6529092 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

完結! 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物 前編後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

山の会 小諸1泊の… New! himekyonさん

赤熊赤スカートの富… New! ひくまさんさん

外山ダムの紅葉です。 New! ちゃげきさん

京浜ハイヤー トヨタ… New! 無間道さん

北関東の旅 岩宿(そ… New! MoMo太郎009さん

ベトナム2024@… New! etsuk0さん

雲仙島原の旅 我流Aさん

【お詫び】数日お休… Tabitotetsukitiさん

千住大橋「竹やぶ」… ショテマエさん

ゼンダメンの気まぐ… ゼンダメンの気ままなビデオ記録さん

楽天カード

2017年11月06日
XML
カテゴリ:お食事とお酒
岩手県の県都「盛岡市」で人気の「盛岡三大麺」といえば…
わんこそば
盛岡冷麺
さて、もう一つは何でしょう?


じゃじゃ麺

これは、もとは中国の「炸醤麺(ジャージアンミエン)」(日本名:ジャージャー麺)で、今回ご紹介する「白龍(ぱいろん)」本店の初代のご主人が、盛岡の人の舌の好みに合わせてアレンジされたのが、盛岡の「じゃじゃ麺」であります。
じゃじゃ麺=ジャージャー麺ではありません
ジャージャー麺は中華麺で味付けも中華ですが、じゃじゃ麺…これからご紹介します。
「盛岡冷麺」も、「平壌冷麺」をアレンジして進化を遂げてきたものだそうですから、大陸から引き揚げてきた盛岡の人は、よほど現地のお味がお好みだったのでしょうか。

その、「じゃじゃ麺」を、今回の盛岡訪問2日目の昼食としました。
現在、盛岡市内には「じゃじゃ麺」を提供するお店は数多ありますが、やはり本流のお店で食したい!
しかし「本店」とその隣の「分店」に行く時間はなかったので、市内にある支店のひとつに立ち寄りました。

その「じゃじゃ麺」とは、どんな料理かというと…下矢印
!なお、注文から配膳まで、13分ほどかかります(店内に掲示あり)。



(じゃじゃ麺「中」)

茹でた熱々の太い平打ち麺に、十数種類の材料を使った特製の肉味噌が載っております。
これは「中」サイズなのですが、普通の麺料理では「大盛」になるほどの量でビックリ!
刻んだネギ、きゅうり、すりおろし生姜、紅生姜も一緒。
写真に写り込んでいる「卵」の使い道は、のちほど。


これらを、すべて混ぜ混ぜして、さらに、テーブルに用意されている「ラー油」や「酢」、追加の肉味噌などをお好みで混ぜて頂きますラーメン
味に深みを増したいなら「ラー油」を、あっさりさせたいなら「酢」を追加すると良いと、メニュー表に紹介されていました。これ、「じゃじゃ麺」をおいしく食べるコツかも。
以前、他のお店で食べたときに、何も知らずにラー油も酢も両方入れてしまって変な味になってしまったのですが、そういうことだったのですね雫


そして、この「じゃじゃ麺」の特徴に「ちいたんたん」(「ちいたん」とも呼ぶ)というメニュー(?)があります。
それは…





完食まであと一口!くらいの量を残した器に、1枚目の写真に写りこんでいる「卵」を器に落として、お店の人に差し出すと…





たまごスープにして返してくれます!
これが、ちいたんたんでありますきらきら
味噌も追加されてきますが、この後テーブルにある調味料で味をお好みに整えて、飲み干すようになっておりますダッシュ
この変化も、「じゃじゃ麺」グルメの楽しみです音符
なお、「ちいたんたん」は別料金(この時は50円)ですので、注文しないひともいます。
このお店では、最初のオーダーでちいたんを付けるかどうか尋ねられます。


このお店、ここにあります下向き矢印




フェザンおでんせ館
盛岡駅ビル「フェザン」の「本館」と「おでんせ館」あわせて30店舗以上のレストラン&カフェがあり、もちろん「わんこそば」と「冷麺」のお店もあって、新幹線の待ち時間に盛岡三大麺を楽しめるんですよ。
!「三大麺」すべてを提供する店はないと思われる

「おでんせ」とは、盛岡弁で「おいでください」という意味で、敬語だそうです。
いま、Wikipediaで調べました(笑)
まあ、そんなニュアンスかなとは思っていました(負け惜しみうっしっし
秋田と岩手、山形の方言は似通っているところもありますのでね。
津軽弁だけが、一瞬では分かりません。


なお、本文にも記しましたが、じゃじゃ麺は注文してから提供されるまで13分ほどかかりますので、列車の時刻まで少なくとも30分は開いている場合に、立ち寄ってみてください。


盛岡じゃじゃ麺「白龍」(ぱいろん) フェザン店
岩手県盛岡市盛岡駅前通1番44号 JR盛岡駅1階「フェザンおでんせ館」
営業時間・休業日はフェザンに準ずる
Suica(交通系電子マネー)使用可能、JREポイントカードも使用可能

列車・バスでのアクセス
詳細をご紹介するまでもありません。盛岡駅の1階にあります。
新幹線・JR在来線「北改札口」前のエスカレーターを降りてすぐの場所にあります。
IGRいわて銀河鉄道とJR花輪線で到着の方は、IGR改札口を出てから、左のフェザン本館には入らずに、右に進んでください(最後の写真の場所)。土産品店の先に飲食店があります。

マイカーでのアクセス
東北自動車道の盛岡インターチェンジより、15分程度。
国道46号→県道1号を市街に向かって走行し、「稲荷町」を右折(県庁・盛岡駅→)。
その先、「太田橋北袂」を左折(←県庁・盛岡駅)。
その先、陸橋を越して「夕顔瀬橋西」を右折(盛岡駅→)。
その先、次の大きな交差点を右折(盛岡駅→)し側道へ入る
!ここで直進(盛岡駅乗降場↑)へは進まないよう注意してください
次の信号を直進するとフェザン・メトロポリタン盛岡駐車場の入口です。
館内は、本館を1階まで降りて、いったん駅コンコース(IGR改札前)に出てから「おでんせ館」に再入館するか、2階からコンコースに出てJR北改札前のエスカレーターを降りてください。

他にも駅の東西に契約駐車場がありますが、無料サービス条件はこの駐車場が最も良いです。


東北ランキング


 
 
 

直営のネット販売は上記セット3点のみで勝負しているみたいです。
ちなみに、2点セットと4点・6点セットはちょっと違います。お気づきですか?




「フェザン」本館・おでんせ館と棟続きのホテルです
もちろん、新幹線からも傘不要!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年11月06日 22時10分37秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X