6527842 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

旅とメシと鉄道と酒と温泉と…あと何だ??

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

最近の旅日記
それぞれの旅日記の1回目にリンクしています

完結! 2年連続!!キュンパスで2泊3日南房総へ!

1日目
2日目3日目
(2024年3月)


2023年春 JR東日本パスで2泊3日の房総一周鉄道旅
1日目
2日目3日目
(2023年3月)


弘前さくらまつり2022観覧記

(2022年4月)

2020東京鉄分補給ツアー

1日目
2日目
(2020年2月)


三陸!宮古~釜石日帰りドライブ

(2019年5月)


秋田港クルーズ列車
(マリンフェスティバル号)で行く
秋田駅~秋田港駅 片道15分を往復の旅
(2018年7月)

羽越線経由で!さいたま市&東京トリップ 2泊3日
1日目
2日目3日目
(2018年7月)


雫石スキー場&プリンスホテル!

(2018年2月)


仙台1泊2日!牛たん喰らいと鉄道撮影ポイント開拓の旅

(2017年6月)


「FISフリースタイルスキーワールドカップ」観戦

(2017年2月 たざわ湖)


名物宿!!「鉛温泉 藤三旅館」に泊まりました!

(2016年10月宿泊)


花巻マルカンデパート惜別ツアー

(2016年5月)

※マルカンビル自体は後継の運営者が決まり、
名物の大食堂も営業を再開しています

232825851_624.v1458393206.jpg
三連休乗車券で行く最後の青函トンネル在来線と
初めてのグランクラス&東京見物 前編後編
(2015年11月)

弘前さくらまつり(2015)アイコン用.jpg
弘前さくらまつり
弘前城内濠公開 見物の旅

(2015年4月)


わさおに会いに行く旅
五能線「リゾートしらかみ」日帰り旅行

(2014年7月)

弘前夜桜観賞号で行く弘前さくらまつり

(2014年4月)
北関東(日光・茨城)と福島県浜通り
スパリゾートハワイアンズ

(2013年6~7月)
東京スカイツリーと鎌倉・江ノ島
(2013年3月)
花巻南温泉と遠野、釜石
(2012年12月)
2日連続日帰り!秋田内陸線の旅
(2012年11月)
特急ねぶたまつり号で行く青森ねぶたまつり
(2012年8月)



キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

コメント新着

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

京浜ハイヤー トヨタ… New! 無間道さん

北関東の旅 岩宿(そ… New! MoMo太郎009さん

ベトナム2024@… New! etsuk0さん

日本の野生蘭 マヤ… New! himekyonさん

盛岡食堂でレバニラ… New! ちゃげきさん

霧の朝の富良野発車… ひくまさんさん

雲仙島原の旅 我流Aさん

【お詫び】数日お休… Tabitotetsukitiさん

千住大橋「竹やぶ」… ショテマエさん

ゼンダメンの気まぐ… ゼンダメンの気ままなビデオ記録さん

楽天カード

2024年10月23日
XML
「名鉄名古屋駅」に降り立ち、今度は「近鉄名古屋駅」にやってきました。
「名鉄名古屋駅」「近鉄名古屋駅」はとなり同士の位置にあります。
コンコースや改札内こそ別々の空間ですが(乗換改札口はあり)、建物と地下空間(百貨店フロアおよび地下街)はつながっています。





近鉄名古屋駅
(きんてつなごや/駅ナンバリング「E01」)
名駅通りに直接面している出入口は、この1カ所のようです。
「近鉄パッセ」という、近鉄百貨店のビルの中に駅があります。
このビルを挟んで、北隣も南隣も名鉄百貨店で、地下通路は連結しているというのが、初見者には「あれあれ?」。先によく把握しておきましょう。
(名鉄名古屋駅は、近鉄パッセの北隣のビル内にある)





名駅通り側の入口から入り、階段を少し下ったところにある近鉄名古屋駅の正面改札口です。
思ったよりも狭く、レトロな雰囲気です。
正面にあるのが、きっぷうりば。
自動券売機が並んでいるのが見えますが、その左側には有人の出札口もあります。
ファミリーマートの右隣りに通路があり、外に出なくても名鉄名古屋駅に行くことができます。
なお、近鉄名古屋駅では駅弁を販売していますが、駅弁は構内の別のファミマで購入します。





出札の前から入口方向を見た図(正面改札口から出場した場合の目線)です。
このエリアに近鉄の営業所、近ツーの営業所がありますが、このあとご紹介する「地下改札口」という改札口の方が規模は大きいです。なので、旅行者でこの出口に出てくる方はあまりいないのではないかな?





正面改札口の発車標。
特急の発車標は肩身が狭そうです。
近鉄特急では、「ひのとり」「しまかぜ」などを除き、列車名がついていません(名鉄も同様)。有料特急には例外なく愛称名がついているJRや関東の私鉄と違うところです。





正面改札口改札内の地下通路も、もれなくレトロです。
この薄暗さとタイルの目地の黒ずみが、昭和の残り香ですね。
(平成に改修していたらすみません)
では、ラッチ内にイン。





う~ん、これが夢にまで見た(?)近鉄電車。
近鉄には乗車したことがないわけではないのですが(修学旅行で京都線の特急しかもビスタカーに乗った)、普通列車の車両をまじまじと眺めるのは初めてです。
近鉄は車両を長期間にわたりとても大事に使う会社だそうで、最近のステンレス車体とは全然違う重厚感がありますね。





駅弁うりば 見っけ!
種類は、私鉄の駅弁としてはかなり充実しているラインナップです。
名古屋の駅弁業者といえば「松浦商店」。
この売り場でも松浦商店の弁当が多く陳列されていました。
名古屋には「だるま」という業者もあるのかな?

この駅弁売場(ファミリーマート 近鉄名古屋駅地下改札内中央店)は、地下改札口を入ればすぐ右にあります。大きめの店舗です。
正面口から入った方は、一度「2・3番ホーム」に降りて、前方へ進んで下さい。
(1番ホームからでも行ける)





こちらが、地下改札口です。
(1番のりば側から撮影。更に奥にも改札機がある)
地下鉄東山線や、名鉄のコンコースに近い改札口で、実質メインの改札口になっているようです。

さて、どの駅弁を買ったのかは、この後の記事の中でのお楽しみ♪
ビールも買いました♪(ビールは黒ラベル)

本当は「きしめん」を食べたかったのですが、当初計画より1本早い列車に乗ることになり、食べに行く時間がなくなってしまいました号泣

これがあこがれの(?)「きしめん」下矢印


きらきら次回は別の話題をお送りします。

旅行記もつづく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年10月23日 07時00分12秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X