「什器プラン」












   ※「立面プラン」





   ※Oさんは 今・・・

    同じ条件で 複数の工務店を比較する
    ための「資料」を作っています。

    《 4プランと仕上表 》
    平面・立面・什器・外構の4プランと、
    詳しい仕上げや設備を記した仕上表。

    まったく同じ資料を各工務店に渡して、
    「提案と見積もり」をしてもらいます。

    ​O家は、来年3月 完成入居が希望です。​

    ゆっくりしていると、優秀な工務店ほど
    仕事が埋まり、受けてもらえなくなります。

    夏になる前には「4プランと仕上表」

    を完成させて「提案コンペ」をする
    必要があります。

​    1~2カ月後、同じ条件の建物なのに
    工務店によって 数百万円の価格差!!
    という ビックリ体験をする事になります。





メールをいただきました。
2024.6.13


武田つとむ 様     
お世話になっております。 Oです。      

そうですね。

あっという間だったと振り返る日を楽しみに、
日々できることをこなしていこうと思います。

 

仕上げ表確認いたしました。

 

確認したいところがありましたので、

お伝えします。

 

○情報分電盤が欲しいので、
プランに入れた方が良いかと思っていました。

明記した方が良ければ、加えていただきたいです。

    ※弱電盤の設置を希望するのであれば、
    当初から明記した方がいいですが、
    場所は どこにしますか?

   ①頻繁にさわる必要はないので

    物置やクローゼットなど

    目立たない場所に設置したほうが

    じゃまにならない。

   ②機器類が発する熱を放出するため

    扉はなしにするか

    扉がある場合はスリットを設けるなど

    熱がこもらないようにする。

    ( ほこりがたまりやすくなるので注意 )

○コンセントも当たり前だとは思ったのですが、
明記した方が良ければ加えていただきたいです。

  ​​   ※まともな建築業者であれば、
    こちらから お願いしなくても・・・
    たとえば 一部屋の対角の位置に
    Wコンセント2個( 差し込みは4個 )を  
    計画するものです。

    仮に「特別に ここにコンセントが欲しい」
    ということがあっても、
    契約後や着工後の「電気図面」打合せで、
    対応が可能です。
    追加1ヶ所で数千円の世界です。

    ちなみに 「電気図面」の打ち合わせでは、
    「スイッチ」の位置も確認することになります。
    各照明の点滅を どの位置で行うか?
    一般的なケースを 電気屋さんが
    「電気図面」として作製します。

    それを見て、建て主が・・・
    「いや、この照明は この場所でも
       点滅できるようにしたいです」
    のようなことがあれば、そのように
    追加や変更をすることになります。

    あらかじめ知っておいた方がいいので、
    「電気図面 画像」で検索してみて下さい。

○換気システムについては、

わざわざ提案をお願いしなくても、

提案するのは当たり前いう認識で合っています
でしょうか?
 ​   ※外壁内・小屋裏内の換気システムが
    「棟換気」で、
    「仕上表」に元々表示していますが、

    室内の換気システムということであれば、
    これもまた「提案お願いします」と、
    冷暖房と抱き合わせで「仕上表」に
    明記しました。



○土地情報の部分は、全て完成してから

記載していただけると思っていますが、
合っていますでしょうか?

  ​   ※「仕上表」も 何度も何度も記事に
    掲載するので、
    うっかり個人情報を漏らすことがないよう、
    完成までは記述しないようにしています。

気になった所は以上になります。

それ以外は、大丈夫です。

 

引き続き、よろしくお願いいたします。




メールをいただきました。
2024.6.12


武田つとむ 様     
お世話になっております。 Oです。      

ブログ拝見しました。

修正作業をしていただき、ありがとうございました。

 

仕上げ表完成のため、

取り急ぎメールいたしました。

 

主寝室の壁ですが、ビニールクロスでお願いします。

   ※あ  そうだったですか。

    一応、「仕上表」を完成させました。
    細部まで確認して見て下さい。

いよいよ本格的に始めるかと思うと、

ノミの心臓の私は、今のところ

楽しさよりも不安の方が勝りますが、

場数を踏んで慣れるしかないですね。

   ※どんな展開になっても、
    あるいは 何かアクシデントがあっても、
    命まで奪われることは、
    決してないので、楽しみましょう。

    「今、私たちは 人生で一番
     楽しい買い物の真っ最中です♪」

    だれにでもできることではありません。
    こんなことができる喜びをかみしめながら、
    思いっきり 楽しみましょう♪

    入居して、あとから振り返ってみれば、
    「あっという間 だったなぁ」
    ということになります。

工務店さんとのやり取りと、
状況をメモするだけでいっぱいいっぱいなので、

進行具合は、もう少しまとまったら

ご報告させていただきたいと思います。

よろしくお願いいたします。

   ※そんなに 各社のいう事を細部まで
    きっちり記録しなくていいですよ。

    それぞれの特徴を、大づかみに
    捉えておきましょう。









「仕上表」を仕上げれば、
すべて終了! です。

2024.6.12
   ※今日、集中して修正作業をしました。

    が、作りかけの「仕上表」では、
    主寝室の壁が「漆喰」になっています。
    ( 前の顧問会員の名残り? )

    こちらは「塗り壁」でよかったですか?

    ここだけ確認できれば、一応・・・
    資料作成は全て終了になります。

    全体を記事に掲載して、
    Oさんに確認してもらい、
    OKということになれば、いよいよ
    完成した「4プランと仕上表」を
    メール添付で Oさんに送ります。

    よろしく、お願いします。




メールをいただきました。
2024.6.11


武田つとむ 様     
お世話になっております。 Oです。      

ブログ拝見しました。

武田さんにはお見通しだったようで

ビックリしました!
   ※前にも同様のことがありました。

正に、考えすぎて眠れなかったり

食べられなくなったりしていました(笑)

もう治りましたが、もう自分でも慣れてきて、
もしもの時用にゼリー飲料などを
ストックするようになりました。

あまり考えすぎないよう、

気楽に気楽に…ですね。

 ​   ※工務店さんたちも、
    経験したことがない連絡をもらって
    戸惑っているので、
    色々な反応をしてきています。

    これまでは・・・
    最初に「当社で建築する」事を決めて、
    間取り等の打ち合わせを始めて、
    よければ 見積もりをして、
    OKなら契約をして 建築してきました。

    結局 大部分の消費者が、建築業者の
    「言い値」で建築しています。
    全く 比較検討していないので、
    数百万円の大損をしていても気づきません。



    今回は 未体験ゾーンに直面している
    工務店さんたちです。
    色々な反応があって当たり前です。

    「初体験で 戸惑っているんだな♪」
    と、色々な反応を 楽しむくらいの
    気持ちでいましょう。

今日1件、工務店さんからお電話がありました。

直接会ってお話しを…と始まり

大変でした。
   ※当然 そういう社長も出てきます。

見当ハズレの予算なら労力も無駄になって
しまうので、こちらの予算を聞いて
判断したいようでした。
   ※はい、普通によくあることです。

    「建築予算を確認する」
    建築業者にとって
    一番最初に必要な作業です。

それでは意味がなくなってしまうので、
逆にどのくらいの価格なのか伺ったところ、
カーテン照明等全て込みで
坪100万〜とのことでした。
   ※おそらく、各社が言う坪単価は
    「箱」の価格です。

    「什器プラン」や「外構プラン」の
    内容は入っていないと思われます。
    また、
    窓はアル・プラ複合サッシとか、
    地盤調査は SS式とか。

素材にこだわっている工務店さんなので、
標準で考えているものが高価な印象です。
   ※サッシは何か? を確認すれば、
    どのようなレベルの家なのか?
    が、見えてきます。

この物価高で、
どこも厳しいともおっしゃっていました。

    ※そこは その通りでしょう。

とりあえずプランを見て、
間取りに構造上問題がないことを確認して
から判断したいとのことでしたので、
   ※失礼な 話です(笑)。

資料が出来次第、
お送りすることになっています。
   ※「4プランと仕上表」
    がんばって 仕上げます。

なかなかタイトなスケジュールなので、
急がれたほうが良いとアドバイスされました(笑)
   ※「6月時点で 翌3月完成入居」は、
    工務店さんにとっては
    「タイトなスケジュール」ですが、

    これが ハウスメーカーの場合は、
    ( 特に受注棟数に拘る業者は )
    もう少し遅い時期であっても・・・
    「3月入居ですか? 大丈夫です!」と、
    無理やり受注してしまうものです。
    ( かなりえげつないです )
    

対応や家づくりに関しては真面目な印象で、
好感が持てました。

    ※好感が持てる工務店さんが、
    少なくても 3社は見つかるといいですね。

また、前回連絡があった3社には、
4〜5月ではどうか一応確認のメールをして、
回答待ちの状態です。

    ※可能性がありそうなところには、
    なんとか対応してもらいましょう。

ご提案がありました
樹脂サッシと表面波探査法については、
ブログ愛読者の私は
当たり前に考えておりました。

ですので、
プランに反映していただいて大丈夫です!

    ※了解です。

今日、購入した土地を見に行ってきました。



確かに草は茂るほど生えていませんが、
全く無い訳ではありませんでした。
   ※6月で この状態ということは、
    かなりの「毒」が滞っていそうです。
    植物にはもちろん、
    赤ちゃんや幼児がいる家庭には
    好ましくない「地面」に見えます。

グーグルでは全体が見づらかったので
引きで撮ってきました。

    ※全体像が よく分かります。

ちなみに、東側のお家の土留めは
ブロック2個の高さでした。


   ※西側の家との間のフェンスの土留め
    はかなり高いですが、
    売地の東西の段差が「その中間」
    という事になりそうです。

以上になります。

引き続き、よろしくお願いいたします。














メールをいただきました。
2024.6.10


武田つとむ 様     
お世話になっております。 Oです。      

昨日より、少しずつですが
工務店さんへのメール送信を始めました。
   ※いよいよ、始まりました。

7件送信して、今日までに3件返信があり、
   ※7件で3件ですか。

    最終的には レスポンスの良し悪しも
    工務店選定の一要因になります。

うち2件は完成時期を理由にしたお断りの内容
でした。
   ※今の6月時点で、翌3月までの受注は
    埋まっているんですね。

    完成入居希望の1年半から2年前に
    声掛けするぐらいでないと、
    十分な比較検討はできないようです。

残り1件は、設計事務所が絡んでくるので、
図面が無いようなら3月完成は難しく、
4〜5月ではどうかというご提案でした。

   ※図面作製を外注している工務店さんですね。

まだ始まったばかりですが、

やはり3月の完成希望がネックになっている
と感じます。
   ※「年度末完成入居」を希望する人は
    大勢います。

お断りメールは仕方ないと分かっていますが、
心にズシンとくるものがありますね(笑)

   ※制限付きとか制約付きの「依頼」には、
    半分以上の相手から「お断り」される
    のが普通・・・と思っておきましょう。

    目の前の事態を深刻に受け止めていると、
    夜も眠れなくなったり、
    胃に穴があいたりします。
    気楽に、気楽に・・・。
    ( 人生、なるようにしかならない )

3月にこだわっていた理由は、

・土地の購入に親からの贈与がある。

・子供の学校の都合

の2点でしたが、再検討しました。

 

まず贈与の方は、
来年3月15日の時点で上棟していれば良いので、
引き渡しが3月中でなくても問題は
なさそうです。

 

子供の学校の方は、市内での転居ですので
手続きさえすれば現住所から通うことも
可能でした。

実家の方が新居に近く、もしもの時は
お世話になれるか確認はしてありました。

送り迎えが必要になるのと、
二拠点生活での負担もあるので
2ヶ月程が限界かなとは思っています。

 

頑張れば何とかなりそうなので、

良い工務店さんに参加してもらえるならば、
完成希望を3月に限定するのではなく、
『春頃』や『3月〜5月』などといったように
した方が良いのでは?
と思ったのですが、どう思われますか?

   ※どちらでもいいと思います。

    工務店さんは、年度末までが
    「猫の手も借りたい」状態でしょうが、
    4月・5月でいいなら「ありがたい」
    ということになると思います。

アドバイスいただけたらと思います。

よろしくお願いいたします。

​​   ※相手がいて アクションを起こす場合、
    こちらの思い通りにならないことが
    多々あるのが 普通です。

    気楽に構えて どんどんメールを
    送りましょう。

    なお、「4プランと仕上表」の
    仕上げ作業に入っていますが、下記を
    「仕上表」に表現しようと思います。

    〇樹脂サッシ
     :健康にもお財布にもやさしい。
      そちらの工務店は殆ど不採用
    〇表面波探査による地盤調査
     :調査後 100万円追加が発生しない。
      大部分の工務店がSS式を採用していて、
      調査後 地盤改良工事が発生している。

    前者は、昨日の記事を参照して下さい。​​

     ​マイホームの窓は 樹脂サッシが世界標準です​


    後者は、これから記事を書きます。
    よろしく、お願いします。





メールをいただきました。
2024.6.9


武田つとむ 様     
お世話になっております。 Oです。      

靴洗い場の位置を変更していただき、

ありがとうございました。

ポーチ一体型は便利だとは思いますが、
汚れが気になりそうなので、

ポーチが多少狭くなっても

この方が有り難いです。

 

私も、この時期の雑草の勢いは知っています
ので、心配で夫に見てきてもらいましたが、
全くと言って良いほど
生えていなかったそうです。

駐車場として利用されていたので、
除草剤を撒いていたのではないかなと思います。

草の心配はなくて楽ですけど、
庭づくりには向かなさそうですよね(笑)

まぁ、ぼちぼち頑張ります。

   ※駐車場経営のために
    毎年除草剤を散布していたとしても、
    数年に渡って効果があるわけでは
    ありませんから、新築入居後は
    しっかり草が生えると思います。

    それでも 庭造りをするのであれば、
    砂利敷きのままではできませんので、
    黒土搬入も見積もりに入れましょう。
    ( 厚さ30センチほど )

プランBのご提案、ありがとうございました。

全く考えにありませんでした!

もしものときの為に検討してみます。

土地を購入してから、
夫以外は現地に行っていなかったので、
私も1度確認しに行こうと思います。

   ※明らかに予算オーバーの場合のみの
    「プランB」です。
    「プランA」も「プランB」も、
    現地に立って 想像してみましょう。

上がり框の高さですが、
確か玄関の時に家族で相談して、
15cmにしたと思います。

私もちょっと自信がなくて家族に確認した
のですが、子供はしっかり覚えていました。

大人が思うよりよく覚えているので、
下手なことは言えませんね(笑)

   ※知らない内に 子供は成長しています。

    で、上がり框の高さが15㎝だと、
    「玄関ポーチは2段必要です」
    と言って、見積もってくる工務店と、
    何の指摘も無く見積もってくる工務店と、
    色々あると思います。
    各工務店さんを しっかり観察してみましょう。

それでは引き続き、

よろしくお願いいたします。

   ※そろそろ、「4プランと仕上表」
    仕上げに入ろうと思います。

    日々、気づいた都度、修整作業をしています。




メールをいただきました。
2024.6.7


武田つとむ 様     
お世話になっております。 Oです。      

インターホンは、もちろん

TVインターホンでお願いします!
   ※了解しました。

コロナ禍から、宅急便ですら
インターホン越しで済ませてしまっている
ので必須です。

戸建てですと、そういった怪しい勧誘も
多そうですね…。 
用心します。

 

外階段のイメージ画像は、こちらです。

階段はカーブしていなくて大丈夫です。


   ※素敵です。 金額も素敵になりそう。

それから、靴洗い場の位置なのですが、
玄関ポーチに作るイメージが無かったので、
驚きました!

こちらでは、
あまり目立つ位置に作るイメージはなく、
玄関に靴洗い場があると聞いて
イメージしていたのはポーチ脇でした。



   ※はい、私のイメージも 玄関ポーチわきでした。
    この2つの赤丸のどちらかを想定しました。

    が、建物廻りを歩く際にじゃまになる、
    掃き出し窓からの出入りにじゃまになる、
    ということで、
    限られたスペースで建築する際に
    普通によくある「ポーチ埋め込み式排水桝」
    を描きました。
    何も目立つことはなく、面はポーチの面と
    そろっていて おしゃれな感じで、
    立水栓が普通に立っているだけです。
    

我が家の場合、
赤丸を付けた辺りかと思っていました。

ポーチ内の方が構造上

都合が良いとかあるのでしょうか?

    ※いいえ、何の都合もありません。
    使い勝手だけの問題です。

    ※玄関ポーチを小さくして、掃き出し窓
    からの出入りに支障がないようにして、
    靴洗い場を設置しました。


東側の土地との兼ね合いについて色々と
案を考えていただき、ありがとうございます。

一度、
不動産屋さんに問い合わせてみようと思います。

今は何も決まっていないとしても、
動きがあった時に連絡をもらえるように
した方が良いですよね。

 

あまり傾斜もないと思いますので、
我が家も道路なりのゆるい傾斜に合わせて作る
方が良いのかなと考えています。

そちらも合わせて不動産屋さんに聞いてみます。



​​​   ※改めて 眺めてみました。
    頂いている土地の写真です。
    ( 今は草ボーボー? )

    両家とも このままの地盤で建築をするなら、
    正確には 左隣りのフェンスの基礎上端面が
    地盤面になると思われます。

    駐車スペースを取るので、道路から奥へ
    緩く登る傾斜を造ることになります。
    ( 道路から奥行き6mぐらい? )

    かなり「土」が余ることになります。
    駐車スペースで土を搬出し、
    建築の基礎工事で土を搬出します。

    この状況なら、極端なことを言えば、
    道路から奥6mまで緩い傾斜にすることで
    駐車スペースと建物建築スペースの間に、
    「土留めや階段が無い」
    そんな外構計画も可能に感じます。

    「 東から西に傾斜 & 北から南に傾斜 」
    の駐車スペースを造れば、
    外構工事代金の大きな節約にはなります。

    ちなみに・・・
    昔行った サンフランシスコは急坂の街ですが、
    ( 映画でのカーチェイス よく見かけます )
    もう「急斜面に駐車するのは当たり前」
    の世界です。
    ( 車を乗り回していて 大変でした )

    サンフランシスコに比べたら・・・
    今回の土地は ほとんど平らなので、
    予算の関係からの選択肢の一つとして、
    「プランB」として意しておいてもいいかも。
​​

工務店さんへのファーストメールも、

週末に準備をして、順次送っていこうと思っています。

 

以上になります。

引き続き、よろしくお願いいたします。

   ※玄関ポーチをいじった時点で、
    ふと気になったのが・・・

    玄関の上がり框の高さですが、
    以前に来たような聞いてないような、
    ( スミマセン 記憶が薄れています )
    上がり框の高さの希望によって
    玄関ポーチが1段で済むか 2段になるか
    違ってきます。

    今のプランでは 玄関ポーチが1段なので、
    上がり框は「腰掛けて靴を履く」
    ことができる高さになっています。

    これでよかったですか?

    



メールをいただきました。
2024.6.6


武田つとむ 様     
お世話になっております。 Oです。      

工務店さんへのメールまで考えていただき、
ありがとうございます。

とても読みやすかったです!

有り難く使用させていただきます。

   ※使ってください。

 

機能門柱の雰囲気に合わせたら、
おしゃれですが高くなりそうですよね(笑)

実は、
ポストはインテリアとして室内で使用
しているものがありまして。

表札も新婚の時に頂いたものがあるので、
コンペの金額次第では、
機能門柱はやめて玄関の壁に直接
インターホンを付けるのみにしようと
思っています。

   ※インターフォンは・・・
    TVインターフォンが普通になっていますが、
    それでいいですか?

    私も 自宅のTVインターフォンで・・・
    営業訪問や宗教勧誘などは、
    会うこと無しに(相手の顔を見ながら)
    しっかり会話をして、
    丁重に お断り申し上げています。

リビング南側の緑の部分ですが、
カーポート側のフェンス付近に花壇が
欲しいです。

ナチュラルガーデンが好きで、
自分で少しずつ庭造りをしたいと思って
いますので、
大掛かりな外構以外はあまり希望していません。

   ※ということは・・・
    工務店さんにしてもらう見積りは、
    「黒土搬入」だけでいいですね。

    「外構プラン」や「仕上表」も、
    そのように表現します。

玄関アプローチや外階段はコンクリートで
大丈夫ですが、
階段の蹴上げ部分や、階段下にレンガを利用して
少しナチュラルな感じを出したいです。

   ※イメージ画像を送ってください。

 

建物の東西、北側は砕石敷き込みで
大丈夫です。

仕上げ表、確認いたしました。

 

エアコンは、1階に1台と、主寝室と子供部屋で
合計3台の予定だったと思いますので、
3台に訂正をお願いします。

   ※了解しました。

照明器具ですが、

リビング、ダイニング、主寝室のメイン照明に
ついては、現在使用中の物を利用したいので、
仕上表に記載する必要がある場合は
お願いいたします。

   ※了解しました。
    「施主支給」という表現になります。

それ以外はそのままで大丈夫です。

 

それから、
東側の土留めに関して伺いたいのですが、

所有者に関しては法務局で調べたら分かる
ようですが、面識がない場合は
どのようにしてコンタクトを取るのが
普通でしょうか?
   ※普通は 仲介業者である不動産屋さんです。
    
    東隣りさんが、駐車スペースを
    「水平」に仕上げようとすれば、
    こちらの駐車スペースより一段高くなり、
    東西で 明らかな段差が生じます。
    その場合の「土留め工事」は
    ( 土が崩れ落ちないよう )
    地盤が高い方の責任で行うことになります。
    ( 低い方の所有者が行うことはない )

    そうではなく・・・
    東隣りさんが、駐車スペースを
    「前面道路の傾斜なり」に
    仕上げようとすれば、
    東西の敷地の駐車スペースに段差は無く、
    「土留め工事」の必要はありません。

    なので、まず確認したいのは・・・
    ①駐車スペースを水平にする?
    ②道路なりのゆるい傾斜にする?
    ということです。

    「土留め」の話が出るのは ①だけです。

    この話が出たついでに確認します。
    O家は、駐車スペースの仕上げは・・・
    ①駐車スペースを水平にする?
    ②道路なりのゆるい傾斜にする?

    道路の 東西傾斜が大したことがないなら、
    O家もお隣さんも、駐車スペースは
    「道路なりのゆるい傾斜」
    にするのが自然だということであれば、
    両者間の土留めがどうのこうの と、
    大騒ぎする事もないのかな
    とも思われます。


   ※同団地で同じ並びで 似た状況の2軒の家です。
    こちらも一つの土地を2分割して建てた
    ものと思われ、同じ状況です。
    お互いの駐車スペースに段差はありません。
    前面道路の傾斜なりに仕上げられた
    駐車スペースのように見えます。

    右側の家は、カーポートは1台用にして、
    その右側は 庭か花壇にしているように見えます。
    つまり、自分の敷地内で土留めをしています。

    左側の家のカーポートは 3台用ですが、
    O家の場合は これが2台用になって、
    この正面部分がアプローチになりそうです。

    自分たちの駐車スペースもこのようになりそうか、
    不動産屋さんに確認して見ましょう。
    私自身が 現地に立って確認することができたら、
    簡単にアドバイスできることですが・・・。

工務店さんが決定した後に、

工務店さんを通して相談では遅いですか?

 

無知で申し訳ありませんが、
アドバイスいただけたらと思います。

よろしくお願いいたします。

   ※今日の時点の内容で、作成資料を修整しました。


   ※駐車スペースが 東西で段差がないとしても・・・
    東隣りのお宅の地盤がどうなるかで、
    「赤」の部分が変わってきそうです。
    東西のお宅が どのように家造りをするか?
    すり合わせが必要に感じます。

    具体化するのは かなり先かもしれません。
    ( お互いの家ができてから? )
    









   ※修整内容を確認してみてください。





メールをいただきました。
2024.6.4


武田つとむ 様     
お世話になっております。 Oです。      

工務店さんへのメール文書の添削をして
いただき、ありがとうございました。

再度修正いたしましたので、

ご確認をお願いいたします。

マイホームを新築希望です!

 

株式会社〇〇 ご担当者様

はじめまして。

〇〇市在住のOと申します。

(御社のホームページを拝見してご連絡いたしました。)

※ホームページ上のメールフォームからの場合は省略

 

 この度、〇〇市に土地を購入しまして、

来年3月頃の完成入居希望で

マイホーム建築を考えております。

 

実は、良い住宅を適正価格で建てたい

という想いで、住宅プランは作ってしまいました。

 

このプランを基に、細かな部分で特徴を生かした
おすすめの内容のご提案と、

追加費用の発生しない内容でのお見積書を
お願いできる工務店さんを探しています。

 

同じ間取りでも、工務店さんによって
できあがる「家」は全く違うと聞きました。

どのような家を造ってもらえるか?

そしてその価格はいくらになるのか?

確認させていただければ と思っています。

楽しみです。

 

そこで、御社にも是非ご提案をお願いしたい
と思い、ご連絡いたしました。

 

以下に注意事項をまとめました。

ご確認の上、
参加のお返事がいただけだら嬉しいです。

※『残念ながら お断りする場合があります』

複数の地元工務店さんにお見積りとご提案を
お願いすることになりますので、

最終的にはお断りをする場合もあります。

そちらをご了承いただければ

参加をお願いいたします。

※『ローコスト住宅は考えていません』

単なる価格競争ではありませんので、

ローコスト住宅は考えておりません。

※『有名業者さんは対象外です』

宣伝広告で名が知られた大手業者さん等に
参加をお願いすることは考えておりません。

ご不明な点や、対応が難しい場合は

ご連絡いただけたら幸いです。

 

ご検討の程、よろしくお願いいたします。


   ※私が Oさんなら、以下の文面にします。

マイホームを新築希望です!
株式会社〇〇 経営者様
   ※担当者ではなく「社長」に伝えましょう。
突然のメールで失礼いたします。
〇〇市在住のOと申します。

ただ今、我が家のマイホーム建築をして
頂ける工務店さんを探しております。
   ※導入部分も シンプルに行きましょう。

〇土地は購入済みです。
 今年、○○市内に 土地を購入しました。
 決済・移転登記を終了しています。
 地目も現況も宅地で、即着工可能です。

〇完成入居希望は 来年3月です。
 もう予定が入っていて、物理的に
 無理な場合はしょうがありませんが、
 可能であれば よろしくお願いしたいです。

〇工務店さん数社に ご相談する予定です。
 同じ間取りでも 工務店さんによって
 でき上る家が違うと聞いています。
 御社はどのような家を造られるのか?
 教えて頂ければと思います。
 なお、残念ながら 最終的にお断りせざるを
 得ない場合もありますが、その際は
 悪しからずご了承頂ければと思います。

〇「安いモノ勝ち」ではありません。
 安いだけのローコスト住宅は 全く考えていません。
 まともな家を 適切な価格で建築したいです。

〇ハウスメーカーや有名建築業者は対象外です。
 宣伝広告費・展示場経費・営業人件費等々、
 純粋な「建築費」以外のコストがかかる
 ような建築業者は、当初から対象外です。

〇住宅プランは 作成済みです。
 平面・立面・什器・外構の4プランと
 仕上表は 作成済みです。
 ( 図面ではなく エクセルでの作成プラン )
 これらの資料に基づいて、
 「プレゼンテーションと見積もり提示」
 をして頂ければ、幸いです。

候補の一社になって頂けたら幸いです。
どうぞ よろしく お願いいたします。

   ※中タイトルでの箇条書きにすることで、
    一瞥しただけで「全体像」を
    つかんでもらうことができます。
    参考にどうぞ。

    なお、
    参加を正式に意思表明した工務店さんには、
    最低 2~3週間の準備期間を
    与えてあげましょう。

    通常業務をしながらの
    「プレゼンテーション&見積もり」の
    作業には、けっこうな日数を要します。

    水曜日にお願いして「週末に♪」
    なんてことは、物理的に無理です。




外構プランと仕上表、
書き込み・修整しました。

2024.6.4
   ※チェック・確認してください。


   ※リビング前の「緑」の部分はどうしますか?

    玄関アプローチや外階段は、
    コンクリートでいいですか?

    階段については、現場の状況が分からないので、
    3段になるのか 2段で済むのか・・・?

    建物の東西と北面は 一般的には
    「砕石敷き込み」という事になりますが
    どうですか?
    人がウロウロすると音がするので、
    防犯上も好ましいです。

    お隣さんとの敷地境界に「フェンス」は
    ともかく、
    駐車スペースでの東のお隣さんとの境界で、
    もし高低差(こちらが低い)があれば、
    その土留めをする責任があるのは、
    一般的には 東隣りの敷地所有者です。

    2台用のカーポートは、
    商品によって色々なサイズがありますが、
    平均的には 5m×5mですので、
    そのように表現しています。

    車の駐車スペースの奥行きは、
    カーポートよりも プラス50㎝~100㎝ほど
    余裕を持たせておけばいいと思います。


   ※仕上表、最新の状態です。
    気付いた部分があれば お知らせ下さい。








 


メールをいただきました。
2024.6.4


武田つとむ 様     
お世話になっております。 Oです。      

 

度々すみません。

以前添削していただいた
工務店さんへのメールですが、
ご指摘いただいたところを修正いたしました
ので、確認をお願いいたします。

新築戸建住宅の提案、見積りのお願い
   ※タイトルは シンプルに・・・
    「マイホームを新築希望です!」
    なんかは、どうでしょうか?

    工務店さんの心をわしづかみできそうです。

 

株式会社〇〇 ご担当者様

 

はじめまして。

〇〇市在住のOと申します。

(御社のホームページを拝見してご連絡いたしました。)

※ホームページ上のメールフォームからの場合は省略

 

 この度、〇〇市に土地を購入しまして、

来年3月頃の完成入居希望で

マイホーム建築を考えております。

    ※導入部分は これでいいと思います。

実は、良い住宅を適正価格で建てたい
という想いで、
仕上表までの建築プランを
こちらで作成してしまいました。

    ※このへんも シンプルに・・・
    「仕上表」なんて言葉は使わずに
    「住宅プランは作ってしまいました」
    で、いいと思います。

    「ん? 何?」
    と思わせていいことだと思います。

このプランを基に、

追加費用の発生しない内容でのお見積書と、

細かな部分で特徴を生かしたおすすめの内容を
ご提案いただける工務店さんを探しています。

    ※「見積り」が前ではなく「提案」が前。

    同じ間取りでも、工務店さんによって
    でき上る「家」は全く違うと聞きましたが、
    どのような家を造ってもらえるか?
    そしてその価格はいくらになるのか?
    確認させていただければ と思います。
    楽しみです。

 そこで、御社にも是非ご提案をお願いしたい
と思い、ご連絡いたしました。

 

複数の地元工務店さんにお見積りとご提案を
お願いすることになりますので、
最終的にはお断りをする場合もあります。

そちらをご了承いただければ
参加をお願いいたします。

    ※「残念ながら お断りする場合があります。」
    を 小タイトルにして書き出したい。

尚、単なる価格競争ではありませんので、
ローコスト住宅は考えておりません。
   ※「ローコスト住宅は考えていません」
    を 小タイトルにして書き出したい。

また、宣伝広告で名が知られた大手業者さん
等に参加をお願いすることは考えておりません
ので、ご承知おきください。

​   ※「有名業者さんは対象外です」
    を 小タイトルにして書き出したい。

    漫然とした文章で・・・
    読んでみないと結論が分からない
    という状態では、途中で読むのを
    やめる人もいたりします。

    文面全体を さあ~っと眺めて見て、
    何を言いたいかが分かれば、
    相手を引き付けることができます。

    究極の理想は「箇条書き」なんですが、
    そうもいかないので、
    「小タイトル」を使って たやすく
    全体像をつかんでもらいましょう。

ご不明な点や、対応が難しい場合は

ご連絡いただけたら幸いです。

ご検討の程、よろしくお願いいたします。

夫の予定も詰まってきてしまうので、

そろそろ送り始めたいと思っていますが、
まだプランも完成していませんし、
送信するのは早いでしょうか?

    ※プラン完成前に 送るのは構いませんが、
    案内文も しっかり完成させましょう。

アドバイスいただけたらと思います。

よろしくお願いいたします。





メールをいただきました。
2024.6.3


武田つとむ 様     
お世話になっております。 Oです。      

久々にモデルハウス見学をしましたが、
華やかな設備等には全く惹かれず、
もし暮らしたら…という目線でしか
見られませんでした(笑)

   ※我が家の計画が具体化してきて、
    家を見る目が 現実的に
    なってきているようです。

1階の収納、押入れと、2階の大収納の
床材のですが、
シートフローリングでお願いします。

押入れなどは板のままというイメージ
だったのですが、今は内装材で
きれいに仕上げるのが一般的なのですね。
   ※「板のまま」は、非常に贅沢です。
    「板のまま=無垢材」

2階の大収納は物置としてしか使わない
と思うので、
内装はいいかなとも思っていましたが、
今は皆さんお部屋のようにきれいにされて
いて、
そのような仕様は見当たりませんでした(笑)

 

インターフォン等の位置について
夫とも相談しましたが、やはり
玄関前までいきなり来られるのはちょっと…
   ※宅配は 玄関前に いきなり来ます(笑)。

ということで、
当初の予定通り、階段下付近に
機能門柱をお願いすることにしました。
   ※大雨の日でも、玄関から傘をさして
    新聞や郵便物を取りに行くことを
    覚悟しておきましょう。

機能門柱のイメージはこちらになります。


   ※おしゃれです。お値段も1ケタ上・・・。


   ※玄関ポーチライトや
    フェンスのデザインも統一すれば、
    素晴らしい「玄関前空間」になりますが、
    当然 お値段も 素晴らしいモノに・・・。


物置は、現在使用中のものを持っていくか、
処分して新たに購入するにしても
落ち着いてからと考えていますので、
プランからは外していただけたらと思います。

   ※了解です。

以上になります。

引き続き、よろしくお願いいたします。

 




メールをいただきました。
2024.2.27


マイホーム取得の実行支援のお願い

 

武田つとむ 様

 

初めまして。

〇〇県〇〇市在住のOと申します。

夫(50代)、私(40代)、
子(小学生)、愛犬(10歳)

3人+1頭の家族です。

   ※ワンちゃんの写真を送ってください。
    O家のトップ写真にします。
    ( 今回は仮のワンちゃん写真です )

3年ほど前、こちらのブログに出会いました。

その時すでにマンションを購入して住んでおり、

ババ抜きのババを引いてしまった!!

と、ショックを受けたことを今でも
思い出します…

   ※そうだったんですね。
    ババをつかんでしまいましたか・・・。

    悪徳業者のカモにされているマンションが、
    全国に数えきれないほどあります。
    彼らにとって 古くなるほど・・・
    マンションは おいしくなります。

そこから、
戸建て購入を目指して貯蓄に励みました。
   ※素晴らしい。

何とか土地を現金購入する目処が立ち、
   ※たった3年で? 素晴らしい♪

今年に入ってから不動産屋を回って、

100%希望通りとはいきませんが、
気に入る土地と出会い、
購入することになりました。
   ※不動産は 100%満足ということはありません。
    よりベターなところで妥協しましょう。

手付金として1割の支払いは済ませており、
来月下旬に残金の支払い予定です。

   ※テキパキ 進めましたね。

住宅建築の際は、
ぜひ武田さんに支援をお願いしたい!と、

ずっと思っていました。

   ※その思いは・・・
    妻だけでなく 夫も 同じですか?

依頼されている方も増えてきましたし、

武田さんのお体への負担もあるかと思いますが、
   ※あ、体は特に何もありません。

    ジョギングやウエイトトレーニング
    ができる、普通の体です。

マイホーム取得の実行支援をお願いしたく、
メールいたしました。

ご検討のほどよろしくお願いします。

   ※もちろん OKです。

    くどいようですが、このご希望は、
    ご夫婦共有の意思ですよね?
    であれば、もちろん OKです。

​​​    できるだけ多くの方々へのお手伝いの
    様子を記事にすることで、
    一般の読者の皆さんにも目を覚まして
    もらうのが、私のライフワークです。

    なので、実行支援の様子を記事にする

    ことが前提です。
    記事には掲載しないで という場合は、
    お受けできません。

    それで よろしければ、
    今後ともよろしくお願いいたします。

    マイホーム取得の​​実行支援​​は、
    「不動産購入」​3万円/年​、​​
    「住宅建築」​10万円/年​です。
​​
    Oさんの場合は、土地は自分で購入済み、
    住宅建築の10万円/年だけです。

    同じ内容のマイホーム建築でも、
    建築価格は 建築業者によって、
    数百万円もの差になるのが普通です。

    さあ! これから驚きの体験をしましょう!

    当初から業者を決めて進めると、
    数百万円の損に気づくことはありません。

    実は・・・
    午後からパソコンがおかしくなって、
    記事が書けなくなりました。

    やっと復旧して、今の記事アップです。

    ①ワンちゃんの写真​
    ②土地の資料

    を頂いた上で進めていくことになります。
    よろしく、お願いいたします。​




​​​



・・っと。


《 質問希望? 》
 
ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。
「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。
メールで質問や相談を頂けば 記事上でコメントします。

​​​​​​​​​《 顧問会員希望? 》
22年間 実施してきた キャッシュフロー表作成等の
生活設計業務は、2023年9月で終了しました
が、
ご本人がする生活設計の個別・具体的なアドバイスは
行います。「生活設計アドバイス」1万円/年です。

マイホーム取得の​​実行支援​​は、引き続き行います。
「土地購入」​3万円/年​、​​「住宅建築」​10万円/年​です。​​
過去のメール顧問会員とまったく同じ支援を行います。
( 過去記事で 実際の支援状況を確認してください )

​​〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。​​

誇りをもって、愚直に、消費者側に立ち続けた22年間、
「 FP事務所(有)エフピー・ステーション 」
で つちかったスピリットを そのまま引き継ぎ、今後も
消費者側に立った情報発信や実行支援をしていきます。

23年目です。
「武田つとむ ファイナンシャル・プランナー事務所」
岩手県盛岡市  
メール:fpst@axel.ocn.ne.jp
​​​​1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ​

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024/06/13 04:33:53 PM


キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

事務所の紹介


FP業 私の思い


相談・支援・講演料金


FP業務経歴


顧問会員って何?


顧問会員 業務と手順


お断りする場合も・・


顧問会員の約束事


メール顧問会員


不動産購入 会員


生活設計 基本の基本


1 生命保険に入らない


2 借金をしない


3 資産運用を しない


4 住宅会社は 最後に


ギャラリー 現状診断と生活設計①


ギャラリー 現状診断と生活設計②


ギャラリー 現状診断とマイホーム取得①


ギャラリー 現状診断とマイホーム取得②


ギャラリー 現状診断とマイホーム取得③


ギャラリー 現状診断とマイホーム取得④


ギャラリー 現状診断とマイホーム取得⑤


マイホーム取得


マイホーム建築支援


実行支援例(写真)


ギャラリー マイホーム建築 提案コンペ事例集


ギャラリー 住宅建築見積書 実例①


ギャラリー 住宅建築見積書 実例②


頭金と諸費用:1 田舎で全額現金


頭金と諸費用:2 田舎で土地代現金


頭金と諸費用:3 田舎でフルローン


頭金と諸費用:4 より田舎で全額現金


頭金と諸費用:5 より田舎で土地代現金


頭金と諸費用:6 より田舎でフルローン


頭金と諸費用:7 より都会で全額現金


頭金と諸費用:8 より都会で土地代現金


頭金と諸費用:9 より都会でフルローン


頭金と諸費用:10 都会で全額現金


頭金と諸費用:11 都会で土地代現金


頭金と諸費用:12 都会でフルローン


頭金とコスト:住宅ローン利息


頭金とコスト:諸費用とローン利息合計と さらに


ギャラリー 自分で年金計算して生活設計


夫会社員 妻自営業


妻はほとんど専業主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻専業主婦


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻パート


夫婦会社員(年収300・200万円) 夫5歳上


夫婦会社員(年収300・200万円) 同年齢


夫婦会社員(年収300・200万円) 妻5歳上


夫婦会社員(年収300・200万円) 夫10歳上


夫婦会社員(年収300・200万円) 妻10歳上


夫婦会社員(年収300・200万円) 夫15歳上


夫婦会社員(年収500・500万円) 夫5歳上


夫婦会社員(年収500・500万円) 同年齢


夫婦会社員(年収500・500万円) 妻5歳上


夫婦会社員(年収500・500万円) 夫10歳上


夫婦会社員(年収500・500万円) 妻10歳上


夫婦会社員(年収500・500万円) 夫15歳上


夫会社員(500万円)妻パート 夫5歳上


夫会社員(500万円)妻パート 同年齢


夫会社員(500万円)妻パート 妻5歳上


夫会社員(500万円)妻パート 夫10歳上


夫会社員(500万円)妻パート 妻10歳上


夫会社員(500万円)妻パート 夫15歳上


夫婦会社員(年収700・600万円) 夫5歳上


夫婦会社員(年収700・600万円) 同年齢


夫婦会社員(年収700・600万円) 妻5歳上


夫婦会社員(年収700・600万円) 夫10歳上


夫婦会社員(年収700・600万円) 妻10歳上


夫婦会社員(年収700・600万円) 夫15歳上


夫婦会社員(年収700・300万円) 夫5歳上


夫婦会社員(年収700・300万円) 同年齢


夫婦会社員(年収700・300万円) 妻5歳上


夫婦会社員(年収700・300万円) 夫10歳上


夫婦会社員(年収700・300万円) 妻10歳上


夫婦会社員(年収700・300万円) 夫15歳上


夫会社員(700万円)妻パート 夫5歳上


夫会社員(700万円)妻パート 同年齢


夫会社員(700万円)妻パート 夫5歳上


夫会社員(700万円)妻パート 夫10歳上


夫会社員(700万円)妻パート 妻10歳上


夫会社員(700万円)妻パート 夫15歳上


夫会社員(1200万)妻専業主婦 夫5歳上


夫会社員(1200万)妻専業主婦 同年齢


夫会社員(1200万)妻専業主婦 妻5歳上


夫会社員(1200万)妻専業主婦 夫10歳上


夫会社員(1200万)妻専業主婦 妻10歳上


夫婦会社員(年収1200・500万) 夫5歳上


夫婦会社員(年収1200・500万) 同年齢


夫婦会社員(年収1200・500万) 妻5歳上


夫婦会社員(年収1200・500万) 夫10歳上


夫婦会社員(年収1200・500万) 妻10歳上


夫婦会社員(年収1200・500万) 夫15歳上


夫婦自営業 夫年上


夫婦自営業 妻年上


夫自営業(元会社員10年)妻会社員 夫5歳上


夫自営業(元会社員10年)妻会社員 同年齢


夫自営業(元会社員10年)妻会社員 妻5歳上


夫自営業(元会社員10年)妻会社員 夫10歳上


夫自営業(元会社員10年)妻会社員 妻10歳上


夫自営業(元会社員10年)妻会社員 夫15歳上


夫自営業(元会社員10年)妻パート 夫5歳上


夫自営業(元会社員10年)妻パート 同年齢


夫自営業(元会社員10年)妻パート 妻5歳上


夫自営業(元会社員10年)妻パート 夫10歳上


夫自営業(元会社員10年)妻パート 妻10歳上


夫自営業(元会社員10年)妻パート 夫15歳上


夫自営業(元会社員20年)妻会社員 夫5歳上


夫自営業(元会社員20年)妻会社員 同年齢


夫自営業(元会社員20年)妻会社員 妻5歳上


夫自営業(元会社員20年)妻会社員 夫10歳上


夫自営業(元会社員20年)妻会社員 妻10歳上


夫自営業(元会社員20年)妻会社員 夫15歳上


夫自営業(元会社員20年)妻パート 夫5歳上


夫自営業(元会社員20年)妻パート 同年齢


夫自営業(元会社員20年)妻パート 妻5歳上


夫自営業(元会社員20年)妻パート 夫10歳上


夫自営業(元会社員20年)妻パート 妻10歳上


夫自営業(元会社員20年)妻パート 夫15歳上


ギャラリー  賃貸の人生 持ち家の人生


30代 4人 2019年9月


30代 4人 2021年3月


30代 3人 2020年12


30代 4人 2020月11


40代 3人 2020年5月


50代 独身 2020月3


30代 5人 2020年4月


30代 4人 2020年1月


30代 4人 2019年10


40代 3人 2019年9月


30代 4人 2019年1月


30代 4人 2019年10


30代 5人 2020年2月


30代 5人 2019年6月


40代 3人 2019年10


50代 6人 2020年4月


30代 5人 2019年1月


30代 4人 2018年8月


30代 5人 2019年3月


30代 4人 2018年7月


40代 4人 2018年3月


30代 5人 2019年6月


30代 5人 2018年10


30代 4人 2018年2月


30代 4人 2018年3月


40代 5人 2017年4月


30代 3人 2016年4月


40代 3人 2016年5月


30代 4人 2016年12


30代 4人 2017年1月


30代 4人 2017年4月


30代 4人 2017年5月


30代 4人 2018年3月


30代 4人 2016年12


40代 3人 2017年6月


30代 4人 2016年5月


30代 4人 2017年3月


40代 5人 2017年11


30代 4人 2017年11


30代 4人 2016年3月


30代 4人 2017年1月


30代 4人 2017年8月


30代 4人 2016年6月


30代 4人2017年4月


40代 4人 2016年11


40代 4人 2017年1月


30代 4人 2021年5月


30代 5人 2021年8月


30代 4人 2021年6月


30代 4人 2021年12


30代 4人 2022年5月


40代 4人 2022年5月


40代 4人 2022年6月


40代 4人 2022年6月


40代 4人 2023年4月


50代 3人 2023年8月


ギャラリー 教育費 死亡保障必要額


子供3人30代 2021年


子供2人30代 2021年


子供2人30代 2021年


子供2人30代 2021年


子供2人30代 2021年


子供2人30代 2021年


子供2人30代 2020年


子供3人30代 2020年


子供2人40代 2020年


子供1人30代 2020年


子供1人30代 2020年


子供1人40代 2020年


子供1人50代 2020年


子供2人30代 2020年


子供1人40代 2020年


子供3人30代 2020年


子供1人30代 2020年


子供2人40代 2020年


子供2人30代 2019年


子供2人30代 2019年


子供1人30代 2019年


子供2人30代 2019年


子供2人30代 2019年


子供2人30代 2019年


子供2人30代 2019年


子供1人40代 2019年


子供1人30代 2019年


子供1人40代 2019年


子供3人30代 2019年


子供3人30代 2019年


子供2人30代 2019年


子供2人30代 2018年


子供2人40代 2018年


子供1人30代 2018年


子供1人30代 2018年


子供3人40代 2018年


子供2人30代 2018年


子供1人30代 2018年


子供2人30代 2018年


子供2人40代 2018年


子供1人40代 2018年


子供2人40代 2018年


子供2人40代 2018年


子供3人30代 2018年


子供2人40代 2018年


子供2人40代 2018年


子供2人30代 2018年


子供1人30代 2017年


子供1人30代 2017年


子供2人30代 2017年


子供1人30代 2017年


子供1人30代 2017年


子供2人30代 2017年


子供2人40代 2017年


子供3人20代 2017年


子供1人30代 2017年


子供2人30代 2017年


子供1人40代 2017年


子供1人40代 2017年


子供2人30代 2017年


子供1人40代 2017年


子供1人30代 2017年


子供2人30代 2017年


子供2人30代 2017年


子供1人30代 2017年


子供1人40代 2017年


子供2人40代 2017年


子供1人30代 2017年


子供1人40代 2017年


子供1人30代 2017年


子供1人50代 2017年


子供1人40代 2016年


子供2人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供1人20代 2016年


子供1人20代 2016年


子供1人30代 2016年


子供2人40代 2016年


子供2人30代 2016年


子供3人40代 2016年


子供1人30代 2016年


子供1人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供1人40代 2016年


子供1人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供1人30代 2016年


子供1人30代 2016年


子供1人40代 2016年


子供3人40代 2016年


子供1人20代 2016年


子供1人40代 2016年


子供2人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供1人30代 2016年


子供1人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供1人40代 2016年


子供3人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供1人30代 2016年


子供4人30代 2016年


子供2人40代 2022年


子供1人30代 2022年


子供2人30代 2022年


子供2人40代 2022年


子供2人40代 2022年


子供3人30代 2022年


子供2人30代 2022年


子供2人40代 2023年


子供1人40代 2023年


子供2人40代 2023年


子供1人50代 2023年


ギャラリー 生命保険は必要? 住宅取得の前後


M家 40代:4人家族


K家 30代:4人家族


A家 30代:4人家族


T家 30代:5人家族


S家 30代:4人家族


A家 30代:4人家族


K家 30代:3人家族


H家 30代:4人家族


U家 40代:3人家族


K家 30代:5人家族


K家 30代:4人家族


K家 40代:3人家族


A家 30代:5人家族


M家 50代:6人家族


M家 40代:5人家族


S家 30代:5人家族


Y家 30代:4人家族


S家 30代:4人家族


K家 30代:5人家族


R家 40代:4人家族


U家 40代:5人家族


Y家 30代:4人家族


S家 30代:4人家族


K家 30代:4人家族


I家 40代:4人家族


O家 30代:4人家族


O家 30代:4人家族


K家 30代:4人家族


N家 30代:4人家族


Y家 40代:4人家族


M家 40代:4人家族


I家 40代:3人家族


S家 30代:4人家族


K家 40代:3人家族


M家 40代:4人家族


K家 50代:3人家族


ギャラリー 生命保険加入表で確認 失うお金


H家:183万円の得


K家:481万円の損


T家:458万円の損


I家:1023万円の損


T家:457万円の得


H家:1871万円の損


H家:225万円の損


K家:203万円の損


H家:1429万円の損


I家:689万円の損


K家:819万円の得


M家:490万円の損


M家:10万円の損


K家:432万円の損


K家:214万円の損


S家:219万円の得


N家:529万円の損


A家:690万円の損


M家:201万円の損


K家:390万円の損


R家:64万円の損


H家:191万円の損


H家:501万円の損


S家:344万円の損


I家:500万円の損


U家:839万円の得


M家:389万円の得


Y家:1913万円の損


K家:1125万円の損


O家:430万円の得


Y家:49万円の得


S家:95万円の得


S家:58万円の損


I家:110万円の損


M家:371万円の得


T家:732万円の損


A家:85万円の得


S家:1557万円の損


M家:366万円の損


M家:192万円の損


U家:648万円の損


H家:324万円の損


K家:406万円の損


ギャラリー 自分で年金計算して生活設計


夫も妻も会社員


夫公務員 妻主婦


夫会社員 妻主婦


会社員


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻自営業


夫公務員 妻パート


夫も妻も会社員


夫も妻も公務員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫公務員 妻団体職員


夫も妻も会社員


夫も妻も公務員


夫も妻も会社員


夫公務員 妻団体職員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も公務員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻公務員


夫公務員 妻主婦


夫自営業 妻会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫自営業 妻会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻自営業


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻自営業


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻パート


夫公務員 妻主婦


夫会社員 妻自営業


夫会社員 妻公務員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫自営業 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も公務員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻主婦


夫公務員 妻会社員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻自営業


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫も妻も公務員


夫自営業 妻主婦


夫も妻も公務員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻自営業


夫自営業 妻主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻公務員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員



© Rakuten Group, Inc.