全て
| カテゴリ未分類
| 旅行
| 食べログ
| 御朱印行脚
| 映画
| 音楽
| 日々雑感
| 悠愛倶楽部
| 入賞したのだ・・
| 東北の想い出
| おもしろ画像
| ミニチュア・ハウス
| キリバン
| キリスト教と仏教
| 正しい日本語
| 園芸
| ファッション
| 孫との時間
| 文化・伝統
| 政治
| ブロ友
| 高齢化社会
| 短歌・俳句・川柳
| 美術
| 社会問題
| 文学
| コレクション
| 写真
| ウイーン回想録
| 旅行記
| 創作
| テレビドラマ
| お散歩 。。。
| お散歩
| ドール・ガーデン
| 記念日
| 健康
| お買い物
| アメショー
| オペラ
| 改修
| ブログ
| 私の履歴書
| 記憶に残る写真
カテゴリ:カテゴリ未分類
ここ数日、愛と夢に溢れる記事の掲載で、みなさんも現実逃避のひとときを 過ごされたかと思います。そこで、今日はいまの自分を冷静に、見直して・・
何かを持ち上げる時や立ち上がる時に、
< どっこいしょ! > とか < よっこらしょ ! >
と、掛け声をかけませんか?
マニアックな方は、
< うんとこしょ~! >と。
スーパーマニアックな人は、
< よっこらしょういち!! >。
これは、戦後もグアムのジャングルで28年隠れ、1972年萬57歳で日本に帰還した、 横井庄一元軍曹( 1915~1997 )の名前にかけたもの。
軍事教育を受け育った横井元軍曹は、「生きて本土へは戻らぬ決意」で出かけた記憶が しっかりとあったため、帰国の時出迎えに来た、斎藤邦吉厚生大臣に「何かのお役に 立つと思って恥をしのんで帰ってまいりました」と伝えたそうです。またその後の記者 会見では「恥ずかしながら生きながらえておりましたけど。」と発言。これらの言葉を とらえて「 恥ずかしながら帰って参りました 」がその年の流行語となりました・
「 どっこいしょ!」 とか、「 よっこらしょ! 」のような言葉を発するのは、 歳をとった証拠ともいわれますが、大脳生理学的には脳を活性化すると。すなわち、 掛け声をだすことで、脳にその刺激が伝わるそうです。
一人住まいでも、同様に< おはよう >や、 < おやすみ >などと言うことによって、 脳から体全体にその指令が伝わり、目覚めがすっきりそして寝つきがよくなるのだと。
< どっこいしょ! >とは、もともとは< 六根清浄 >が、なまったもの。 富士山を登る時に、
( 六根清浄~~、お山は晴天~~~!! )
との掛け声を聞かれた方も、多いと思います。
六根とは、目・鼻・耳・舌・体・心という、六つの人間の知覚のこと。 この六根から生じる様々な欲望を捨て、清らかになってとの意味が< 六根清浄 >であり、 霊山富士を登拝しましょうとの意味なのです。
< 富士講 >と呼ばれる山岳仏教の行者達が、この宗教的な言葉を唱えながら、登った ものでした。ところが、段々きつくなり息も絶え絶えになって、< 六根清浄! >が < どっこいしょ! >になったものだそうですよ。
どっこいしょ!といえば、ソーラン節の最後の掛け声。
♪ ヤサエンヤ、エンヤサ~の ドッコイショ! ハ~~、ドッコイショ、ドッコイショ~~ ♪
さあ~~、今日からは霊験あらたかに、
< どっこいしょ! >
と、気兼ねなく叫びましょうね・・・・
ブログ村ランキング、応援してね ↓
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|