6528391 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

完結! 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物 前編後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

京浜ハイヤー トヨタ… New! 無間道さん

北関東の旅 岩宿(そ… New! MoMo太郎009さん

ベトナム2024@… New! etsuk0さん

日本の野生蘭 マヤ… New! himekyonさん

盛岡食堂でレバニラ… New! ちゃげきさん

霧の朝の富良野発車… ひくまさんさん

雲仙島原の旅 我流Aさん

【お詫び】数日お休… Tabitotetsukitiさん

千住大橋「竹やぶ」… ショテマエさん

ゼンダメンの気まぐ… ゼンダメンの気ままなビデオ記録さん

楽天カード

2006年09月03日
XML
昨夜の夜食は、「いものこ汁
「夕食」は、弁当であった

IMG_1422.JPG


「いものこ」とは、「さといも」のこと。

秋田県南部~山形県~宮城県にかけてのエリアを中心に、東北地方では、秋になると、さといもをメインに、秋の山菜をふんだんに煮込んだ具沢山の鍋料理を食します。
秋田県では県北では「きりたんぽ鍋」が有名ですが、県南では「いものこ汁」を、秋の収穫に感謝するハレ料理として好んで食します。
逆に、「きりたんぽ鍋」はほとんど食べないそうです。

具材はいものこの他、こんにゃく、長ネギ、舞茸、ごぼう、椎茸(だし兼用)。
お肉は、今回は鶏肉、鶏つみれでしたが、牛肉を用いることが多いです。
味付けは、しょうゆを使用。
みそを用いる地域・家庭も多いです。

家庭の食卓にのぼることが多いですが、休日に家族・親戚・友人連れ立って、野外でこのいものこ汁や、きりたんぽ鍋を味わう風習(?)があり、秋田県地方では「なべっこ」といいます。
「なべっこ」で振舞う料理は実は鍋に限らず、鉄板焼きやバーベキューであることも多いですが、それでも「なべっこ」といいます。
かつては、小中高校では秋になると「なべっこ遠足」(家庭科の一環)という秋の遠足があり、皆で野外調理をして楽しみました。
今は「行事の精撰」のため行っていない学校が多いようです。
ちなみに、学生時代、卒論に「なべっこ遠足」を記述したら、注釈をつけるように指導されました。

「なべっこ」と「芋煮会」
全国的に有名なイベントとして、山形の「日本一の芋煮会」がありますね。
山形市の馬見ヶ崎川の河川敷にデカイ鍋を準備して何千人分もの汁を作ってしまう。
このイベントで振舞われる鍋料理が、この「いものこ汁」です。
山形では「芋煮」というそうですが、同じ料理と考えて良いです。
「芋煮会」と「なべっこ」は親戚同士のようなもので、「芋煮会」は、主に河原で鍋を囲みます。
でも、場所はどこでも良いのです。
やることも殆ど同じで、到着したら料理の準備をし、昼食に鍋を囲んで、午後は遊びます。
宮城県でも同様のレジャーがあり、東北を代表するアウトドアレジャーといっても良いでしょう。

「思い立ったら北東北・北東北こだわり百科」いものこ汁←レシピがあります

banner_02.gif←旅に出たくなったらポチっとよろしくスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月03日 12時55分33秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X