3999425 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

想い出は心の宝石箱に。。。

想い出は心の宝石箱に。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.01.29
XML
カテゴリ:私の履歴書
にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
にほんブログ村



​ 語るも泪聞くも涙の<片腕繁盛記>​が、この日以来始まります。


  皇子は右利きですから、右肩脱臼で利き手が使えない​( 矯正器具で固定
して

 いますので・・ )。

  その不便さは予め想像は出来ましたが、片腕で生活することがいかに大変で

 あるかを、
思い知らされたのでした。

 


  ( 当然、奥さまがお手伝いに、郡山まで来てくれたの
でしょう?   )

 

    いい質問で~~~す。


   実は、郡山へ応援に行きましょうか?と、やさしい奥様
からの提案はあった

  のです。



     
台所収納庫穴埋め写真


   しかしタイミングがいいというか、悪いというか、2月末から東京の自宅が、

  ​改修工事​
入っていました。もともとはその前の年、8月に工事着手の予定

  であったものが、大工さん
の都合で延び延びとなり、やっと開始されたばかり

  でした。


  ここで、奥様がこちらに来れば工事は​中断​され、またいつ再着手してくれる
のか

 わかり
ません。また、すでに床は剥したばかり、居ながらにしての改修工事

 なので、毎日家具の
移動を指示しなければならず、大会議の末奥様には改修

 工事の責任
を持って
もらう事と
しました。


 従って哀れ皇子、
ひとりでこの難行・苦行耐えることが、悠愛家の結論と

   なったのでした。 

 

 

       

 

                                     
  みなしゃ~~ん、利き手の使えない生活​を、想像してくださいな!!

   左手1本での生活では、 箸が使えない。 左手で幼児と同じく、スプーンで

 食事をしました。



  ウンチした後、右手でふけない。左手で、頑張る・・オ~マイゴッド、

 ふき残しが・・

   なして、食事の後に、ウンチの話?? 

 

  
 ワイシャツのボタンが、かけられない。
背広は袖を通さず、ただ肩にかけるだけ。

   これが、そこはかとなく、​いなせな姿​なんよ・・行き違う女性が振り返って

 見るの。
 えっ・・??? 奇妙な矯正器具が気になっただけ、だってか・・・   

  

  ウインカーは右側にありますから、左手1本の運転ではウインカーが出せません。

  出さずに、右折・左折してました。後続の車は、びっくりしたでしょうな・・・

 

                                                         
  
  スーパーに買い物に行って、棚から商品を籠には、入れられます。でも、
レジで

 清算を
すませた後、左手だけでは袋に詰められないのです。傍にいたおばちゃんが

 見かねて、

( あら~、大変ね。かしなさい。)

   
  と、言って商品を袋に、親切にも詰めてくれました。

 

 

     スーパーのレジで買物する親子 21271963

 

 

  困った時の人の親切・情にほだされ、悠愛皇子は号泣。エ~~ン、エ~~ン!!

    アメリカ人なら、ドル~~、ドル・・・・

    ここでメルアド交換したか?ってか・・・ あはっ・・残念ながらおばちゃん、

 おいらの好みでなかったんよ。  



  経済的に苦しい、単身赴任者の生活。タイムサービスで、3割引のマークが貼って

 あるお弁当、期限切れまじかで半値のヨーグルトなどが、籠からゴロゴロ。

 

   そんなものを籠から袋に詰めて戴くと、恥ずかしさで悠愛の顔は、ポットさくら色
 
 にいつも
染まるのでありました。

 

    ( あら~~、意外にお買い物上手ね・・・ )

 

 との声に・・
    

                  

       横浜桂林 - 五目あんかけ焼きそば

 

 
           
半額シールの張られたサラダ



  あるとき、持病の腰が痛くなり湿布をしようと思いました。しかし、左手では

 どうしても、
腰には湿布を貼れません。そこで、湿布を床において、ここらへんが

 腰だろうと、めがけて
その上に

 

   (  元気ですかあ~~?!  イチ、ニ、サン~~~!!  )

 

    ゴロン。

  あちゃあ~~~~。そこは、背中。もう少し、下じゃきに・・・・

 

 

   Dr.703のブログ-200909011258005.jpg

 
 
  などなど、書いていたら夜が明けてしまうので、今日はこのへんで。

    ごきげんよう・・・さようなら・・・

   



    走る犬のgifアニメ走る犬のgifアニメ   ==つづく==   走る犬のgifアニメ走る犬のgifアニメ 走る犬のgifアニメ​​

 ​​

           ブログ村ランキング参加しています。

            下の画像を応援クリックしてね。

                 ↓ 

          にほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へ
            ​ にほんブログ村​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.01.29 12:07:57
コメント(40) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.