6539379 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

完結! 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物 前編後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

駅間歩き 大阪環状線… New! MoMo太郎009さん

ベトナム2024@… New! etsuk0さん

この花に逢いたくて… New! himekyonさん

新型のE8系山形新幹線 New! ひくまさんさん

八幡平松川渓谷に行… New! ちゃげきさん

羽田空港「アカシア… New! ショテマエさん

西丹沢ユーシンブル… New! 我流Aさん

横浜交通 日産 セド… 無間道さん

【鉄道スケッチ】遂… Tabitotetsukitiさん

ゼンダメンの気まぐ… ゼンダメンの気ままなビデオ記録さん

楽天カード

2024年03月04日
XML
五能線の「リゾートしらかみ」では、ワゴンによる車内販売に代わって、「無人販売」が実施されています。
無人販売(無人売店)はその名の通り「無人」なので、乗車から下車までいつでも購入可能。
ただし、「くまげら編成」(オレンジ色)では実施されていないようなので気を付けましょう。

位置は、2号車の秋田寄り(五能線内基準)。
今回乗車した青池編成では客室内(9番ABCD席の隣)にあります。橅編成ではデッキにあるようです。業務用室(車販準備室)だった区画を改装というか、扉を取り払って什器類を入れ込んだレイアウトとなっています。
売店を営業していた橅編成3号車客室内「ORAHOカウンター」は、現在使用されていないということです。

かつて営業していた「ORAHOカウンター」の営業当時の様子はこちら
右矢印リゾートしらかみブナ編成車内探検その3&車窓を肴に酒を満喫♪(2019-07-03UP)
ORAHOカウンターの窓側席は、現在もフリースペースとして使用できます





以前実施されていたワゴン販売や、ORAHOカウンターの販売品目と比べると、やっぱりかなり寂しい陣容ですが、お茶・水・缶コーヒーなどを冷えた状態で販売。ほかに、車内でちょっとつまむおつまみやクッキーなど、さらにリゾートしらかみグッズが販売されています。
!ご飯もの・パン類、酒類は搭載されていません





お会計はセルフレジで行います。
全商品にバーコードがついているので、スキャンするだけ。
支払は交通系電子マネーか、クレジットカードに対応。
現金は不可。バーコード決済も今のところ受け付けていないようです。
JRE POINTも対象外。





面白かったのが、セルフレジのトラブル対処もセルフで!ってところですね。
無人販売なので仕方がない部分ではありますが(…これは苦笑)。
携帯の回線を使っているのかな?
トンネル内・県境部分でも通信しづらいと書かれています。トンネル内はそりゃそうですが、県境付近は地上でも「圏外」ということですね。たしかに、スマホの画面見るとアンテナアイコン立たず。





駅弁をはじめとするお食事物やお酒は乗車前に購入するとして、車内ではちょっとした話題作りに無人販売を利用してみるのも旅の思い出になりそうです。

五能線観光の起点に
能代~八峰の温泉宿


次は、秋田から下車駅までの車窓をご紹介しますカメラ


以下、次 回!



東北ランキング


鉄道ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月06日 13時38分57秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X