|
テーマ:●食べた物の画像♪(86443)
カテゴリ:お食事とお酒
岩手県の県都「盛岡市」で人気の「盛岡三大麺」といえば…
「わんこそば」 「盛岡冷麺」 さて、もう一つは何でしょう じゃじゃ麺 これは、もとは中国の「炸醤麺(ジャージアンミエン)」(日本名:ジャージャー麺)で、今回ご紹介する「白龍(ぱいろん)」本店の初代のご主人が、盛岡の人の舌の好みに合わせてアレンジされたのが、盛岡の「じゃじゃ麺」であります。 じゃじゃ麺=ジャージャー麺ではありません ジャージャー麺は中華麺で味付けも中華ですが、じゃじゃ麺…これからご紹介します。 「盛岡冷麺」も、「平壌冷麺」をアレンジして進化を遂げてきたものだそうですから、大陸から引き揚げてきた盛岡の人は、よほど現地のお味がお好みだったのでしょうか。 その、「じゃじゃ麺」を、今回の盛岡訪問2日目の昼食としました。 現在、盛岡市内には「じゃじゃ麺」を提供するお店は数多ありますが、やはり本流のお店で食したい しかし「本店」とその隣の「分店」に行く時間はなかったので、市内にある支店のひとつに立ち寄りました。 その「じゃじゃ麺」とは、どんな料理かというと… なお、注文から配膳まで、13分ほどかかります(店内に掲示あり)。 (じゃじゃ麺「中」) 茹でた熱々の太い平打ち麺に、十数種類の材料を使った特製の肉味噌が載っております。 これは「中」サイズなのですが、普通の麺料理では「大盛」になるほどの量でビックリ 刻んだネギ、きゅうり、すりおろし生姜、紅生姜も一緒。 写真に写り込んでいる「卵」の使い道は、のちほど。 これらを、すべて混ぜ混ぜして、さらに、テーブルに用意されている「ラー油」や「酢」、追加の肉味噌などをお好みで混ぜて頂きます 味に深みを増したいなら「ラー油」を、あっさりさせたいなら「酢」を追加すると良いと、メニュー表に紹介されていました。これ、「じゃじゃ麺」をおいしく食べるコツかも。 以前、他のお店で食べたときに、何も知らずにラー油も酢も両方入れてしまって変な味になってしまったのですが、そういうことだったのですね そして、この「じゃじゃ麺」の特徴に「ちいたんたん」(「ちいたん」とも呼ぶ)というメニュー(?)があります。 それは… 完食まであと一口!くらいの量を残した器に、1枚目の写真に写りこんでいる「卵」を器に落として、お店の人に差し出すと… たまごスープにして返してくれます これが、ちいたんたんであります 味噌も追加されてきますが、この後テーブルにある調味料で味をお好みに整えて、飲み干すようになっております この変化も、「じゃじゃ麺」グルメの楽しみです なお、「ちいたんたん」は別料金(この時は50円)ですので、注文しないひともいます。 このお店では、最初のオーダーでちいたんを付けるかどうか尋ねられます。 このお店、ここにあります フェザンおでんせ館 盛岡駅ビル「フェザン」の「本館」と「おでんせ館」あわせて30店舗以上のレストラン&カフェがあり、もちろん「わんこそば」と「冷麺」のお店もあって、新幹線の待ち時間に盛岡三大麺を楽しめるんですよ。 「三大麺」すべてを提供する店はないと思われる 「おでんせ」とは、盛岡弁で「おいでください」という意味で、敬語だそうです。 いま、Wikipediaで調べました(笑) まあ、そんなニュアンスかなとは思っていました(負け惜しみ) 秋田と岩手、山形の方言は似通っているところもありますのでね。 津軽弁だけが、一瞬では分かりません。 なお、本文にも記しましたが、じゃじゃ麺は注文してから提供されるまで13分ほどかかりますので、列車の時刻まで少なくとも30分は開いている場合に、立ち寄ってみてください。 盛岡じゃじゃ麺「白龍」(ぱいろん) フェザン店 岩手県盛岡市盛岡駅前通1番44号 JR盛岡駅1階「フェザンおでんせ館」 営業時間・休業日はフェザンに準ずる Suica(交通系電子マネー)使用可能、JREポイントカードも使用可能 列車・バスでのアクセス 詳細をご紹介するまでもありません。盛岡駅の1階にあります。 新幹線・JR在来線「北改札口」前のエスカレーターを降りてすぐの場所にあります。 IGRいわて銀河鉄道とJR花輪線で到着の方は、IGR改札口を出てから、左のフェザン本館には入らずに、右に進んでください(最後の写真の場所)。土産品店の先に飲食店があります。 マイカーでのアクセス 東北自動車道の盛岡インターチェンジより、15分程度。 国道46号→県道1号を市街に向かって走行し、「稲荷町」を右折(県庁・盛岡駅→)。 その先、「太田橋北袂」を左折(←県庁・盛岡駅)。 その先、陸橋を越して「夕顔瀬橋西」を右折(盛岡駅→)。 その先、次の大きな交差点を右折(盛岡駅→)し側道へ入る。 ここで直進(盛岡駅乗降場↑)へは進まないよう注意してください 次の信号を直進するとフェザン・メトロポリタン盛岡駐車場の入口です。 館内は、本館を1階まで降りて、いったん駅コンコース(IGR改札前)に出てから「おでんせ館」に再入館するか、2階からコンコースに出てJR北改札前のエスカレーターを降りてください。 他にも駅の東西に契約駐車場がありますが、無料サービス条件はこの駐車場が最も良いです。 東北ランキング
直営のネット販売は上記セット3点のみで勝負しているみたいです。 ちなみに、2点セットと4点・6点セットはちょっと違います。お気づきですか 「フェザン」本館・おでんせ館と棟続きのホテルです もちろん、新幹線からも傘不要 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[お食事とお酒] カテゴリの最新記事
|