3991211 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

想い出は心の宝石箱に。。。

想い出は心の宝石箱に。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017.10.27
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 

 

 

     この季節お蕎麦屋さんに、このような張り紙がしてある、お店が増えて

  きました。

 

                  IMG_7467 (640x480).jpg

 

 

  蕎麦は夏と秋に収穫され、夏に収穫される新蕎麦を夏新、秋のものを秋新

  といいます。

 

                 

 

 

     夏の新蕎麦なら、6月~8月にかけてお店に出てくるわけで、今の時期9月~11月

  の御蕎麦が秋の新蕎麦となるわけです。

 

 

               230c1bcb920b648f79ac969a3db447a9_s

 

       

       御蕎麦は使っている蕎麦粉によって、うった麺の色が白っぽかったり、黒っぽかっ

  たりします。

 

 

 

           dsfd-001

 

 

  蕎麦の実を製粉して最初に出てくる粉が< 一番粉 >。

  味や香りが少なく、粘りもなくてつながりにくいのです。 この一番粉をうった

  白い御蕎麦を、更科(さらしな)といって、皇子が一番好きな蕎麦なのです。      

 2011051020E4BFA1E5B79EE381BBE38197E381AEEFBCA0E995B7E9878EE79C8CE5B08FE8ABB820E69BB4E7A791E3819DE381B020(8)

 

 

 

      そばをうつときに、つなぎと呼ばれる小麦粉を使用します。このつなぎを一切

  使用せずに、蕎麦粉だけで打ったものが十割蕎麦。      

 0d2e83b425454d96fa36cf1eb6426718_s

 

 

  そして、つなぎである小麦粉を2割、そば粉を8割で打ったそばが、二八蕎麦

  といいます。そばの風味やのど越しのバランスがいいことから、手打ちでは

  この蕎麦が多くなるわけです。

  f9a9ca04ec184f176f4e7579836abefc_s

  前置きはさておいて、皇子宅の近くに更科蕎麦の美味しい、蕎楽というお蕎麦屋

  さんがあるんです。

  そこで、新蕎麦でも食べに行こうかと・・

 

  えっ・・閉まっている。

  どうしたもんじゃろのう~?と思った時に、行きつけの美容室のマスターが、

  薦めてくれた蕎麦屋さんを、思いだしました。

  

 

       IMG_7471 (640x480).jpg

 

          IMG_7470 (480x640).jpg

 

  ここです、ここです、一仁

  店構えも美味しそうではあ~~りませんか。

  

          IMG_7466 (480x640).jpg

 

 

 

  まずは、おちゃけ・・・

  季節限定の、岩の井ひやおろしを、注文。

 

              IMG_7460 (480x640).jpg

  •   

  あはっ・・・わいが飲むんではありもはん。

  おくさまが・・ぐびぐびと・・

  •    

  わいは、揚げ出し豆腐を・

 

  •     IMG_7463 (640x480).jpg

 

 

 

  蕎麦は天婦羅せいろを・・・

 

  •     IMG_7464 (640x480).jpg

 

  •     IMG_7465 (640x480).jpg

 

  ここは、粗挽きの二八蕎麦ですね。

  更科党の皇子としては、不満足な御蕎麦ではありますが、お味としては合格点を

  つけてもいいかも。 

 

  つ~~わけで、蕎楽がお休みの時の代役を、見つけた次第でありんす。

 

         ブログ村ランキング参加しています。

          下の画像を応援クリックしてね。

                ↓

                           

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.10.27 12:00:15
コメント(34) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.