全て
| カテゴリ未分類
| 旅行
| 食べログ
| 御朱印行脚
| 映画
| 音楽
| 日々雑感
| 悠愛倶楽部
| 入賞したのだ・・
| 東北の想い出
| おもしろ画像
| ミニチュア・ハウス
| キリバン
| キリスト教と仏教
| 正しい日本語
| 園芸
| ファッション
| 孫との時間
| 文化・伝統
| 政治
| ブロ友
| 高齢化社会
| 短歌・俳句・川柳
| 美術
| 社会問題
| 文学
| コレクション
| 写真
| ウイーン回想録
| 旅行記
| 創作
| テレビドラマ
| お散歩 。。。
| お散歩
| ドール・ガーデン
| 記念日
| 健康
| お買い物
| アメショー
| オペラ
| 改修
| ブログ
| 私の履歴書
| 記憶に残る写真
カテゴリ:カテゴリ未分類
カテゴリ:カテゴリ未分類
ツタヤ宅配レンタルで、面白い( 興味深い )映画を見ました。 2014年にイギリスで製作された、『 パレードへようこそ 』 ( 原題: Pride )。
実話に基づいたレズビアン・ゲイ映画で、見終わった後におくさまが ひとこと。
( あなた、いつからゲイ趣味に、 なったんよ?! )
( ゲイを馬鹿にしたらあかん。 昔から言っているでしょう、ゲイは身を助けるって・・本作品は2014年 5月に開催された、第67回カンヌ国際映画祭でクィア・パルムを受賞 した作品なんよ。 )
まず、映画のストーリーを・・・・・
舞台は 1984年、不況に揺れるイギリス。鉄の女、サッチャー首相が発表した、 20ケ所の炭坑閉鎖案に抗議する炭坑ストライキが、4ケ月目に入ろうとしていました。 そのニュースを見たマークは、仲間たちと募金活動を始めますが、彼らがゲイやレズビアン であることを理由に、その申し出は炭坑組合からことごとく無視されてしまいます。
唯一受け入れてくれた、ウェールズ奥地の炭坑町へ向かうマークたちは、炭鉱労働者たちと 協力を模索。町の人たちと深い友情で結ばれたマークたちは、資金集めのコンサートを 企画しますが・・
炭鉱労働者たちのストライキと同性愛者たちの友情を、 カルチャー・クラブ、ザ・スミス、ブロンスキ・ビートといった1980年代のヒット ナンバーにのせ、涙と笑いを交えて描いたものです。
この映画の中で、ゲイとレズビアンの仲間達が立ち上げた、炭坑労働者への支援 団体名が LESBIANS & GEYS SUPPORT THE MINERS " LGSM "( 炭坑夫支援 レズビアン& ゲイ会 )。
ところで、この LGSM ではありませんが、LGBTという言葉を聞いたことが ありますか?
LGBTまたは GLBTとは、女性同性愛者( レズビアン、Lesbian )、男性 同性愛者( ゲイ、Gey )、両性愛者( バイセクシュアル、Bisexual )、 性同一性障害を含む性別越境者など(トランスジェンダー、Transgender )の 人々を意味する頭字語。
LGBという頭文語は1980年代中期頃から使われ始め、Tを加えたGLBT(LGBT)という 言葉は日本では、1990年代頃から使われ始めたそうです。それ以降、この言葉は 当事者の間で一般的となり、性の多様性と性のアイデンティティからなる文化を強調する ものとなりました。
LGBTは、性的マイナリテイーに対する、差別用語として一般的には使われて きましたが、その後性的少数者の権利を護る動きが、世界的な大きな流れへと。
日本でも渋谷区では、2015年同性カップルを「結婚に相当する関係」と認める「 パートナーシップ証明書 」を発行し、男女平等及び多様性を尊重する社会を推進する条例が、同年4月1日より施行された事を、覚えておられる方も多いと思います。
でもね・・・・映画の中で、ブチュッと男同士がキスをするシーンを見ると、 皇子はキモク感じたのが正直なところ。 男であろうと女であろうと、どちらの性を愛するかは個人の自由。 LGBTの 人達を差別する、気持ちは毛頭ありませんが・・・
ブログ村ランキング参加しています。 下の画像を応援クリックしてね。 ↓
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|