全て
| カテゴリ未分類
| 旅行
| 食べログ
| 御朱印行脚
| 映画
| 音楽
| 日々雑感
| 悠愛倶楽部
| 入賞したのだ・・
| 東北の想い出
| おもしろ画像
| ミニチュア・ハウス
| キリバン
| キリスト教と仏教
| 正しい日本語
| 園芸
| ファッション
| 孫との時間
| 文化・伝統
| 政治
| ブロ友
| 高齢化社会
| 短歌・俳句・川柳
| 美術
| 社会問題
| 文学
| コレクション
| 写真
| ウイーン回想録
| 旅行記
| 創作
| テレビドラマ
| お散歩 。。。
| お散歩
| ドール・ガーデン
| 記念日
| 健康
| お買い物
| アメショー
| オペラ
| 改修
| ブログ
| 私の履歴書
| 記憶に残る写真
カテゴリ:キリスト教と仏教
にほんブログ村 福をもたらす神さまとして、日本で信仰されているのが、七福神。 恵比寿、大黒天、福禄寿、毘沙門天、布袋、寿老人、弁財天を言いますが、それぞれが ヒンドゥー教、仏教、道教、神道など、様々な背景を持っているのが面白い ですね。 インドのヒンドウ―教の神である大黒を、台所の神として祀ることは、最澄が 比叡山で始めたことで、これが日本の土着信仰の神である恵比寿とセットで、 民間で信仰されるようになりました。 平安時代以降、京都鞍馬の毘沙門信仰からはじまった、毘沙門天を恵比寿・ 大黒に加え、三神として信仰されたと。平安時代末期から鎌倉初期の頃、近江 竹生島の弁天信仰が盛んになると、毘沙門天ではなく恵比寿・大黒・ 弁才天とするケースも増えていったそうです。
それぞれの神がもたらす福とは・・ 恵比寿 商売繁盛、五穀豊穣 大黒天 食物・財福 毘沙門天 福徳増進 戦いの神 弁財天 音楽・弁才・財福・知恵の徳 布袋 手にした袋から財を出し与える 弥勒菩薩の化身 福禄寿 南極星の化神 長寿と福禄 寿老人 白髭明神 これらの七福神を祀る社寺を、新春の1月中にお詣りすることを七福神めぐり といい、その発祥は室町時代の京都。「七難即滅、七福即極まりなし」の ご利益があるそうです。 各地に七福神巡りがありますが、東京23区内では22コース157社寺が開催 してます。お正月数日間中に、七福神を祀る寺社を参拝し、専用色紙にスタンプや 御朱印をもらいます。 御朱印行脚でわてが集印した御朱印の中で、七福神をピックアップして みました。リモート参拝ということで、次回はみなさんと七福神巡り をしてみたいと思います。 ==つづく== ブログ村ランキング参加しています。 下の画像を応援クリックしてね。 ↓ にほんブログ村 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[キリスト教と仏教] カテゴリの最新記事
|