4056612 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

想い出は心の宝石箱に。。。

想い出は心の宝石箱に。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2018.03.28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

 

 

  最終価格当てクイズ第五回の正解は、明日29日にクイズ第六回と共に、

  発表しますのでご了承くださいませ。

 

  さて、 各地から桜の便りが届いたと思ったら、例年より1週間も早く満開

  となり、今週末には散ってしまいそうです。

 

     吉野山の桜 2

 

 

 

  桜は日本の国花でもあり、また誰もがこよなく愛する花卉。   

      ほんのりと淡い色彩の花達が満開となると、えも言わぬ美しさを醸し出します。この

  妖しいまでの美を作家の梶井基次郎は、< 桜の樹の下には >では屍体が

  埋まっているからだと表現しています。

  

 (桜の樹の下には屍体が埋まっている!

  これは信じていいことなんだよ。なぜって、桜の花があんなにも見事に咲くなんて

  信じられないことじゃないか。 俺はあの美しさが信じられないので、この二、三日

  不安だった。しかしいまやっとわかるときが来た。桜の樹の下には屍体が埋まって

  いる。これは信じていいことだ。)

  

    夜明け前 III

 

 

  日本人がこよなく桜を愛するのは、満開の姿はさることながら、綺麗に咲いた後

  一瞬のうちにさっと散ってしまう、その散り際が国民性にマッチしているから

  かもしれません。この美学は日本古来の< 武士道 >に通じるものがあります

  からね。

  

 
  

     花を踏んでは、

 

 

 

      勿論、チューリップにしても山茶花にしても、開花まで長い時間を要したのに、

  その美しい花を一日で閉じ、直ぐ散ってしまいます。

 

  花の命は短くて 苦しき事のみ多かりき

 

  林芙美子が晩年、色紙に書いた短詩の言葉通り、まさに花は短い命。

  林は、女性を花にたとえ、楽しい若い時代は短く、苦しい時の方が多かったと、

  自らの半生をこう詠いあげたものと、これまで思っていました。

 

 

       桜の花道

 

 

 

  ところが調べてみると、この後の詩があったのです。

 

  花の命は短くて 苦しき事のみ多かれど

   風も吹くなり  雲も光るなり

 

  < 多かりき >で止めるのと、< 多かれど >と次の句へつなげたのでは、

  句全体の印象が全く違ってきます。

 

  すなわち、苦しい事もつらいこともあったけど、そのような状況でも魂の救済は、

  なにかにつけてあったのだと、私などはポジテイブにこの句を捉えますが、さて

  みなさんはどのように解しますか???

 

           ブログ村ランキング参加しています。

           下の画像を応援クリックしてね。

                 ↓

                    

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.28 12:00:22
コメント(39) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X