6528336 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

完結! 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物 前編後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

京浜ハイヤー トヨタ… New! 無間道さん

北関東の旅 岩宿(そ… New! MoMo太郎009さん

ベトナム2024@… New! etsuk0さん

日本の野生蘭 マヤ… New! himekyonさん

盛岡食堂でレバニラ… New! ちゃげきさん

霧の朝の富良野発車… ひくまさんさん

雲仙島原の旅 我流Aさん

【お詫び】数日お休… Tabitotetsukitiさん

千住大橋「竹やぶ」… ショテマエさん

ゼンダメンの気まぐ… ゼンダメンの気ままなビデオ記録さん

楽天カード

2006年12月10日
XML
12月10日、マックスバリュ港北店での駅弁大会電車
2種類購入しました。

東北本線(宇都宮線)宇都宮駅「松廼家」さんの「とちぎ霧降高原牛めし
九州新幹線・肥薩おれんじ鉄道出水駅「松栄軒」さんの「極 黒豚めし

今日は、「とちぎ霧降高原牛めし」を紹介します。

霧降掛紙.JPG

駅弁発祥の地と言われる(最近は日本史研究の成果により、発祥の地ではないとの説が有力なようですが)栃木県宇都宮駅で駅弁を販売していらっしゃる「松廼家」(まつのや)さんの作品。

口上書きがついていましたので、それからご紹介します。

霧降口上.JPG

それによると、このお弁当には5つのこだわりがあるそうでして…
1、牛肉「とちぎ霧降高原牛」飼育へのこだわり
  遺伝子組み換え飼料は使っていないとか、栃木県産米の飼料を与えている等
2、お米へのこだわり
  タレとの相性を考えて茨城県裏筑波産のこしひかり使用
3、湯波(日光では湯波、京では湯葉)に秘伝の味付け
4、箸休めに栃木名物干瓢、牛めしなのにあっさりした味付け
5、6代続く老舗松廼家の秘伝の味付け

だそうであります。
では、お待ちかねの中身をば

霧降中身.JPG

ご飯部分は単純に、こしひかり白飯の上にお肉が載っています。
モモ・バラ・カタだそうであります。
箸休めつけ合わせは、左から小茄子、湯波、干瓢。

味付けは、確かにあっさりしております。
牛肉使用弁当特有の脂っぽさはありません。
でも、それが牛肉使用弁当の魅力でもあるので、もうちょっと脂っぽさが残っていてもいいかな。
ご飯は、調製から時間がたっていたので(実は、食べたのは消費期限後)、縁の方がボサボサになっていました。
調製後数時間のうちだったら、おいしかったでしょう。

意外だったのは、干瓢の旨さ。
よく干瓢巻に入っているのとはまったく違う味付け。
上品な甘さ…と言えばあまりに常套句ですが…で、日光湯波料理のノウハウでの味付けでしょうか。
私は干瓢が苦手なんですが、これはイケます。これだけで売ってくれないかな(笑)

あまり大きい声では言えませんが…松廼家さんのHPの駅弁ラインナップには、このお弁当は出ていません。「JR時刻表」の駅弁一覧表にも出ていません。
駅弁大会用に投入した商品でしょうか?
なお、JR駅構内の弁当業者で組織している全国組織「日本鉄道構内営業中央会」が定める「駅弁」マークはついています。


今週末は、秋田市内各店で駅弁大会花盛り。
マックスバリュで買った2個の他、別の店で3個買いました。順次紹介しますので、今週一杯は駅弁ネタが続きます。
ヨダレを垂らさないようご注意くださいませぺろり

banner_02.gif←旅に出たくなったらポチっとよろしくスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月11日 02時11分59秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X