3989822 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

想い出は心の宝石箱に。。。

想い出は心の宝石箱に。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.04.07
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

にほんブログ村 その他日記ブログ その他男性日記へ
にほんブログ村

 

     ドイツ東部の小さな村、ザイフェンエルツの木工製品は、クリスマス

    オーナメントや素朴でぬくもりのある木製人形の製作で、昔からよく

    知られていました。この伝統工芸技術を継承し、いまや世界的に

    有名なのが、< CHRISTIAN ULUBRICHT 社 >。

    くるみ割り人形、煙だし人形、オルゴール、クリスマスオーナメント、

    などを製作しています。

 

           

 

 

    以前紹介した (  高輪プリンツヒヘンガルテン。。。。 )で、同社の          

    人形に出逢い、皇子はその可愛さにたちまち魅入られてしまいました。

    お小遣いを貯めて収集した、煙だし人形の数々です。

 

 

          IMG_2092.JPG

              サンタのおじいさん

 

          IMG_2104.JPG

      可愛いお顔でしょう?! まるで、皇子みたいだにゃん。

    

          IMG_2093.JPG

              ULBRICHTの登録商標         

 

 

          IMG_2095.JPG

                籠売りのおじいさん

 

          IMG_2105.JPG

        背中にもいっぱい、籠を背負っているでしょう?!

 

 

       IMG_2096.JPG

                 農夫のおじさん

 

 

    さて、このお人形さん三体の共通なところ、なんだかわかりますか?

    そうです、みんなパイプをくわえて、いるのですね。

    これが、< 煙だし人形 >の特徴なのです。

 

       IMG_2098.JPG

 

    というのは、胴体部と脚部が分離し、このように三角形のお香を置き

    ます。下に見えるように、お香はいろいろな種類があります。

 

 

       IMG_2103.JPG

          お香を焚いて、胴体部をかぶせます。

 

 

       IMG_2102.JPG

             すると、口から煙がゆらゆらと。

          まるで、パイプ煙草をすっているような。

 

          IMG_2099.JPG

 

   

    皇子は、ストレスがたまると、これらのおじいちゃんの力をかりながら、

    お香を焚いて瞑想にふけり、心身ともリラックスするのでごじゃりまする。

    究極のアロマテラピー、 あらま~~~~< 雅 >なこと。。。

 

                             つづく~  いぬ    いぬ

 

   ↓       左の< にほんブログ村 >を、クリックしてね。

にほんブログ村 ブログ村ランキング、悠愛皇子参加しています。 

   ↑       一日ワンポッチ、みなさま宜しくお願い致します。

        

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.04.08 00:00:06
コメント(38) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.