6528348 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

完結! 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物 前編後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

京浜ハイヤー トヨタ… New! 無間道さん

北関東の旅 岩宿(そ… New! MoMo太郎009さん

ベトナム2024@… New! etsuk0さん

日本の野生蘭 マヤ… New! himekyonさん

盛岡食堂でレバニラ… New! ちゃげきさん

霧の朝の富良野発車… ひくまさんさん

雲仙島原の旅 我流Aさん

【お詫び】数日お休… Tabitotetsukitiさん

千住大橋「竹やぶ」… ショテマエさん

ゼンダメンの気まぐ… ゼンダメンの気ままなビデオ記録さん

楽天カード

2007年08月20日
XML
カテゴリ:ドライブ&道の駅
富士山高尾山富士山へ行ってきましたぁ~目がハート

あいにく少しくもり靄っていたけれど、遠くまで眺められてサイコーちょき

山河の眺めは癒されますねオーケー

街の直ぐそばにこんな景色と空気の良いところがあるのはいいこと。

空気がおいしく、肺の中一杯に(?)詰め込んできました満車

富士山車山道を登るのがちょっと大変だけど、
今度はお弁当おにぎりを持って行きたいデスダッシュ歩く人

あ、絶景の写真を撮ってきたのでお見せしましょう



↓はい、どうぞ↓


IMG_06310002.jpg


しょんぼり

携帯電話お客様からクレームが届いております電話
電話ケーブルカーで登るのではないのか~!
電話高尾山からこんな景色は見えないぞ~
電話天狗はどこだ~!



…私、正直者です(たまにそうではないこともあるが)。正真正銘、これは「高尾山」8合目からの眺め。
しかし、「東京の高尾山」に行ったとはヒトコトも言ってないぞっうっしっし

ここは、「秋田の高尾山」じゃ。

富士山富士山富士山富士山富士山富士山


 秋田市雄和女米木(めめき:旧河辺郡雄和町)というところから登る山で、「高尾山」といいます。山頂の標高は383mで、270mくらいのところに公園と山荘があります。かつては山伏・修験者の霊場であって、山賊と坂上田村麻呂との伝説も残っています。
 昭和40~50年代に、最も眺めの良い8合目付近が公園として整備され、ここに通ずる山道も近年に国道341号線に指定され(但し、「酷道」である)ました。しかし、年1度のイベントの時以外は、利用者は極めて少ないようです。

IMG_06390004.jpg

 「高尾山荘」です。
 秋田市の施設です。宿泊はできません。管理人のオッチャンがひとり、屋外にイスを出して暇そうに佇んでいました。
 山荘前の広場で眼下の眺望(上の写真)を撮っていたら、後ろに気配が…。振り向くとカモシカ君が立っていました。こっちも驚いて声を上げたら、「パカッパカッ」と足音をたてて林の中に消えてしまいました。

IMG_06210001.jpg

 道路から展望台に上がると、GPS固定点を発見!!
 「電子基準点」かと思いましたが、調べてみたらGPS固定点でした。地籍調査の推進を図るために国土地理院が設置した装置です。電子基準点と似た装置ですが、GPS固定点は地積測量や工事測量でGPS測量を行うにあたり、業務が円滑に遂行できるように国の予算で固定装置を取り付けたものです。
 基本測量の系統では、「四等三角点」になるそうです。
 雄物川を挟んで北側の雄和糠塚の観光交流館(ダリア園)にも同様の装置があるそうです。
 
 ちなみに、展望台からの眺望は利きませんでした泣き笑い

 もう一度、一番上の写真をご覧いただきましょう。

IMG_06310002.jpg

 この景色の中に、地理的事象がわんさか。
 自由曲流、曲流帯、河跡湖、旧河道、自然堤防、氾濫原、山地、台地、集落…
 地理屋には堪えられない景色でしょう。ちなみに、最も奥に見えるトンガリ山は、たぶん神宮寺岳です。

IMG_06360003.jpg

 高尾山より低いが、林業以外に人間による利用がほとんど行われていない丘陵地がダダーッと広がっています。これも絶景。

国土地理院地形図閲覧ウォッちず「1:25000地形図 新波[北東]」

気に入ったらポチ→banner_02.gif
(「ブログランキング地域情報(東北)」にジャンプします)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年08月20日 23時39分21秒
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X