6528590 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

完結! 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物 前編後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

京浜ハイヤー トヨタ… New! 無間道さん

北関東の旅 岩宿(そ… New! MoMo太郎009さん

ベトナム2024@… New! etsuk0さん

日本の野生蘭 マヤ… New! himekyonさん

盛岡食堂でレバニラ… New! ちゃげきさん

霧の朝の富良野発車… ひくまさんさん

雲仙島原の旅 我流Aさん

【お詫び】数日お休… Tabitotetsukitiさん

千住大橋「竹やぶ」… ショテマエさん

ゼンダメンの気まぐ… ゼンダメンの気ままなビデオ記録さん

楽天カード

2007年03月31日
XML
今日で平成18年度がお仕舞でございますね時計
とはいえ、ワタクシの会社はとっくに新年度が始まっておりまして、関係ありませんあっかんべー
しかも、既に2007年度(ウチの会社は全て西暦)の最初のひと月がダッシュ終了しております!!

ということで、年度末・年度初め全く関係なくお話を進めて参りましょうねずみ猫

先日の岩手1泊2日、泊まりは北上でしたが用件先は奥州市



さて、奥州市ってどこじゃい!という話ですが…

水沢市・江刺市・胆沢郡前沢町・胆沢町・衣川村が2006去年合併してできた新市で、岩手県で2番目の規模になったそうです。

広いので「自治区」制度をとっており、旧市町村は「○○区」と呼ばれています。
しかし政令指定都市ではありません。

今回の用件先は、水沢。「水沢区」です。要するに、旧水沢市です。
時間があったので、市中を散策。

IMG_00330001.jpg
駅前の通りから1本北側には小路があって、繁華街になっています。
水沢は競馬場の街。
競馬で一儲けした男たちは、ここで湯水の如く金を散財したことでしょう。
その水沢競馬も存続の危機。
廃止の方針が一転、存続が決まりましたが、前途が多難です。

IMG_00340002.jpg
繁華街は複雑な区割りになっています。
怪しいピンク系の店構えもいっぱいありますうっしっし

IMG_00350003.jpg

小路(寺小路というらしい)を中心部側に進むと、小さな川を渡る石橋があります。
川の上に飲み屋の建物が蓋をするように建っていますが、この橋だけが川の存在を主張しているようです。
この石橋は「寺小路橋」。
欄干の扁額によれば竣工は昭和2年。市中稀に見る古橋です。

IMG_00390005.jpg

小路をそれて川に沿って北上することおよそ5分。
ここは、かつて城下町(伊達の支城)の外町(商人町)だったところで、蔵が残っています。
ここの橋も昭和3年とかなりの年代物。
「長光橋」といい、ケヤキ並木とともに「ふるさと名所50景」というものに選定されているようです(案内板より)。

この後、地理学的に非常に面白い物件を見てきました。
こちらは、「カテゴリ」を「街歩き」ではなく「地理学の話題」にしたいので、別記事とさせて頂きます。

早め到着でのんびり街歩き歩く人
banner_02.gif
上矢印クリックぜひ
ブログランキング地域情報(東北)


奥州市のおみやげ
特製ようかん
…岩谷堂羊羹 北上川舟運の宿場町「岩谷堂」で藩政時代から続く、時の城主が唯一認めた甘味。
甘すぎないがしっかりとした甘みと、歯応えさえ感じる昔ながらの硬さ。
市中の他、新幹線水沢江刺駅、東北道前沢SAでも購入可能な人気のおみやげ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月31日 14時31分18秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X